鳥取県警察
鳥取県警察 | |
---|---|
鳥取県警察本部 | |
役職 | |
本部長 | 佐野裕子(警視長) |
警務部長 | 伊貝耕(警視正) |
組織 | |
上部組織 | 鳥取県公安委員会 |
内部組織 | 警務部、生活安全部、刑事部、交通部、警備部 |
概要 | |
所在地 | 鳥取県鳥取市東町一丁目271番地 北緯35度30分11.1秒 東経134度14分21.3秒座標: 北緯35度30分11.1秒 東経134度14分21.3秒 |
設置 | 1955年(昭和30年)7月1日 |
前身 | 国家地方警察鳥取県本部 |
ウェブサイト | |
鳥取県警察 |
鳥取県警察(とっとりけんけいさつ)は、鳥取県が設置した警察組織であり、鳥取県内を管轄区域とし、鳥取県警と略称する。警察法上、鳥取県公安委員会の管理を受けるが、給与支払者は鳥取県知事である。また警察庁中国管区警察局の監督を受ける。
本部所在地は鳥取市東町1丁目271番地。9の警察署と、1,170人の警察官からなる。県警そのものを例えるなら一つの大きな警察署の如く有機的に運用する「全県一警察署態勢」をスローガンとする。
目次
1 沿革
2 本部組織
3 データ
4 警察署
4.1 警察署の再編
5 脚注
6 関連項目
7 外部リンク
沿革
2005年(平成17年)4月1日 - 市町村合併に伴い、県内警察署の管轄見直しで岩美・溝口警察署廃止をはじめとした警察署・交番・駐在所の統廃合などが行われた。
2010年(平成22年)3月26日 - 鳥取自動車道の県内区間全通に伴い、高速道路交通警察隊鳥取分駐隊の新設が行われた。
本部組織
警務部
- 総務課
- 広報県民課
- 会計課
- 警務課
- 教養課
- 厚生課
- 情報管理課
- 監察官室
生活安全部
- 生活安全企画課
- 少年課
- 生活環境課
- サイバー犯罪対策課
地域課
鉄道警察隊(米子市弥生町2(米子駅)[1])
- 米子分駐隊(米子市弥生町2(米子駅))
- 鳥取分駐隊(鳥取市東品治町111-1(鳥取駅))
- 通信指令課
自動車警ら隊(西伯郡伯耆町溝口748-1(旧溝口警察署))
- 東部分駐隊(鳥取市河原町釜口299-4(旧釜口駐在所)。郡家警察署(八頭郡若桜町・八頭町)・智頭警察署(鳥取市(河原町・用瀬町・佐治町)・八頭郡智頭町)の各管内を管轄。)
- 西部分駐隊(西伯郡伯耆町溝口748-1(旧溝口警察署)。琴浦大山警察署(東伯郡琴浦町・西伯郡大山町)・黒坂警察署(西伯郡伯耆町・日野郡日南町・日野町・江府町)の各管内を管轄。)
刑事部
- 刑事企画課
- 捜査第一課
- 検視官室
- 捜査第二課
- 組織犯罪対策課
- 鑑識課
- 科学捜査研究所
交通部
- 交通企画課
- 交通管制センター
- 交通指導課
- 交通規制課
運転免許課(鳥取市吉方温泉二丁目501-1(鳥取県運転免許センター))
鳥取県自動車運転免許試験場(東伯郡湯梨浜町上浅津216)- 東部地区運転免許センター(鳥取市吉方温泉二丁目501-1(鳥取県運転免許センター))
- 中部地区運転免許センター(東伯郡湯梨浜町上浅津216(鳥取県自動車運転免許試験場))
- 西部地区運転免許センター(米子市上福原1272-2)
交通機動隊(米子自動車道・鳥取自動車道以外の高速道路(山陰自動車道(青谷IC - はわいIC)など。山陰道の県内区間はすべて高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路)も管轄。)
- 東部分駐隊
- 中部分駐隊
- 西部分駐隊
高速道路交通警察隊(米子市赤井手962-2(米子TB)。
- 米子分駐隊(米子市赤井手962-2(米子TB)。米子自動車道・山陰自動車道(大栄東伯IC以西)を管轄[2][3]。)
- 鳥取分駐隊(鳥取市河原町渡一木350-21(鳥取いなば農業協同組合河原支店研修センター)[4]。鳥取自動車道(岡山県・鳥取県境(志戸坂トンネルを含む) - 駒帰交差点間を除く)・山陰自動車道(鳥取IC - 鳥取西IC)を管轄)
