三原郡
三原郡(みはらぐん)は、兵庫県(淡路国)にあった郡。
目次
1 郡域
2 歴史
2.1 古代
2.1.1 式内社
2.2 近世
2.3 近現代
2.3.1 町村制以前
2.3.2 町村制以降
2.3.3 変遷表
3 脚注
4 参考文献
5 関連項目
郡域
1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、南あわじ市の全域および洲本市の一部(鮎屋、池田、池内、宇原、桑間、下加茂、上加茂、下内膳、奥畑、五色町上堺、五色町下堺より南西)にあたる。
歴史
古代
式内社
『延喜式』神名帳に記される郡内の式内社。
神名帳 | 比定社 | 集成 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
社名 | 読み | 格 | 付記 | 社名 | 所在地 | 備考 | |
三原郡 4座(大1座・小3座) | |||||||
笶原神社 | ヤハラノ | 小 | 笶原神社 | 兵庫県南あわじ市八木徳野 | |||
湊口神社 | ミナクチノ ミナトクチノ | 小 | 湊口神社 | 兵庫県南あわじ市湊里 | |||
大和大国魂神社 | -クニタマノ | 名神大 | 大和大国魂神社 | 兵庫県南あわじ市榎列上幡多 | 淡路国二宮 | [1] | |
久度神社 | クトノ | 小 | 久度神社 | 兵庫県南あわじ市神代国衙 | |||
凡例を表示 |
近世
明治初年時点では全域が阿波徳島藩領であった。「旧高旧領取調帳」に記載されている明治初年時点に存在した村は以下の通り[1]。(125村7浦)
- 上八木村、馬廻村、国衙村、立川瀬村、流川原村、浦壁村、野原村[2]、庄田村、高村、長田村、土井村、慶野村、安住寺村、上堺村、下堺村、委文中村、神道村、筒井村、上本庄村、塩屋村、吹上村、阿万西村、阿万東村、伊賀野村、油谷村、仁頃村、山本村、吉野村、惣川村、白崎村、来川村、土生村、円実村、払川村、城方村、沼島浦、中筋村、鮎屋村、広田宮村、掃守村、上八太村、入田村、徳野村、下八太村、松田村、脇田村、檪田村、湊里村、志知北村、片田南村、片田北村、佐礼尾村、中島村、松本村、鑪村、西山中村、難波村、口河内村、奥河内村、西路浦、志知川浦、高屋村、塩浜村、江尻浦、北方村、古津路村、津井村、宿村、下内膳村、奥畑村、納村、山添村、金屋村、大野村、宇原村、桑間村、下加茂村、上加茂村、小榎並村、大榎並村、西川村、国分村、中八木村、鳥井村、大久保村、寺内村、社家村、善光寺村、十一ヶ所村、新村、徳長村、鍛冶屋村、加集中村、福井村、西山北村、野田村、地頭方村、円行寺村、牛内村、市村、三条村、伊加利村、飯山寺村、阿那賀浦、八幡村、戒旦寺村、福良浦、小井村、池田村、西山南村、上内膳村、富田村、新庄村、黒道村、立石村、青木村、徳原村、前平村、新田南村、新田中村、地野村、内ヶ原村、長原村、生子村、新田北村、喜来村、木戸村、木戸池ノ内村、宝明寺村、湊浦、下本庄村、木戸新村
近現代
町村制以前
明治3年9月17日(1870年10月11日) - 庚午事変の処分により、稲田家が日高国新冠郡・静内郡・根室国花咲郡の一部(後の色丹郡)に移転。- 明治4年
7月14日(1871年8月29日) - 廃藩置県により徳島県の管轄となる。
11月15日(1871年12月26日) - 第1次府県統合により名東県の管轄となる。
- 明治9年(1876年)8月21日 - 第2次府県統合により兵庫県の管轄となる。
- 明治10年(1877年) - 下記の村浦の統合が行われる。(49村3浦)
明治10年の合併
|
|
- 立川瀬村・西山中村・西山北村・西山南村が八幡村に、土井村・安住寺村が庄田村に、惣川村が吉野村に、松田村が掃守村に、西路浦の一部[西路山]・志知川浦の一部[志知川山]が阿那賀浦に、金屋村・宇原村が大野村に、善光寺村・円行寺村・小井村・青木村が市村に、新村・徳長村が十一ヶ所村に、野田村・牛内村・内ヶ原村・長原村・生子村が福井村にそれぞれ合併。
