2008年から2009年のA1グランプリ
2008-2009 A1グランプリ | |
前のシーズン 2007-2008 | 次のシーズン 2009-2010 |
2008年から2009年にかけて開催され第4回となるA1グランプリ。2008年10月5日オランダのザントフォールト・サーキットから2009年5月3日イギリスのブランズ・ハッチにかけて全7か国、全7戦14レースで争われた。
2008年-2009年に使用するマシン(A1グランプリカー)はワンメイクでシャーシ・エンジンともにフェラーリが、タイヤはミシュラン社が提供していた。また、このシーズンからシリーズ名に「Powered by Ferrari」の名称が冠せられている[1]。
2009年5月3日にA1チーム アイルランドが総合優勝を決めた。
目次
1 チーム
2 レギュレーションの変更点
3 テスト
4 開催地
5 ポイントシステム
6 各レースの結果
7 賞
8 脚注
9 外部リンク
チーム
国名 | チーム | レースチーム | シートホルダー (チーム所有者) | レースドライバー [2][3][4][5][6][7] | ルーキードライバー [8][9][10][11][12][13] | プレ・シーズン テストドライバー |
---|---|---|---|---|---|---|
アイルランド | A1チーム アイルランド | Status Grand Prix[14] | マーク・ギャラガー デビッド・ケネディ[15] ジョン・ハインズ テディ・イップ Jr. | アダム・キャロル | ナイアル・クイン | アダム・キャロル ナイアル・クイン*** |
アメリカ | A1チーム アメリカ | アンドレッティ・グリーン・レーシング[16] | マイケル・アンドレッティ[16] | チャーリー・キンボール マルコ・アンドレッティ J.R.ヒルデブランド | マルコ・アンドレッティ** J.R.ヒルデブランド ロビー・ペコラーリ | チャーリー・キンボール |
イギリス | A1チーム イギリス | A1チーム イギリス[17] | トニー・クレメンツ | ダニー・ワッツ ダン・クラーク | ダニー・ワッツ ジェームス・ウィンスロウ アーロン・スティール | |
イタリア | A1チーム イタリア | Team Ghinzani[18] | ピエルカルロ・ギンザーニ | ファビオ・オニィーディ エドールド・ピスコポー ヴィタントニオ・リウッツィ | クリスチャン・モンタナリ ステファノ・コレッティ ヴィタントニオ・リウッツィ | エドールド・ピスコポー ファビオ・オニィーディ |
インド | A1チーム インド | Argo Racing Cars Ltd[19] | ラヴィ・チルクリ | ナレイン・カーティケヤン | ナレイン・カーティケヤン** アルマーン・エブラヒム Parthiva Sureshwaren | |
インドネシア | A1チーム インドネシア | Performance Racing[20] | バゴーズ・ヘルマント[21] | サトリア・ヘルマント ザイール・アリ | ザイール・アリ | サトリア・ヘルマント*** |
オランダ | A1チーム オランダ | Racing for Holland[22] Status Grand Prix[23] | ヤン・ラマース | ジェローン・ブリーケモレン ロバート・ドーンボス | デニス・リーター | ジェローン・ブリーケモレン ロバート・ドーンボス |
オーストラリア | A1チーム オーストラリア | Alan Docking Racing[24] | アラン・ジョーンズ | ジョン・マーチン | アシュリー・ウォルシュ | ジョン・マーチン |
カナダ* | A1チーム カナダ | 未定 | Wade Cherwayko | |||
韓国 | A1チーム 韓国 | Carlin Motorsport | キム・ジョシュア・ジョンヨン[25] | ファン・ジヌ | ファン・ジヌ | ファン・ジヌ |
スイス | A1チーム スイス | Boer Racing Services[26] | マックス・ウエルタ | ニール・ジャニ | アレキサンドレ・インペラトーリ | ニール・ジャニ*** |
中国 | A1チーム 中国 | Team Astromega[27] | リウ・ユィ | ホーピン・タン コン・フゥ・チェン | アダレイ・フォン | ホーピン・タン*** コン・フゥ・チェン*** |
ドイツ | A1チーム ドイツ | GU-Racing International | ロルフ・バイスバンガー[28] | ミハエル・アメルミューラー アンドレ・ロッテラー | ミハエル・アメルミューラー** アンドレ・ロッテラー | |
