サンビスタ (競走馬)

Multi tool use
サンビスタ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 2015年12月6日第16回チャンピオンズC表彰式 | |||||||||||||||||||||
欧字表記 | Sambista |
||||||||||||||||||||
品種 | サラブレッド |
||||||||||||||||||||
性別 | 牝 |
||||||||||||||||||||
毛色 | 黒鹿毛 |
||||||||||||||||||||
生誕 | 2009年3月18日(10歳) |
||||||||||||||||||||
抹消日 | 2015年12月17日 |
||||||||||||||||||||
父 | スズカマンボ |
||||||||||||||||||||
母 | ホワイトカーニバル |
||||||||||||||||||||
母の父 | ミシル |
||||||||||||||||||||
生国 | ![]() |
||||||||||||||||||||
生産 | グランド牧場 |
||||||||||||||||||||
馬主 | ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン |
||||||||||||||||||||
調教師 | 角居勝彦(栗東) |
||||||||||||||||||||
競走成績 | |||||||||||||||||||||
生涯成績 | 26戦11勝 (中央)17戦6勝 (地方)11戦5勝 |
||||||||||||||||||||
獲得賞金 | 3億7625万7000円 (中央)1億9105万7000円 (地方)1億8520万円 |
||||||||||||||||||||
|
サンビスタは、日本の競走馬。馬名の由来はサンビスタ(サンバを愛してやまない人)で、父名・母名からの連想によるもの[1]。
2014年のJBCレディスクラシック(JpnI)、2015年のチャンピオンズカップ(GI)などで勝利を挙げた。
目次
1 出自
2 戦績
2.1 3 - 4歳
2.2 5歳
2.3 6歳
3 引退後
3.1 繁殖成績
4 競走成績
5 血統表
6 脚注
6.1 注釈
6.2 出典
7 外部リンク
出自
2009年、グランド牧場にて父スズカマンボ、母ホワイトカーニバルという同牧場生産の重賞馬同士の配合で生産された。
戦績
3 - 4歳
3歳の3月に川田将雅騎手騎乗でデビューし、3戦目で未勝利戦を勝ち上がった。その後3着1回を挟み500万条件、1000万条件を連勝。
4歳夏に主戦が岩田康誠騎手となり、1000万条件の竜飛崎特別を勝利した。
5歳
年明けこそ6着に敗れたが、続く門司ステークス(1600万時別)を勝ちオープン入り。オープン入り初戦はエンプレス杯に出走したが不良馬場の影響もあり3着に敗れている。
夏になり函館競馬場で行われたオープン特別マリーンステークスで牡馬相手に2着に好走すると、8月には門別競馬場で行われたブリーダーズゴールドカップを制覇し、重賞ウィナーとなる。なお、この年からブリーダーズゴールドカップは牝馬限定戦となった。
その後、大井競馬場で行われたレディスプレリュードでワイルドフラッパーに敗れ2着となるも、続く盛岡競馬場で行われたJBCレディスクラシックではそのワイルドフラッパー等を下し、1馬身1/4差の勝利。見事にJpnIウィナーとなった。
その後は中京競馬場で行われたチャンピオンズカップで牡馬相手に3着に届くかとの勢いで猛追して4着に好走した。
6歳
年明け初戦のTCK女王盃を快勝すると、続くフェブラリーステークスでは7着に敗退。
その後もマリーンカップを勝ってかしわ記念で敗れるという、牝馬限定のJpnIIIを勝って牡馬相手のGIで敗れるということを繰り返した。
その後はスパーキングレディーカップ3着、ブリーダーズゴールドカップ2着の後、レディスプレリュードを制覇。次いで大井競馬場で行われたJBCレディスクラシックに二連覇を目指して出走して1番人気に支持されたが、当時3歳のホワイトフーガに敗れて2着だった。
続くチャンピオンズカップではミルコ・デムーロが初騎乗[2]。16頭中12番人気であった[3]ものの、レースでは先行勢の後ろに着けて残り100メートルで突き抜け優勝[2]。牝馬の同競走制覇は初であり[3]、もとよりJRAのダートGI制覇としても初であった[2]。