- 明治12年(1879年)1月8日 - 郡区町村編制法の兵庫県での施行により、行政区画としての三原郡が発足。「津名三原郡役所」が津名郡洲本城下に設置され、同郡とともに管轄。
町村制以降
明治22年(1889年)4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。特記以外は全域が現・南あわじ市。(1町20村)
加茂村 ← 内膳村、加茂村(現・洲本市)
大野村 ← 大野村、城戸村(現・洲本市)
広田村 ← 広田村、山添村(現・南あわじ市)、中条村(現・南あわじ市、洲本市)、納村(現・洲本市)
倭文村 ← 庄田村、長田村、高道村、倭文村
堺村(単独村制。現・洲本市)
松帆村 ← 瑞井村、笥飯野村、高田村、七江村
湊村(単独村制)
津井村(単独村制)
阿那賀村(阿那賀浦が単独村制)
伊加利村(単独村制)
志知村 ← 志知村、片田村、高島村、河内村
榎列村 ← 榎列村、幡多村、掃守村
八木村 ← 笶原村、天野村、養宜村
市村 ← 市村、三条村、十一ヶ所村
神代村 ← 神稲村、上田村、国衙村
賀集村 ← 賀集村、福井村、八幡村
福良町(福良浦が単独町制)
北阿万村 ← 稲田村、新田村、筒井村
阿万村 ← 本庄村、阿万浦、阿万村
灘村 ← 下灘村、潮崎村、吉野村、宇野村
沼島村(沼島浦が単独村制)
- 明治29年(1896年)7月1日 - 郡制を施行。郡役所が市村に設置。
大正12年(1923年)4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。- 大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
昭和2年(1927年)9月1日 - 湊村が町制施行して湊町となる。(2町19村)- 昭和8年(1933年)4月1日 - 加茂村・大野村が津名郡洲本町に編入。(2町17村)
- 昭和9年(1934年)4月1日 - 阿万村が町制施行して阿万町となる。(3町16村)
- 昭和10年(1935年)時点での当郡の面積は247.09平方km、人口は63,234人(男31,761人・女31,473人)[3]。
- 昭和30年(1955年)
4月3日 - 榎列村・八木村・市村・神代村が合併して三原町が発足。(4町12村)
4月7日 - 賀集村・北阿万村・阿万町・灘村が合併して南淡町が発足。(4町9村)
4月29日 - 南淡町・福良町・沼島村が合併し、改めて南淡町が発足。(3町8村)
- 昭和31年(1956年)9月30日 - 堺村が津名郡都志町・鮎原村・広石村・鳥飼村と合併して津名郡五色町が発足。(3町7村)
- 昭和32年(1957年)
6月1日 - 倭文村の一部(倭文委文組・倭文流組・高道高組)が三原町に編入。- 7月1日 - 松帆村・湊町・津井村・阿那賀村・伊加利村・志知村が合併して西淡町が発足。(3町2村)
7月5日 - 広田村の一部(納組・中条鮎屋組)が洲本市に編入。
7月10日 - 広田村・倭文村が合併して緑村が発足。(3町1村)
10月1日 - 西淡町の一部(志知佐礼尾・志知松本・志知難波・志知中島)が三原町に編入。
- 昭和35年(1960年)4月1日 - 緑村が町制施行して緑町となる。(4町)
平成17年(2005年)1月11日 - 緑町・西淡町・三原町・南淡町が合併して南あわじ市が発足し、郡より離脱。同日三原郡消滅。
変遷表
自治体の変遷
明治22年以前 | 明治22年4月1日 | 明治22年 - 昭和9年 | 昭和10年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和34年 | 昭和35年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