ニュージーランド | A1チーム ニュージーランド | DS Motorsport(Super Nova Racing)[29] | コリン・ギルトラップ | アール・バンバー クリス・ヴァン・ダー・ドリフト | クリス・ヴァン・ダー・ドリフト アール・バンバー | クリス・ヴァン・ダー・ドリフト アール・バンバー[30] |
パキスタン* | A1チーム パキスタン | Team Craft[31] | アダム・カーン[32] | アダム・カーン*** | ||
フランス | A1チーム フランス | Connor Racing(DAMS)[33] | ジャン・ポール・ドゥリオ | ロイック・デュバル ニコラス・プロスト | ニコラス・プロスト | ニコラス・プロスト*** |
ブラジル | A1チーム ブラジル | DS Motorsport(Super Nova Racing)[34] | エマーソン・フィッティパルディ | フェリッペ・ギマランイス | フェリッペ・ギマランイス アナ・ベアトリス | フェリッペ・ギマランイス*** |
ポルトガル | A1チーム ポルトガル | Boer Racing Services[35] | ルイス・ヴェセンティ | フェリッペ・アルバカーキ | アルマンド・パレンテ アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ | フェリッペ・アルバカーキ*** |
マレーシア | A1チーム マレーシア | A1チーム マレーシア[36] | アレックス・ユーン[37] | ファイルーズ・ファウジー アローン・リム | アローン・リム | ファイルーズ・ファウジー |
南アフリカ | A1チーム 南アフリカ | Connor Racing(DAMS)[38] | トウキョウ・セクスウェイル | エイドリアン・ザウグ アラン・ヴァン・ダー・メルヴェ | ギャビン・クロンジェ クリスチアーノ・モルガド アラン・ヴァン・ダー・メルヴェ | エイドリアン・ザウグ |
メキシコ | A1チーム メキシコ | Escuderia del Mediterraneo[39] Adrian Campos[40] | フリオ・ハウレギ・サード[41] | デビッド・ガルザ・ペレズ サルバドア・デュラン | デビッド・ガルザ・ペレズ** ファン・パブロ・ガルシア | |
モナコ | A1チーム モナコ | A1チーム モナコ[42] | クリビオ・ピッチオーネ フーベルトゥス・バールセン[43] | クリビオ・ピッチオーネ | フーベルトゥス・バールセン | クリビオ・ピッチオーネ |
レバノン | A1チーム レバノン | Argo Racing Cars Ltd[44] | Tameem Auchi | ダニエル・ムラッド | ダニエル・ムラッド ジミー・オービー | ダニエル・ムラッド |
*A1チーム カナダはエントリーをしていたが参戦しなかった。
A1チーム パキスタンはアダム・カーンをレースドライバーとしてテストをおこなっていたがレースには参戦しなかった。
**テスト不足のため特別に第2戦のみルーキーセッションへの参加が認められた[45]。(ドイツチームは第5戦)
***シーズン中にテストをしたドライバー。(アダム・カーンはプレシーズン、シーズン中共にテストをした。)
レギュレーションの変更点
以下の点のルールが変更された[46]。
- 金曜日の変更点
- ルーキーセッションに設けられていた年齢制限を廃止。
- 過去にF1、GP2、チャンプカー、インディカー、フォーミュラ・ニッポンを経験しているドライバーはルーキーセッションへの参加は認められなくなる[47]。
- ルーキーセッションの時間を50分から60分に延長。
- ルーキーセッション間のインターバルを10〜20分間に延長。
- 30分のセッション間を5分から20分に変更。
- 予選の変更点
- 15分4セッションから10分4セッションに変更。
- 予選中にパワーブーストを一度のみ使用できるようになった[48]。(第1戦、第2戦、第4戦を除くレースに適用される[49]。)
- 決勝の変更点
- スプリントレースにおいて4 - 8ラップ間にピットインを1回する義務。(第1戦と第2戦はこのルールは適用されなかった。)
- スプリントレースの時間を19分+1ラップから24分+1ラップに変更。
- スプリントレースのポイントを10-8-6-5-4-3-2-1(上位8位)に変更。
- スプリントレースのスタート方式をローリングスタートからスタンディングスタートに変更された。(第4戦ニュージーランドから[50])
- 今シーズンのみ最も悪い成績の1戦を切り捨てる有効ポイント制を導入[51]。
テスト
以下は2008-2009年シーズン前のテスト日程。
日付 | 国名 | サーキット | |
---|---|---|---|
1 | 2008年9月9日 | イギリス | ドニントン・パーク |
2 | 2008年9月10日 | イギリス | ドニントン・パーク |
3 | 2008年9月11日 | イギリス | ドニントン・パーク |