- 交通企画課
警備部
警備第一課- 警備第二課
- 警衛対策課
- 外事課
機動隊(鳥取市伏野1738-11)
警察学校(鳥取市伏野46-5)
データ
- 警察署数 - 9
- 交番数 - 16
- 駐在所数 - 87
- 職員数 - 1,170名(警察官)
パトカー - 170台
白バイ - 60台
ヘリコプター - 1機
- JA39GE「さきゅう」(AW109 SP)
警察署
警察署数は9。警察車両のナンバー地名はすべて「鳥取」である。
地域 | 警察署名称 | 所在地 | 管轄区域 | 前身 |
---|---|---|---|---|
東部 | 鳥取警察署 | 鳥取市千代水三丁目100番地 | 鳥取市東部(本庁・国府・福部地区)、岩美郡岩美町 | |
└岩美幹部派出所 | 岩美郡岩美町浦富645番地6 | 岩美警察署 | ||
郡家警察署 | 八頭郡八頭町郡家120番地2 | 八頭郡若桜町、八頭町 | ||
智頭警察署 | 八頭郡智頭町智頭21番地3 | 鳥取市南部(河原・用瀬・佐治地区)、八頭郡智頭町 | ||
浜村警察署 | 鳥取市気高町北浜二丁目158番地 | 鳥取市西部(気高・鹿野・青谷地区) | ||
中部 | 倉吉警察署 | 倉吉市清谷町一丁目10番地 | 倉吉市、東伯郡三朝町・湯梨浜町・北栄町 | |
琴浦大山警察署 | 東伯郡琴浦町赤碕1919番地21 | 東伯郡琴浦町 | 八橋警察署 | |
西部 | 西伯郡大山町 | |||
米子警察署 | 米子市上福原1266番地4 | 米子市、西伯郡日吉津村・南部町 | ||
境港警察署 | 境港市上道町1891番地3 | 境港市 | 境警察署 | |
黒坂警察署 | 日野郡日野町下菅242番地1 | 西伯郡伯耆町、日野郡日南町・日野町・江府町 | ||
└溝口幹部派出所 | 西伯郡伯耆町溝口748番地1 | 溝口警察署 |
警察署の再編
2005年(平成17年)4月1日
鳥取警察署と岩美警察署が統合し、岩美警察署が岩美幹部交番となる。- 鳥取市の河原町地区を郡家警察署から智頭警察署に移管。
大栄町(現:北栄町大栄地域)を八橋警察署から倉吉警察署に移管。
大山町(大山・名和地域)を米子警察署から八橋警察署に移管。
黒坂警察署と溝口警察署が統合し、溝口警察署が溝口幹部派出所となる。
2017年(平成29年)5月22日
- 八橋警察署が「琴浦大山警察署」に移転改称[5][6][7]。
脚注
^ “鳥取県警察鉄道警察隊の運営に関する訓令”. 鳥取県警察本部. 2017年2月22日閲覧。
^ 鳥取県例規集(第12編、鳥取県道路交通法施行細則 第24条「高速自動車国道等における権限」)
^ “平成25年鳥取県公報号外第126号 鳥取県道路交通法施行細則の一部を改正する規則 (pdf)”. 鳥取県 (2013年12月10日). 2014年1月17日閲覧。
^ 鳥取市松原(吉岡温泉IC)へ移転予定。
^ 「警察署の名称、位置及び管轄区域に関する条例及び鳥取県警察署協議会条例の一部を改正する条例の施行期日を定める規則(平成29年5月9日鳥取県規則第35号)・交番その他の派出所及び駐在所の設置に関する規則及び鳥取県警察署協議会に関する規則の一部を改正する規則(平成29年5月9日鳥取県公安委員会規則第4号) (PDF) 」 、『鳥取県公報』号外第46号、2017年5月9日、 2-3頁、2017年5月29日閲覧。
^ “駐在所速報 (pdf)”. 八橋警察署赤碕駐在所 (2017年3月1日). 2017年3月12日閲覧。
^ “八橋警察署が琴浦大山警察署へ移転します。”. 鳥取県警察本部. 2017年5月21日閲覧。
関連項目
- 鳥取県警察部
鳥取市警察・米子市警察 - 旧警察法時代に存在した自治体警察。- 国家地方警察鳥取県本部
外部リンク
- 鳥取県警察
|