福良浦 | 福良町 | 福良町 | 福良町 | 福良町 | 昭和30年4月29日 南淡町 | 南淡町 | 平成17年1月11日 南あわじ市 | 南あわじ市 | |
沼島浦 | 沼島村 | 沼島村 | 沼島村 | 沼島村 | |||||
阿万村 | 阿万村 | 昭和9年4月1日 町制 | 阿万町 | 昭和30年4月7日 南淡町 | |||||
阿万浦 | |||||||||
本庄村 | |||||||||
新田村 | 北阿万村 | 北阿万村 | 北阿万村 | ||||||
稲田村 | |||||||||
筒井村 | |||||||||
賀集村 | 賀集村 | 賀集村 | 賀集村 | ||||||
福井村 | |||||||||
八幡村 | |||||||||
下灘村 | 灘村 | 灘村 | 灘村 | ||||||
潮崎村 | |||||||||
吉野村 | |||||||||
宇野村 | |||||||||
湊村 | 湊村 | 昭和2年9月1日 町制 | 湊町 | 湊町 | 昭和32年7月1日 西淡町 | 西淡町 | |||
阿那賀村 | 阿那賀村 | 阿那賀村 | 阿那賀村 | 阿那賀村 | |||||
瑞井村 | 松帆村 | 松帆村 | 松帆村 | 松帆村 | |||||
笥飯野村 | |||||||||
高田村 | |||||||||
七江村 | |||||||||
津井村 | 津井村 | 津井村 | 津井村 | 津井村 | |||||
伊加利村 | 伊加利村 | 伊加利村 | 伊加利村 | 伊加利村 | |||||
片田村 | 志知村 | 志知村 | 志知村 | 志知村 | |||||
河内村 | |||||||||
志知村 | |||||||||
高島村 | 昭和32年7月1日 境界変更 三原町 昭和32年10月1日 西淡町の一部を編入 | 三原町 | |||||||
市村 | 市村 | 市村 | 市村 | 昭和30年4月3日 三原町 | |||||
三条村 | |||||||||
十一ヶ所村 | |||||||||
養宜村 | 八木村 | 八木村 | 八木村 | ||||||
天野村 | |||||||||
笶原村 | |||||||||
榎列村 | 榎列村 | 榎列村 | 榎列村 | ||||||
幡多村 | |||||||||
掃守村 | |||||||||
神稲村 | 神代村 | 神代村 | 神代村 | ||||||
上田村 | |||||||||
国衙村 | |||||||||
高道村 | 倭文村 | 倭文村 | 倭文村 | 倭文村 | |||||
倭文村 | |||||||||
庄田村 | 昭和32年7月1日 境界変更 | 昭和32年7月10日 緑村 | 昭和35年4月1日 町制 緑町 | ||||||
長田村 | |||||||||
広田村 | 広田村 | 広田村 | 広田村 | 広田村 | 広田村 | ||||
山添村 | |||||||||
中条村 | |||||||||
(鮎屋) | 昭和32年7月5日 境界変更 洲本市 | 洲本市 | 平成18年2月11日 洲本市の一部 | 洲本市 | |||||
納村 | |||||||||
加茂村 | 加茂村 | 昭和8年4月1日 津名郡洲本町 に編入 | 昭和15年2月11日 市制 洲本市 | 洲本市 | |||||
内膳村 | |||||||||
大野村 | 大野村 | ||||||||
城戸村 | |||||||||
堺村 | 堺村 | 堺村 | 堺村 | 昭和31年9月30日 津名郡五色町の一部 | 津名郡五色町 |
脚注
^ 下記のほか黒谷村・井ノ尻村が記載されているが、詳細は不明。
^ 記載は草田村だが石高から野原村を指すと比定。
^ 昭和10年国勢調査による。国立国会図書館の近代デジタルライブラリーで閲覧可能。
参考文献
角川日本地名大辞典 28 兵庫県- 旧高旧領取調帳データベース
関連項目
- 消滅した郡の一覧
御原郡 - 福岡県(筑後国)にあった同音の郡。
|