4 | 2008年9月23日 | イギリス | スネッタートン・サーキット |
5 | 2008年9月24日 | イギリス | スネッタートン・サーキット |
6 | 2008年10月2日 | イギリス | スネッタートン・サーキット |
6 | 2008年10月3日 | イギリス | スネッタートン・サーキット |
*2008年8月18-20日にシルバーストン・サーキットでプレシーズンテストを行なう予定をしていたがマシンの開発スケジュールが遅れた為にプレシーズンテストは中止され非公開でのテストに変更された。また後日、2008年9月17-18日にムジェッロ・サーキットで行なう予定をしていたが日程と場所を変更し9月23-24日、10月1-2日にスネッタートン・サーキットでテストを行なう予定をしていたが再度10月2-3日に変更された。
以下は2008-2009年シーズン中のテスト日程。
日付 | 国名 | サーキット | |
---|---|---|---|
1 | 2008年10月23日 | イギリス | シルバーストン・サーキット |
2 | 2008年10月27日 | イギリス | シルバーストン・サーキット |
3 | 2009年1月10日 | ポルトガル | アルガルヴェ・サーキット |
4 | 2009年1月11日 | ポルトガル | アルガルヴェ・サーキット |
5 | 2009年1月12日 | ポルトガル | アルガルヴェ・サーキット |
6 | 2009年1月13日 | ポルトガル | アルガルヴェ・サーキット |
開催地
(2008-09年カレンダー[52][53][54][55][56][57][58][59])
開催日 | 開催国 | 開催サーキット | スプリント優勝チーム | フィーチャー優勝チーム | 結果 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2008年10月5日 | オランダ | ザントフォールト・サーキット | マレーシア | フランス | 詳細 |
2 | 2008年11月9日 | 中国 | 成都インターナショナル・サーキット | アイルランド | ポルトガル | 詳細 |
3 | 2008年11月23日 | マレーシア | セパン・インターナショナル・サーキット | スイス | アイルランド | 詳細 |
4 | 2009年1月25日 | ニュージーランド | タウポ・モータースポーツ・パーク | アイルランド | スイス | 詳細 |
5 | 2009年2月22日 | 南アフリカ | キャラミ | オランダ | スイス | 詳細 |
6 | 2009年4月12日 | ポルトガル | アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ | オランダ | スイス | 詳細 |
7 | 2009年5月3日 | イギリス | ブランズ・ハッチ | アイルランド | アイルランド | 詳細 |
*イタリアのムジェッロ・サーキットが第1戦目の開催予定地だったが、新しいマシンの開発スケジュールが間に合わず、一時は延期と発表されていたものの代替日が見つからず、最終的に開催レースとしては見送られた。そのため第2戦目だったオランダのザントフォールト・サーキットが開幕レースに変更された。
*第1戦ザントフォールトのみ措置として各チームにマシンの提供が遅れた為、テストが十分に行なわれなかったことを考慮しフリー走行が1時間50分に延長された[49]。また予選方法が変更されて1時間を無制限にアタックできる方式がとられ、その結果がスプリントレースのグリッドになりスプリントレース結果がフィーチャーレースのグリッドに反映された。スプリントレースのピットイン義務もザントフォールトのみ無くなった[60]。
*第5戦に予定されていたインドネシアでの市街地レースは国際自動車連盟(FIA)の承認が得られなかった為に中止となった[59]。
*FIAに提出されたイベントカレンダーに最終戦としてブラジルのインテルラゴス・サーキットが追加されていた[58]が断念された。
*メキシコのエルマノス・ロドリゲス・サーキットでのレースを当初2009年3月15日に予定されていたがレディオヘッドとのイベントと被り、3月22日に延期された[59]が再度、新しいコースレイアウトに対するFIAの承認が得られていない状態ではあったものの5月24日に変更され最終戦として追加されていた[61]。しかし、メキシコを中心に新型インフルエンザの集団発生が起こり安全が保てないとして中止となった[62]。
ポイントシステム
以下は2007-2008年選手権に採用されているポイントシステム。
- スプリントレースのポイントを10-8-6-5-4-3-2-1(上位8位)に変更。
- 今シーズンのみ最も悪い成績の1戦を切り捨てる有効ポイント制を導入
