サバーブ

Multi tool use

|
この項目では、オーストラリアやニュージーランドの都市部の地方行政区画について説明しています。都市近郊の住宅地などについては「郊外」をご覧ください。
|
サバーブ(英: suburb)は、オーストラリアやニュージーランドで用いられている、ひとつの都市をさらに細分化した行政区画の単位。「日本の○○市の中の△△町に相当」するもの[1]、「町名」[2]、「まち」などと説明される[3]。オーストラリアの場合、住居表示に地方自治体ないし地方行政区画 (LGA) の名称を記載することはなく、「番地、街路名、サバーブ、州/準州」のように記載するのが一般的である[3]。
サバーブは、一般的には都市の郊外を意味し[4]、住宅地などを想起させる英語であるが[5]、行政区画としてのサバーブは、都心部の業務地区、商業地区などにも適用される[6]。ただしサバーブは、もっぱら都市部において用いられる用語であり、人口希薄な地域においては、同様に地方自治の単位をさらに細分化した行政区画をローカリティ (locality) と称する[7]。この意味でのサバーブとローカリティは、ガゼッテッド・ローカリティーズ (Gazetted Localities) と総称され、1996年以来、領域の確定など整備が進められてきた[7]。
サバーブは、地方自治の単位となっている地方政府の領域を区分した行政区画の単位であり、それ自体は法的な自治体ではない。
大都市圏内の区分としての「suburbs」
シドニーなどの大都市圏では、圏域を分割した呼称として「suburbs」を用いることがあり、例えば、「Eastern Suburbs」が慣用的な区域名として用いられていることがある。この「suburbs」は複数形であり、「サバーブの集まり」といった意味であるが、日本語では「イースタン・サバーブ」などと表記することがよくあり、誤って単数形で「Eastern Suburb」として区域が言及されることもある[6][8]。
脚注
^ “レーン・コーブ市”. 自治体国際化協会. 2017年5月25日閲覧。
^ “6.シェア探しのためのシドニー・サバーブ別解説”. シドニー多元生活文化研究会. 2017年5月26日閲覧。
- ^ ab自治体国際化協会 『シドニーオリンピックの歴史とレガシー』 自治体国際化協会〈Clair Report〉、2015年4月15日、1頁。2017年5月26日閲覧。
^ 大辞林 第三版『サバーブ』 - コトバンク
^ “suburb”. vocabulary.com. 2017年5月25日閲覧。
- ^ ab“★3.1.2. シドニー郊外(SUBURBS)”. シドニー多元生活文化研究会. 2017年5月25日閲覧。
- ^ ab“Gazetted Localities and State Suburbs (SSCs) (PDF)”. Australian Bureau of Statistics. 2017年5月25日閲覧。
^ ただし、「Eastern Suburbs 地域の中の、あるひとつのサバーブ」という意味であれば、「Eastern Suburb」という表現も誤用ではない。
関連項目
- オーストラリアの地方政府
- en:Suburbs and localities (Australia)
v2BhUa0cZgO1mQXvS FqHxrSTri9u9vKKCk2ZV,OtN zKMGBGCRBfEoFp2pu26BFRx,dy7 Z,IHncfOqqaj
Popular posts from this blog
4
Backstory: I have a Huawei HG8245 router in my house and I want to change the default username/password. I've tried following this guide but the config file always gets reset. My ISP isn't helping either so I'm looking for other ways to accomplish this. The router has telnet access so this seems like a way to change the credentials. The first shell I gain access to looks like this: WAP> Pressing "?" gives me a list of available commands which I've pasted here, the two interesting ones are "su" and "shell". I can't seem to get su access, even after logging in as root (challenge password prompt, and then nothing happens), but shell gives me a proper linux shell. WAP>shell BusyBox v1.18.4 (2017-12-26 17:06:34 CST) built-in shell (ash) Enter 'hel...
up vote
3
down vote
favorite
I have bluez 5.4.3 and I am attempting to communicate with a ble device through minicom. These two deceives (my computer and a bluno nano) are alreadt paired and this has been my method so far. #bluetoothctl # pair xx:xx:xx:xx:xx:xx # exit Everything is working well so far then... #sudo rfcomm connect /dev/rfcomm0 xx:xx:xx:xx:xx:xx 1 & [1] 3665 Can't connect RFCOMM socket: Host is down Does anyone know how to resolve this issue? Any help would be very much appreciated.
bluetooth bluez
share | improve this question
asked Feb 9 '17 at 18:46
Brandon Knape
46 2 ...
0
Every day this error occured on my pc, kernel panic error on interrupt, what will be the problem?
linux-mint
share
asked 6 mins ago
Vinod Selvin Vinod Selvin
1 1
New contributor
Vinod Selvin is a new contributor to this site. Take care in asking for clarification, commenting, and answering.
Check out our Code of Conduct.
add a comment ...