競輪場
競輪場(けいりんじょう)とは、競輪を開催するための施設である。2019年(平成31年)1月時点で、日本国内には43場が存在する。なお、ナイター競走およびミッドナイト競輪開催のために照明設備が設置されている場もある。
なお、千葉は建て替えのため、熊本は修繕のため、それぞれ本場は開催休止中である(2020年再開予定)。
目次
1 概要
1.1 構造
2 競輪場の一覧
2.1 地区の8区分
2.2 一覧
2.3 廃止・休止になった競輪場
3 脚注
4 外部リンク
5 関連項目
概要
函館・青森・弥彦・富山・福井の各競輪場は、例年冬季は降雪の関係で開催を休止(休止期間は競輪場ごとに異なる)し、場外発売のみを行う(代わりに、春から秋にかけてその休止分の代替開催を行う)。
一般入場料は、計3パターン(2019年現在)。有料では50円もしくは100円(自場開催時。場外発売時は無料になる場もある)。そして無料の競輪場(函館、いわき平、弥彦、前橋、取手、伊東温泉、松阪、奈良、玉野、高松、高知、佐世保、別府など)もある。名古屋競輪場の場合は、女性入場無料。施設内では別途、有料の観覧席も用意されている場も多い。
1997年4月時点では、弥彦、花月園、名古屋、別府、熊本の5場がホームページを既に開設していた[1]。
2000年には場内での酒類販売の試験導入(花月園と平塚)を実施し[2][3]、その後いくつかの競輪場で解禁された[4][5]。
構造
バンクの周長は、計4種類[6]。400mの競輪場が最も多く[7]、他に333m、335m(前橋のみ)、500mがある。
バンクの緩和曲線は、マッコーネル(マッコンネル)とレムニスケートの2種類。クロソイドは1999年に改修されるまでの和歌山競輪場が最後だった[8]。
屋内型は、前橋競輪場(ヤマダグリーンドーム前橋)と小倉競輪場(北九州メディアドーム)の2場がある。また、将来的に千葉競輪場は、国際自転車競技連合規格の屋内型250mバンクとなる予定[9]。
走路と観客エリアを隔てる外側の仕切りには、金網の他、ポリカーボネートの透明板(西武園競輪場など)がある。場内に元選手による初心者ガイダンスコーナーを設置しているところもある。
バンク内に観客エリアがある構造の場合、バンク内側にも柵を用いている競輪場がある(いわき平や小倉)。
選手が入退場する「敢闘門」の位置は主に、バックストレッチ(川崎など多数)、ホームストレッチ(いわき平、小倉など)、バンクの内側(取手、名古屋など)の、3パターンある[10]。
多くの競輪場では大型ビジョンが設置されているが、中には設置されておらず、未だ確定板のみという競輪場もある。
競輪場の一覧
競輪における地区の分類は、かつての日本自転車競技会合併発足以前における各自転車競技会の管轄地域に拠るものであり、一般的な地方区分とは異なることに注意。
「やひこけいりん」「かわさきケイリン」「たちかわ競輪」「函館けいりん」など、ロゴではひらがな表記している競輪場の方が多い。
地区の8区分
現在は全43場がある[11]。 数字は複数の競輪場。 ()は各地区で競輪場の無い県。
計 | 東 18 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北日本 | 3 | 北海道 | 青森 | 福島 | (秋田) | (岩手) | (山形) | (宮城) | |
関東 | 8 | 新潟 | 群馬 | 栃木 | 茨城 | 埼玉 2 | 東京 2 | (山梨) | (長野) |
南関東 | 7 | 千葉 2 | 神奈川 3 | 静岡 2 | |||||
計 | 西 25 | ||||||||
中部 | 7 | 富山 | 愛知 2 | 岐阜 2 | 三重 2 | (石川) | |||
近畿 | 5 | 福井 | 京都 | 奈良 | 大阪 | 和歌山 | (兵庫) | (滋賀) | |
中国 | 3 | 岡山 | 広島 | 山口 | (鳥取) | (島根) | |||
四国 | 4 | 香川 | 徳島 | 愛媛 | 高知 | ||||
九州 | 6 | 福岡 2 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | (宮崎) | (鹿児島) | (沖縄) |
一覧
- 左から2番目の二桁数字は、場番号(電話投票番号)。
重勝式投票 : K - Kドリームス(17場)、L - チャリロト(17場)、O - オッズパーク(4場)
地区 | 競輪場 | 所在地 | 周長 | ★ナイター、◆ミッドナイト、※備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1北日本 | 11 | 函館 | 北海道 | 函館市 | 400 | K | ★スターライトレース |