- スプリント・フィーチャーレース共にファステストラップを出したら1ポイントが与えられる。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | FL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スプリントレース | 10 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | ||
フィーチャーレース | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 |
各レースの結果
"spr"はスプリントレースの略。 "fea"はフィーチャーレースの略。
順位 | チーム | ドライバー | ポイント | 有効 ポイント | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | |||||
1 | A1チーム アイルランド | アダム・キャロル | Ret | Ret | 1* | 2 | 5 | 1* | 1 | 2 | 4 | Ret | 2* | 5* | 1* | 1 | 112 | 112 |
2 | A1チーム スイス | ニール・ジャニ | 5 | Ret | 4 | 4 | 1* | Ret | 2* | 1 | 3 | 1 | 15 | 1 | 8 | 3 | 99 | 95 |
3 | A1チーム ポルトガル | フェリッペ・アルバカーキ | 9 | Ret | 6 | 1 | 4 | 2 | 6 | 3* | 2* | 5 | 3 | 2 | 5 | 5 | 92 | 92 |
4 | A1チーム オランダ | ジェローン・ブリーケモレン | 4 | 5 | 6 | 8 | 1 | 4 | 6 | 2 | 81 | 75 | ||||||
ロバート・ドーンボス | 2 | 16* | 3 | 5 | 1 | DNS | ||||||||||||
5 | A1チーム フランス | ロイック・デュバル | 3* | 1 | 2 | 14 | 4 | 6 | 47 | 47 | ||||||||
ニコラス・プロスト | 8 | Ret | 10 | Ret | 13 | 6 | 9 | 10 | ||||||||||
6 | A1チーム マレーシア | ファイルーズ・ファウジー | 1 | 2 | 13 | 5 | 15 | 10 | 8 | 10 | 9 | NC* | 8 | 3 | 43 | 43 | ||
アローン・リム | 16 | Ret | ||||||||||||||||
7 | A1チーム ニュージーランド | アール・バンバー | 2 | 3 | 3 | 6 | 8 | Ret | Ret | Ret | Ret | Ret | 36 | 36 | ||||
クリス・ヴァン・デル・ドリフト | 7 | 11 | 5 | 13 | ||||||||||||||
8 | A1チーム オーストラリア | ジョン・マーチン | 12 | 4 | 11 | 6 | 8 | 4 | Ret | 4 | 12 | 13 | 10 | 12 | 7 | 8* | 36 | 36 |
9 | A1チーム モナコ | クリビオ・ピッチオーネ | Ret | 6 | 9 | 7 | 12 | Ret | 16 | Ret | 5 | 3 | 5 | Ret | Ret | 4 | 35 | 35 |
10 | A1チーム イギリス | ダニー・ワッツ | 3 | 3 | 16 | 16 | Ret | 7 | 28 | 28 | ||||||||
ダン・クラーク | 12 | 12 | 11 | 7 | 13 | 7 | ||||||||||||
11 | A1チーム アメリカ | チャーリー・キンボール | 8 | 10* | 24 | 24 | ||||||||||||
マルコ・アンドレッティ | 15 | 8 | Ret | 3 | 11 | 11 | 17 | 8 | 12 | Ret | ||||||||
J.R.ヒルデブランド | 4 | 14 | ||||||||||||||||
12 | A1チーム インド | ナレイン・カーティケヤン | 10 | 10 | Ret | Ret | 9 | 7 | 6 | 12 | 6 | 11 | 2 | Ret | 19 | 19 | ||
13 | A1チーム メキシコ | デビッド・ガルザ・ペレズ | 16 | 15 | 14 | 15 | 19 | 19 | ||||||||||
サルバドア・デュラン | 15 | Ret | 16 | Ret | 9 | 4 | 3 | 6 | ||||||||||
14 | A1チーム 南アフリカ | エイドリアン・ザウグ | 6 | Ret | 5 | 9 | 9 | 5 | 10 | 9 | 7 | Ret | 17 | Ret | 19 | 19 | ||