チャンピオンズカップ後、東京大賞典への出走も検討されていたものの、関係者の協議により引退が決定[4]、2015年12月17日付けで競走馬登録を抹消された[5]。
引退後
引退後は自身の生まれたグランド牧場で繁殖牝馬となることとなり、2015年12月18日に牧場入りしている[6]。2017年2月8日、ルーラーシップとの間に黒鹿毛の牝馬を出産した[7]。
繁殖成績
馬名 | 生年月日 | 毛色 | 父 | 性 | 厩舎 | 馬主 | 戦績(現状)タイトル |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初仔 | 2017年 2月8日 |
黒鹿毛 | ルーラーシップ | 牝 | 角居勝彦 |
ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン |
競走成績
競走日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
距離(馬場) |
頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 |
タイム (上り3F) |
着差 |
騎手 |
斤量 |
1着馬(2着馬) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012.03.31 |
阪神 |
3歳未勝利 |
ダ1800m(重) |
16 |
1 |
1 |
06.8(03人) |
04着 |
R1:57.5(37.2) |
-1.2 |
川田将雅 |
54kg |
シルクシンフォニー |
|
0000.04.14 |
阪神 |
3歳未勝利 |
ダ1800m(重) |
10 |
5 |
5 |
07.5(02人) |
06着 |
R1:55.3(38.3) |
-1.1 |
川田将雅 |
54kg |
トーブプリンセス |
|
0000.05.05 |
京都 |
3歳未勝利 |
ダ1800m(良) |
15 |
7 |
12 |
14.9(04人) |
01着 |
R1:55.2(37.5) |
-0.1 |
川田将雅 |
54kg |
(ブライトポジー) |
|
0000.09.16 |
阪神 |
500万下 |
ダ1800m(良) |
13 |
8 |
12 |
10.2(03人) |
03着 |
R1:53.4(38.0) |
-0.1 |
川田将雅 |
52kg |
ショウナンマオ |
|
0000.10.08 |
京都 |
500万下 |
ダ1800m(良) |
11 |
2 |
2 |
03.3(01人) |
01着 |
R1:52.3(36.5) |
-0.2 |
和田竜二 |
53kg |
(タマモクララ) |
|
2013.03.03 |
小倉 |
早鞆特別 |
ダ1700m(稍) |
16 |
8 |
16 |
10.2(04人) |
01着 |
R1:45.0(37.2) |
-0.2 |
吉田隼人 |
52kg |
(シルクキングリー) |
|
0000.03.17 |
中山 |
下総S |
ダ1800m(良) |
16 |
1 |
2 |
13.7(05人) |
09着 |
R1:54.1(38.6) |
-1.5 |
津村明秀 |
53kg |
アントニオピサ |
|
0000.04.13 |
中山 |
総武S |
ダ1800m(良) |
16 |
4 |
8 |
37.4(08人) |
03着 |
R1:52.8(37.2) |
-0.8 |
蛯名正義 |
55kg |
アメリカンウィナー |
|
0000.07.14 |
函館 |
駒場特別 |
ダ1700m(良) |
13 |
7 |
10 |
04.6(04人) |
03着 |
R1:44.3(36.8) |
-0.3 |
岩田康誠 |
55kg |
ヒルノマドリード |
|
0000.07.28 |
函館 |
竜飛崎特別 |
ダ1700m(稍) |
13 |
5 |
7 |
02.7(01人) |
01着 |
R1:44.0(36.5) |
-0.0 |
岩田康誠 |
55kg |
(カチューシャ) |
|
2014.01.05 |
京都 |
初夢S |
ダ1800m(良) |
15 |
6 |
11 |
16.9(09人) |
03着 |
R1:51.2(37.0) |
-0.5 |