12 | 青森 | 青森 | 青森市 | 400 | O | ★もりんトワイライトレース / ◆ミッドナイト 「Jomon Bank」「みちのく競輪」 | |
13 | いわき平 | 福島 | いわき市 | 400 | L | ★エキサイティングナイター | |
2関東 | 21 | 弥彦 | 新潟 | 西蒲原郡弥彦村 | 400 | K | ※日本で唯一、村営の公営競技場。/ ◆ミッドナイト 「Dream Bank」 |
22 | 前橋 | 群馬 | 前橋市 | 335 | K | ★ドームナイトレース / ◆ミッドナイト ※屋内型。日本最大のカント(36°)。「ヤマダグリーンドーム前橋」 | |
24 | 宇都宮 | 栃木 | 宇都宮市 | 500 | K | ◆ミッドナイト 「RAIZIN BANK(雷神バンク)」「風のワンダーランド」 | |
23 | 取手 | 茨城 | 取手市 | 400 | K | ||
26 | 西武園 | 埼玉 | 所沢市 | 400 | K | ◆ミッドナイト | |
25 | 大宮 | 埼玉 | さいたま市大宮区 | 500 | K | ※東日本における競輪発祥の地。 | |
27 | 京王閣 | 東京 | 調布市 | 400 | K | ★TOKYOミリオンナイトレース 「東京オーヴァル京王閣」 | |
28 | 立川 | 東京 | 立川市 | 400 | K | ||
3南関東 | 32 | 千葉 | 千葉 | 千葉市中央区 | 500 | L | |
31 | 松戸 | 千葉 | 松戸市 | 333 | L | ★ファンタジーナイトレース 「燦燦バンク」/ ◆ミッドナイト | |
34 | 川崎 | 神奈川 | 川崎市川崎区 | 400 | L | ★アーバンナイトレース 「URBAN BANK」 | |
35 | 平塚 | 神奈川 | 平塚市 | 400 | L | ★湘南ミルキーウェイレース 「湘南バンク」 | |
36 | 小田原 | 神奈川 | 小田原市 | 333 | L | ||
37 | 伊東温泉 | 静岡 | 伊東市 | 333 | L | ★ミカリンナイトレース | |
38 | 静岡 | 静岡 | 静岡市駿河区 | 400 | L | 「富士山バンク[12]」 | |
4中部 | 46 | 富山 | 富山 | 富山市 | 333 | K | ※全国競輪場の中で、最寄り駅から入場門の距離が最短。「ドリームスタジアムとやま」 |
45 | 豊橋 | 愛知 | 豊橋市 | 400 | L | ||
42 | 名古屋 | 愛知 | 名古屋市中村区 | 400 | K | ||
43 | 岐阜 | 岐阜 | 岐阜市 | 400 | K | ||
44 | 大垣 | 岐阜 | 大垣市 | 400 | K | ◆ミッドナイト | |
48 | 四日市 | 三重 | 四日市市 | 400 | K | ★ベイサイドナイトレース | |
47 | 松阪 | 三重 | 松阪市 | 400 | - | ◆ミッドナイト | |
5近畿 | 51 | 福井 | 福井 | 福井市 | 400 | - | |
54 | 京都向日町 | 京都 | 向日市 | 400 | - | ||
53 | 奈良 | 奈良 | 奈良市 | 333 | L | ◆ミッドナイト | |
56 | 岸和田 | 大阪 | 岸和田市 | 400 | K | 「浪切バンク」 | |
55 | 和歌山 | 和歌山 | 和歌山市 | 400 | K | 「わかやまオレンジバンク」 | |
6中国 | 61 | 玉野 | 岡山 | 玉野市 | 400 | L | ★シャイニングナイトレース / ◆ミッドナイト |
62 | 広島 | 広島 | 広島市南区 | 400 | - | ||
63 | 防府 | 山口 | 防府市 | 333 | O | ||
7四国 | 71 | 高松 | 香川 | 高松市 | 400 | L | |
73 | 小松島 | 徳島 | 小松島市 | 400 | - | ||
75 | 松山 | 愛媛 | 松山市 | 400 | L | ★瀬戸風ドリームナイトレース | |
74 | 高知 | 高知 | 高知市 | 500 | L | ◆ミッドナイト ※第2種公認陸上競技場併設。「りょうまスタジアム」 | |
8九州 | 81 | 小倉 | 福岡 | 北九州市小倉北区 | 400 | L | ★スペースナイトレース / ◆ミッドナイト ※屋内型。競輪発祥の地。「北九州メディアドーム」 |
83 | 久留米 | 福岡 | 久留米市 | 400 | K | ★エンジョイスピードパークナイトレース | |