アラン・ヴァン・ダー・メルヴェ | 15 | 11 | ||||||||||||||||
15 | A1チーム ブラジル | フェリッペ・ギマランイス | 14 | Ret | 20 | Ret | Ret | 7 | 14 | 15 | 15 | 2 | 7 | DNS | DNS | DNS | 18 | 18 |
16 | A1チーム イタリア | ファビオ・オニィーディ | 7 | Ret | 17 | 17 | ||||||||||||
エドールド・ピスコポー | 14 | Ret | 7 | 11 | 7 | 8 | 11 | 10 | ||||||||||
ヴィタントニオ・リウッツィ | 4 | Ret | 10 | 9 | ||||||||||||||
17 | A1チーム レバノン | ダニエル・ムラッド | 10 | 8 | 12 | 13 | 11 | 12 | Ret | Ret | NC | 6 | Ret | Ret | Ret | 12 | 8 | 8 |
18 | A1チーム 中国 | ホーピン・タン | 13 | 9 | 17 | 12 | 10 | 9 | 13 | Ret | 16 | 8 | 7 | 7 | ||||
コン・フゥ・チェン | Ret | 14 | 14 | Ret | ||||||||||||||
19 | A1チーム 韓国 | ファン・ジヌ | Ret | 7 | 19 | 17 | DNS | DNS | 4 | 4 | ||||||||
20 | A1チーム インドネシア | サトリア・ヘルマント | Ret | Ret | 18 | 14 | 13 | 13 | 13 | Ret | 12 | 13 | 3 | 3 | ||||
ザイール・アリ | 18 | 9 | 14 | 10 | ||||||||||||||
21 | A1チーム ドイツ | ミハエル・アメルミューラー | 14 | 11 | 11 | Ret | 2 | 2 | ||||||||||
アンドレ・ロッテラー | Ret | 9 | ||||||||||||||||
A1チーム カナダ | - | - | ||||||||||||||||
A1チーム パキスタン | - | - | ||||||||||||||||
順位 | チーム | ドライバー | spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | spr | fea | ポイント | 有効 ポイント |
賞
賞 | 受賞者 |
---|---|
2008-2009 World Champion | A1チーム アイルランド |
2008-2009 2位 | A1チーム スイス |
2008-2009 3位 | A1チーム ポルトガル |
Most Improved Team | A1チーム マレーシア |
Best Rookie or New Driver | ロバート・ドーンボス A1チーム オランダ |
Most Spectacular Overtaking Move | アール・バンバー A1チーム ニュージーランド |
A1GP.com Readers’ Favourite Team | A1チーム オランダ |
脚注
^ A1GP, powered by Ferrari(grandprix.com 2007年10月11日記事)
^ RESULTS: Feature race Zandvoort, Netherlands(a1gp.com 2008年10月5日)
^ RESULTS: Feature race(a1gp.com 2008年11月9日)
^ RESULTS: Feature race(a1gp.com 2009年1月25日)
^ RESULTS: Feature race(a1gp.com 2009年2月22日)
^ RESULTS: Feature race (revised)(a1gp.com 2009年4月12日)
^ RESULTS: Feature race(a1gp.com 2009年5月3日)
^ Rookie session results(a1gp.com 2008年11月7日)
^ RESULTS: Rookie session(a1gp.com 2008年11月21日)
^ RESULTS: Friday rookie session(a1gp.com 2009年1月22日)
^ Kyalami: Practice 1 times(Motorsport.com 2009年2月20日)
^ New Zealand sets rookie pace(a1gp.com 2009年4月10日)
^ RESULTS: Friday sessions(a1gp.com 2009年5月1日)
^ [1] A1GP Press
^ Motor sport: Kennedy to press on amid rumours of A1's financial difficulties(independent.ie 2009年10月23日)
