エリック・コマス















































































エリック・コマス

Comas lm2005.jpg
基本情報
フルネーム
Érik Gilbert Comas
国籍
フランスの旗 フランス
出身地
同・ロマン=シュル=イゼール
生年月日
(1963-09-28) 1963年9月28日(55歳)

F1での経歴
活動時期
1991-1994
所属チーム
'91-'92 リジェ
'93-'94 ラルース
出走回数
59
タイトル
0
優勝回数
0
表彰台(3位以内)回数
0
通算獲得ポイント
7
ポールポジション
0
ファステストラップ
0
初戦
1991年アメリカGP
初勝利
最終勝利
最終戦
1994年日本GP
テンプレートを表示

エリック・ジルベール・コマスÉrik Gilbert Comas、1963年9月28日 - )は、フランス人の元F1ドライバー。




目次






  • 1 経歴


    • 1.1 F1以前


    • 1.2 F1


      • 1.2.1 リジェ時代


      • 1.2.2 ラルース時代




    • 1.3 来日後


    • 1.4 現況




  • 2 レース戦績


    • 2.1 国際F3000選手権


    • 2.2 F1


    • 2.3 全日本GT選手権/SUPER GT


    • 2.4 全日本ツーリングカー選手権


    • 2.5 ル・マン24時間レース




  • 3 エピソード


  • 4 脚注


  • 5 関連項目


  • 6 外部リンク





経歴



F1以前


1983年にレーシングカートデビュー。1985年にフランス国内のフォーミュラ・ルノー選手権にステップアップし、1986年には同選手権のチャンピオンに輝く。1988年にはフランスF3選手権にステップアップしシリーズチャンピオン。


1989年には、国際F3000にDAMSから参戦を開始し、ジャン・アレジとチャンピオン争いを繰り広げた。同年チャンピオンのアレジと同ポイントを獲得したが、2勝に留まったコマスは勝利数の差でシリーズ2位に終わった。


翌1990年もDAMSから参戦し、国際F3000のシリーズチャンピオンを獲得した。


同じ国籍のアレジ(Alesi)、エリック・ベルナール(Bernard)と共に「フランスのABC[1]」と呼ばれ、アラン・プロストの後継として大いに期待された。



F1



リジェ時代


1991年

1991年にリジェから参戦を開始したが、開幕戦アメリカGPでは予選落ちし、第2戦のブラジルGPがデビュー戦となった(結果はリタイヤ)。参戦初年度はチーム体制が整わず、開幕戦を含め予選落ちを計3回経験。決勝進出したレースでも下位に埋もれることが多く、最高位が第5戦カナダGPの8位と、ポイントは獲得できなかった。


1992年

元々は残留が決まっていたにもかかわらず、ネルソン・ピケ、アラン・プロストとのシート争いに巻き込まれるかたちで、シートが不安定な状態でオフを過ごす結果となるが、最終的にはピケが引退、プロストも1年の休養を発表した為、引き続きリジェから参戦した。


チームがエンジンを前年のランボルギーニから、ルノーエンジンを獲得したことで成績は向上し、予選では中盤や上位につけることも多くなった(ベストグリッドは第10戦ドイツGPの7位)。決勝では、第7戦カナダGPで6位に入り初入賞を果たすと、続く第8戦フランスGPでも5位に入り連続入賞。第10戦ドイツGPでも6位と、年間3度の入賞を果たした。


ベテランのチームメイト、ティエリー・ブーツェンが霞む活躍を見せたが、一方で第3戦ブラジルGP・第11戦ハンガリーGPでのブーツェンとの同士討ち[2]、第9戦イギリスGP予選でのイエローフラッグ無視によるリカルド・パトレーゼとの接触事故、第12戦ベルギーGP予選での大クラッシュ等、事故の多さ・走りの荒さも指摘された。