岩田康誠 |
55kg |
マイネルバイカ |
|
0000.01.18 |
京都 |
雅S |
ダ1900m(良) |
14 |
5 |
8 |
03.9(01人) |
06着 |
R1:59.6(36.5) |
-0.6 |
岩田康誠 |
55kg |
クリノヒマラヤオー |
|
0000.02.16 |
小倉 |
門司S |
ダ1700m(稍) |
15 |
4 |
7 |
03.3(01人) |
01着 |
R1:43.1(36.9) |
-0.2 |
D.バルジュー |
54kg |
(カチューシャ) |
|
0000.03.05 |
川崎 |
エンプレス杯 |
JpnII |
ダ2100m(不) |
13 |
4 |
5 |
05.2(02人) |
03着 |
R2:14.3(39.2) |
-0.2 |
D.バルジュー |
55kg |
ワイルドフラッパー |
0000.07.13 |
函館 |
マリーンS |
OP |
ダ1700m(良) |
13 |
5 |
6 |
05.1(02人) |
02着 |
R1:43.5(36.6) |
-0.1 |
岩田康誠 |
53kg |
ロイヤルクレスト |
0000.08.14 |
門別 |
ブリーダーズGC |
JpnIII |
ダ2000m(良) |
14 |
8 |
13 |
04.3(02人) |
01着 |
R2:07.4(39.3) |
-0.7 |
岩田康誠 |
55kg |
(ワイルドフラッパー) |
0000.10.02 |
大井 |
レディスプレリュード |
JpnII |
ダ1800m(良) |
10 |
3 |
3 |
02.5(02人) |
02着 |
R1:51.8(36.2) |
-0.3 |
岩田康誠 |
55kg |
ワイルドフラッパー |
0000.11.03 |
盛岡 |
JBCレディスクラシック |
JpnI |
ダ1800m(良) |
16 |
5 |
10 |
04.9(02人) |
01着 |
R1:49.3(36.6) |
-0.2 |
岩田康誠 |
55kg |
(トロワボヌール) |
0000.12.07 |
中京 |
チャンピオンズC |
GI |
ダ1800m(良) |
16 |
5 |
10 |
67.4(15人) |
04着 |
R1:51.4(36.3) |
-0.4 |
松田大作 |
55kg |
ホッコータルマエ |
2015.01.21 |
大井 |
TCK女王盃 |
JpnIII |
ダ1800m(稍) |
8 |
5 |
5 |
01.8(01人) |
01着 |
R1:52.3(36.5) |
-0.4 |
C.デムーロ |
57kg |
(アクティビューティ) |
0000.02.22 |
東京 |
フェブラリーS |
GI |
ダ1600m(良) |
16 |
5 |
9 |
15.6(06人) |
07着 |
R1:36.7(36.2) |
-0.4 |
C.デムーロ |
55kg |
コパノリッキー |
0000.04.14 |
船橋 |
マリーンC |
JpnIII |
ダ1600m(不) |
12 |
6 |
8 |
01.6(01人) |
01着 |
R1:38.4(37.0) |
-0.8 |
岩田康誠 |
58kg |
(トロワボヌール) |
0000.05.05 |
船橋 |
かしわ記念 |
JpnI |
ダ1600m(良) |
10 |
1 |
1 |
02.9(02人) |
05着 |
R1:39.2(38.8) |
-1.8 |
岩田康誠 |
55kg |
ワンダーアキュート |
0000.07.01 |
川崎 |
スパーキングレディーC |
JpnIII |
ダ1600m(重) |
12 |
6 |
7 |
01.4(01人) |
03着 |
R1:41.7(39.8) |
-0.9 |
岩田康誠 |
58kg |
トロワボヌール |
0000.08.13 |
門別 |
ブリーダーズGC |
JpnIII |
ダ2000m(良) |
14 |
6 |
10 |
02.6(01人) |
02着 |
R2:08.1(38.5) |
-0.0 |
岩田康誠 |
58kg |
アムールブリエ |
0000.10.01 |
大井 |
レディスプレリュード |
JpnII |
ダ1800m(稍) |
14 |
7 |
12 |
02.5(02人) |
01着 |
R1:50.2(36.3) |
-0.4 |