- ^ ab"Andretti Green Racing to run USA(a1gp.com 2008年10月1日)
^ [2] A1GP Press
^ [3] A1GP Press
^ [4] A1GP Press
^ The new A1 Team Indonesia... performance-racing.se
^ [5] A1GP Press
^ Nieuw tijdperk Racing Team Holland A1GP Press
^ Status Grand Prix
^ Index alandockingracing.com
^ Korea's new dawn(a1gp.com 2008年8月26日)
^ [6] A1GP Press
^ [7] team-astromega.com
^ Germany announces 2008/09 plans(a1gp.com 2008年11月13日)
^ [8] A1GP Press
^ Team New Zealand pre-season test summary(Motorsport.com 2008年9月24日)
^ A1GP Fanzone - Re: Pakistan The Great(2008年9月20日)
^ Khan to lead and race for Pakistan(a1gp.com 2008年9月10日)
^ [9] A1GP Press
^ [10] A1GP Press
^ [11] A1GP Press
^ [12] A1GP Press
^ Q and A with Alex Yoong(AutoMoto365.com 2008年10月11日)
^ [13] A1GP Press
^ The Technical Side Of A1 Team Mexico In The Hands Of Escuderia Del Mediterraneo(paddocktalk.com 2008年9月26日)
^ Adrian Campos has a plan(grandprix.com 2008年10月1日)
^ [14] A1GP Press
^ A1 Team Monaco launches in style(a1gp.com 2008年9月25日)
^ "A1 Team Monaco joins A1GP(a1gp.com 2008年8月26日)
^ [15] A1GP Press
^ India starts well in Chengdu(a1gp.com 2008年11月7日)
^ Rule changes for 2008/09 season(autosport.com 2008年8月11日記事)
^ Fortune rookies(a1gp.com 2008年9月1日)
^ Teams to get joker qualifying lap(a1gp.com 2008年11月21日)
- ^ ab"PowerBoost qualifying returns(a1gp.com 2008年11月21日)
^ OFFICIAL PREVIEW: Taupo(a1gp.com 2008年1月16日)
^ "New points system for 2008/09(a1gp.com 2008年9月29日)
^ New venues on A1GP calendar(autosport.com 2008年6月9日記事)
^ Kyalami to host South African round(autosport.com 2008年7月21日記事)
^ A1GP postpones opening round(autosport.com 2008年8月21日記事)
^ Chengdu race announced(a1gp.com 2008年8月26日)
^ Brands Hatch round confirmed(autosport.com 2008年9月8日記事)
^ "2009INTSERIES (PDF, 40 KiB) (FIA 2009INTSERIES.pdf)
- ^ ab"Lippo circuit fails build deadline(a1gp.com 2009年1月16日)
- ^ abc"A1GP Mexico City date change(a1gp.com 2009年1月16日)
^ Sporting regulations revised(a1gp.com 2008年10月3日)
^ Mexico City for 2008/09 finale
^ A1GP Mexico City cancelled(a1gp.com 2009年4月29日)
外部リンク
Official season standings and results at results.a1gp.com