ラルース時代


1993年

1993年にラルースに移籍。しかし体制に恵まれず、参加台数の減少もあって予選落ちこそなかったものの、16戦中8戦でリタイヤを喫した。それでも、第8戦フランスGPで予選で9位につけ、第13戦イタリアGPで6位に入るなど存在をアピールする走りも見せた。


1994年

1994年も残留。第2戦パシフィックGP・第9戦ドイツGPと2度6位入賞を果たし、他にも4度のシングルフィニッシュを記録するなど、体制が苦しい中でも結果を残したが、シーズン終了後にコマスへのオファーはなく、そのままF1から去ることになった。また資金難のラルース・チームが(結局この年をもって撤退となる)、最終戦オーストラリアGPではジャン・ドゥニ・ドゥレトラーズを起用した為、第15戦日本GPが最後のF1となった。



来日後


1995年に来日。以後全日本GT選手権(JGTC)→SUPER GTを中心に活躍している。全日本GT選手権では通算6勝を挙げ、1998年、1999年に2年連続でシリーズチャンピオンを獲得した。


またドライバー活動の傍ら、2001年には「コマス・レーシング・マネジメント株式会社」を設立。ステファン・サラザンやジェレミー・デュフォア、ロニー・クインタレッリなど多くの若手ドライバーのマネジメントも手がけているほか、欧州におけるJGTC・SUPER GTのテレビ放映権も獲得し、ユーロスポーツ・Motors TVといった欧州のスポーツ専門TVチャンネル向けに放映権を再販したりしている[3]


2006年もSUPER GTに参戦したものの、急性腰痛症により第5戦を欠場し、第6戦は参戦したものの、コマスの体調は改善できず、残りの3戦を断念。コマスの代役は荒聖治が務めた。



現況


2007年以降、コマスはSUPER GTをはじめ、日本のレース活動を行っていない。そのためか日本語版の公式ホームページも削除されているほか、コマス・レーシング・マネジメントも2007年限りで業務を終了した(なお業務は「グローバル・レーシング・マネージメント」という別会社に引き継がれている)。


しかし2012年3月には、同年のル・マン24時間レースに参戦するデルタウィング - ニッサンのテストドライバーに起用されることが発表され[4]、テストドライバーながらレース活動を再開している。