岩田康誠 |
57kg |
(トロワボヌール) |
0000.11.03 |
大井 |
JBCレディスクラシック |
JpnI |
ダ1800m(不) |
15 |
3 |
6 |
01.3(01人) |
02着 |
R1:52.6(40.1) |
-1.1 |
岩田康誠 |
55kg |
ホワイトフーガ |
0000.12.06 |
中京 |
チャンピオンズC |
GI |
ダ1800m(良) |
16 |
2 |
4 |
66.4(12人) |
01着 |
R1:50.4(37.4) |
-0.2 |
M.デムーロ |
55kg |
(ノンコノユメ) |
- タイム欄のRはレコード勝ちを示す
血統表
サンビスタの血統 |
(血統表の出典)[§ 1] |
|||
父系 | サンデーサイレンス系 (ヘイロー系) |
[§ 2] | ||
父 スズカマンボ 2001 鹿毛 |
父の父 *サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo |
Hail to Reason |
|
Cosmah | ||||
Wishing Well |
Understanding |
|||
MountainFlower | ||||
父の母 スプリングマンボ1995 鹿毛 |
Kingmambo |
Mr.Prospector |
||
Miesque | ||||
*キーフライヤー |
Nijinsky II |
|||
Key Partner | ||||
母 ホワイトカーニバル 2000 芦毛 |
母の父 *ミシル1988 芦毛 |
Miswaki |
Mr.Prospector |
|
Hopespringseternal | ||||
April Edge |
The Axe |
|||
April Bloom | ||||
母の母 イエローブルーム1989 栗毛 |
*Park Regent |
Vice Regent |
||
Miss Attractive | ||||
グランドリーム |
トウショウボーイ |
|||
* エリモルーシー | ||||
母系(F-No.) |
エリモルーシー系(FN:14-h) |
[§ 3] | ||
5代内の近親交配 |
Mr. Prospector S4×M4=12.50%、Northern Dancer S5×M5=6.25% |
[§ 4] | ||
出典 |
|
脚注
注釈
出典
^ “サンビスタ のプロフィール”. netkeiba.com. 2015年12月17日閲覧。
- ^ abc“【レースハイライト】第16回 チャンピオンズカップGⅠ”. web Furlong 2015. 地方競馬全国協会. 2015年12月17日閲覧。
- ^ ab“12番人気サンビスタが牡馬撃破! 史上初の牝馬V!/チャンピオンズC”. netkeiba.com (2015年12月6日). 2015年12月17日閲覧。
^ “サンビスタの引退が決定 東京大賞典には出走せず”. netkeiba.com (2015年12月16日). 2015年12月17日閲覧。
^ “サンビスタ号が競走馬登録抹消”. 日本中央競馬会 (2015年12月16日). 2015年12月17日閲覧。
^ “サンビスタがグランド牧場で繁殖入り”. 競走馬のふるさと案内所. 2015年12月29日閲覧。
^ “_________”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2018年3月14日閲覧。
- ^ abc“血統情報:5代血統表|サンビスタ”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2018年3月14日閲覧。
- ^ ab“サンビスタの血統表”. netkeiba.com. 2018年3月14日閲覧。
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、Yahoo!スポーツ競馬、JBISサーチ
ウィキニュースに関連記事があります。チャンピオンズカップの第16回は12番人気サンビスタとミルコ・デムーロ騎手のコンビが勝利【2016年1月6日】
|
|
kzfYfOGg0uIrdSbPLaF8BRWHyEusnJDwedxTE 3,hOrPxmB,QnSbCWubJ,dKN4,kuN5iVV68oCHrMp3,KRt