84 | 武雄 | 佐賀 | 武雄市 | 400 | O | ★タケマルナイトレース / ◆ミッドナイト 「オッズパーク武雄」 | |
85 | 佐世保 | 長崎 | 佐世保市 | 400 | O | ★99サンセットナイトレース / ◆ミッドナイト | |
86 | 別府 | 大分 | 別府市 | 400 | L | ★べっぷ湧くわくナイトレース / ◆ミッドナイト | |
87 | 熊本 | 熊本 | 熊本市中央区 | 500 | L |
廃止・休止になった競輪場
- 左から2番目の二桁数字=当時の場番号(電話投票番号)。なお、休=休止扱いの場の中には、番号をキープしているものも見られる。
地区 | 競輪場 | 開設 | 廃止 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
1北日本 | 札幌 | 1950 | 1960 | 現在は月寒屋外競技場。 | |
14 | 会津 | 1950 | 1963休 | 若松城敷地内にて開設。1958年に城外に移転し1963年休止のち廃止。現在は鶴ヶ城体育館。 | |
2関東 | 29 | 後楽園 | 1949 | 1972休 | 現在は東京ドーム。ドーム地下に400mバンクが格納されている。 |
松本 | 1949 | 1951 | 開設からわずか2年で廃止。現在は南松本駅の西にある市立開明小学校。 | ||
3南関東 | 33 | 花月園 | 1950 | 2010.3 | 施設は残存しており跡地について検討中。 |
4中部 | 41 | 一宮 | 1950 | 2014.3 | 2014年度は他場の場外発売所として運営。その後はサテライト化を目指す予定。 |
5近畿 | 52 | 大津びわこ | 1950 | 2011.3 | 解体工事に着手しており、のち商業施設と公園などになる予定。 |
京都 | 1949 | 1958 | 宝ヶ池競輪場。現在は宝ヶ池公園の「こどもの楽園」。後年までスタンドの一部が残存していた。 | ||
豊中 | 1950 | 1955 | 現在は服部緑地。 | ||
大阪中央 | 1950 | 1962 | 現在は長居陸上競技場。 | ||
57 | 大阪住之江 | 1948 | 1964休 | 現在は住之江公園。大阪護国神社の隣にあった。 | |
58 | 甲子園 | 1949 | 2002.3 | 西宮競輪場と共に廃止。現在は住宅街(大規模分譲マンションや戸建)。 | |
59 | 西宮 | 1949 | 2002.3 | 旧・阪急西宮球場のグランドに仮走路を設置する形で開設。甲子園競輪場と共に廃止。現在は阪急西宮ガーデンズ。 | |
神戸 | 1949 | 1961 | 現在は御崎公園球技場。 | ||
明石 | 1950 | 1961 | 兵庫県立明石公園内。走路のみ残存し現役選手の練習施設として活用。 | ||
6中国 | 松江 | 1950 | 1953 | 開設からわずか3年で廃止。現在は松江市役所敷地の一部および近隣。 | |
7四国 | 72 | 観音寺 | 1950 | 2012.3 | 場外車券売場・現役選手の練習施設として活用。 |
8九州 | 82 | 門司 | 1950 | 2002.3 | 施設自体は残存。場外車券売場・現役選手の練習施設として活用。 |
福岡 | 1950 | 1962 | 現在は貝塚交通公園。 | ||
長崎 | 1949 | 1966休 | 休止のち1967年廃止。平和公園近隣。現在は長崎市営ラグビー・サッカー場。 |
脚注
^ 全国競輪場所在地マップ - 競輪らんど
^ 競輪場における酒類販売実施のお知らせ - Keirin.jp、2000年7月14日
^ 競輪場及び小型自動車競走場における酒類販売について - 経済産業省
^ 川崎競輪場内売店の使用者の選定結果(その2)について - 川崎市、2014年3月13日
^ 食堂案内 - 広島競輪公式サイト
^ tubo1 - 競輪研究
^ 西武園など、開設当初は500mであったが施設改修後に400m化した競輪場もある。
^ 競輪場/場外売場 競輪場情報 和歌山競輪場 - KEIRIN.JP
^ 千葉“新しい競輪”で存続 ドーム型250mバンク - サンスポ、2017年9月13日
^ 敢闘門 城のみち
^ 一宮競輪場64年の歴史に終止符 - nikkansports.com、2014年3月16日
^ スクープ!競輪選手宿舎に潜入 (前編) - しずふぁん、2013年1月
外部リンク
競輪場一覧 - KEIRIN.JP
ホームページのある競輪場 - 競輪らんど(2001年2月時点)
関連項目
- 韓国の競輪場
- 自転車競技場
- 競輪場のバンクレコード
- スポーツのマスコットキャラクター一覧#競輪
|