レース戦績



国際F3000選手権






















































チーム
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
順位
ポイント

1989年

DAMS

SIL
5

VAL
4

PAU
DNQ

JER
2

PER
Ret

BRH
3

BIR
Ret

SPA
2

BUG
1

DIJ
1


2位

39

1990年

DON
1

SIL
2

PAU
Ret

JER
1

MNZ
1

PER
Ret

HOC
4

BRH
Ret

BIR
Ret

BUG
1

NOG
2

1位

51


F1





















































































































チーム
シャシー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
順位
ポイント

1991年

リジェ

JS35

USA
DNQ

BRA
Ret

SMR
10

MON
10

CAN
8

MEX
DNQ

FRA
11

GBR
DNQ

GER
Ret

HUN
10

BEL
Ret

ITA
11

POR
11

ESP
Ret

JPN
Ret

AUS
18
29位
0

1992年

JS37

RSA
7

MEX
9

BRA
Ret

ESP
Ret

SMR
9

MON
10

CAN
6

FRA
5

GBR
8

GER
6

HUN
Ret

BEL
DNQ

ITA
Ret

POR
Ret

JPN
Ret

AUS
Ret
11位
4

1993年

ラルース

LH93

RSA
Ret

BRA
10

EUR
9

SMR
Ret

ESP
9

MON
Ret

CAN
8

FRA
16

GBR
Ret

GER
Ret

HUN
Ret

BEL
Ret

ITA
6

POR
11

JPN
Ret

AUS
12
21位
1

1994年

LH94

BRA
9

PAC
6

SMR
Ret

MON
10

ESP
Ret

CAN
Ret

FRA
Ret

GBR
Ret

GER
6

HUN
8

BEL
Ret

ITA
8

POR
Ret

EUR
Ret

JPN
9

AUS

23位
2


  • 太字はポールポジション、斜字はファステストラップ (key)。


全日本GT選手権/SUPER GT



















































































































































































































チーム
使用車両
クラス
1
2
3
4
5
6
7
8
9
順位
ポイント

1995年

TOYOTA TEAM CERUMO

トヨタ・スープラ
GT1

SUZ
5

FSW
14

SEN
15

FSW
Ret

SUG
11

MIN
DSQ



19位
8

1996年

TOYOTA Castrol TEAM
GT500

SUZ
16

FSW
4

SEN
1

FSW
Ret

SUG
4

MIN
2




3位

55

1997年

NISMO

日産・スカイラインGT-R
GT500

SUZ
1

FSW


SEN
2

FSW
10

MIN
9

SUG
3



6位
50

1998年
GT500

SUZ
1

FSW
C

SEN
1

FSW
10

TRM
4

MIN
4

SUG
6



1位

67

1999年
GT500

SUZ
2

FSW
5

SUG
6

MIN
1

FSW
3

TAI
7

TRM
3



1位

77

2000年
GT500

TRM
1

FSW
6

SUG
Ret

FSW
4

TAI
3

MIN
3

SUZ
5



2位

68

2001年
GT500

TAI
13

FSW
4

SUG
10

FSW
2

TRM
Ret

SUZ
3

MIN
2


4位
53

2002年
GT500

TAI
12

FSW
6

SUG
4

SEP
16

FSW
14

TRM
17

MIN
Ret

SUZ
8

19位
19

2003年

TOYOTA TEAM TOM'S

トヨタ・スープラ
GT500

TAI
6

FSW
10

SUG
2

FSW
7

FSW
5

TRM
2

AUT
8

SUZ
8

5位
61

2004年

ハセミモータースポーツ

日産・フェアレディZ
GT500

TAI
6

SUG
6

SEP
4

TOK
3

TRM
7

AUT
Ret

SUZ
3


4位
50

2005年
GT500

OKA
3

FSW
9

SEP
Ret

SUG
15

TRM
13

FSW
4

AUT
3

SUZ
4

8位
42

2006年

KONDO RACING
GT500

SUZ
10

OKA
10

FSW
10

SEP
8

SUG


SUZ
5

TRM


AUT


FSW

18位
18


全日本ツーリングカー選手権














































チーム
使用車両
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
順位
ポイント

1996年

TOYOTA TEAM CERUMO

トヨタ・コロナEXiV

FSW1
18

FSW2
6

SUG1
6

SUG2
10

SUZ1
Ret

SUZ2
Ret

MIN1
13

MIN2
8

SEN1
6

SEN2
5

TOK1
Ret

TOK2
8

FSW1
1

FSW2
3
8位
52


ル・マン24時間レース






























































































チーム
コ・ドライバー

クラス
周回
総合順位
クラス順位

1995年

フランスの旗 ラルブル・コンペティション

フランスの旗 ジャン=ピエール・ジャリエ
スペインの旗 ヘスス・パレハ

ポルシェ・911 GT2 Evo
GT1
64
DNF
DNF

1997年

日本の旗 NISMO
イギリスの旗 TWR

日本の旗 星野一義
日本の旗 影山正彦

日産・R390 GT1
GT1
294
12位
5位

1998年

日本の旗 NISMO
イギリスの旗 TWR

オランダの旗 ヤン・ラマース
イタリアの旗 アンドレア・モンテルミーニ

日産・R390 GT1
GT1
342
6位
6位

1999年

日本の旗 NISMO

ドイツの旗 ミハエル・クルム
日本の旗 本山哲

日産・R391
LMP
110
DNF
DNF

2002年

フランスの旗 プレイステーション・チーム・オレカ

モナコの旗 オリビエ・ベレッタ
ポルトガルの旗 ペドロ・ラミー

ダラーラ・SP1-ジャッド
LMP900
359
5位
4位

2004年

フランスの旗 ペスカロロ・スポール

フランスの旗 ソイエル・アヤリ
フランスの旗 ブノワ・トレルイエ

ペスカロロ・C60-ジャッド
LMP1
361
4位
4位

2005年

フランスの旗 ペスカロロ・スポール

フランスの旗 エマニュエル・コラール
フランスの旗 ジャン=クリストフ・ブイヨン

ペスカロロ・C60-プジョー
LMP1
368

2位

2位

2006年

フランスの旗 ペスカロロ・スポール

フランスの旗 エマニュエル・コラール
フランスの旗 ニコラ・ミナシアン

ペスカロロ・C60 ハイブリッド-ジャッド
LMP1
352
5位
4位


エピソード



  • 身長176cm、血液型O型。

  • 来日してからあまり時間をかけずに日本語でのほぼ完璧なコミュニケーションを身につけたことで、日本のレース関係者を大いに驚かせた。しかし、コマスは元々F1参戦中からある程度の日本語を習得しており、川井一仁が1994年のスペインGPで「パドックでコマスを見かけて声を掛けたら、全て日本語で会話が成立した」というエピソードを当時『F1グランプリ特集』(ソニー・マガジンズ)の連載で披露したこともある[5]

  • フォーミュラルノー時代のライバルには、当時渡仏していた片山右京がいる。右京は「F1に行ってからもお互いにライバル意識がある」とフジテレビの番組内で話している。

  • コマスをもじった「エリック・コマツ」なるライセンスネームを持つ日本人ドライバーが存在する。

  • F3000時代までは母国語読みの「エリック・コマ」で報じられていたが、F1デビューに当たり、フジテレビが「エリック・コマス」と表記し、これが日本では一般化している。

  • F1を経験していることもあって、ドライビングテクニックには定評がある。全日本GT選手権で確認できるのは、1999年の美祢での片山右京、2003年の菅生での脇阪寿一との数十周とのサイドバイサイドのトップ争いにおいてもコマスのテクニックの高さが伺える。反面、タイヤやマシンを労わらない走行が目立つ。上記の寿一との争いはタイヤを労わらずに走行しており、終盤では苦戦気味に走行しており、逆に寿一のほうはタイヤや燃費に労わりつつ、コマスについていきながら隙をうかがう戦法で走行していたため、ファイナルラップで寿一はコマスの僅かな隙を見逃さずにオーバーテイクしてしまい、コマスの敗因の原因の一つともいえる。また、2000年の鈴鹿においては、金石勝智との争いでは、コマスは何回も金石に接触しながらもオーバーテイクしたが、接触によってクルマのバランスが崩れるのと、上記と同じくタイヤやミッションに労わらない走行が目立ち、前述の接触も相まって、後半スティントを担当する影山はクルマのバランスが崩れた状態に加えて、ロングスティントを担当したため、苦戦を余儀なくされた。

  • ドライバーからはマナーがとても良いとの評判である。

  • リジェ在籍時の1992年、当時「荒法師」「無冠の帝王」と呼ばれていたナイジェル・マンセルから走りについて非難され、その際コマスは泣いてしまった事があった。

  • リジェ在籍の1992年、チーム対抗戦の自転車レースで優勝した事がある。



脚注


[ヘルプ]



  1. ^ ヤニック・ダルマス(Dalmas)を加え、「ABCD」とも言われた。


  2. ^ もっとも、この件はブーツェンに非があるとの見方が多い。


  3. ^ JGTCレース欧州でTV放送開始


  4. ^ 日産、実験レーサー「デルタウイング」でル・マン24時間へ - CAR Watch・2012年3月14日


  5. ^ 『F1ワハハ読本3』(ソニー・マガジンズ)p.64に収録。



関連項目



  • モータースポーツ

  • ドライバー一覧

  • F1ドライバーの一覧



外部リンク


  • Erik Comas Official Website












Popular posts from this blog

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux

Can't connect RFCOMM socket: Host is down

Kernel panic - not syncing: Fatal Exception in Interrupt