金石年弘

Multi tool use
金石 年弘(かねいし としひろ、1978年12月19日 - )は大阪府出身のレーシングドライバーである。
目次
1 プロフィール
2 経歴
3 レース戦績
3.1 全日本GT選手権/SUPER GT
3.2 フォーミュラ・ニッポン
4 関連項目
5 外部リンク
プロフィール
- 身長:180cm
- 体重:69kg
血液型:Rh+B型- 愛車:ホンダ・インスパイア
経歴
実家がカートショップ(SRSK=堺レーシング)を経営しており、自然な流れでカートの世界へ。10歳からカート競技を開始し、その後、全日本カート選手権で2度タイトルを取るなど、参加したほぼ全てのクラスでチャンピオンに輝いている。1997年には鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラクラス(SRS-F)に入校し、スカラシップを獲得した。同期には、佐藤琢磨・松田次生らの強力なライバルが顔を揃えていて「華の3期生」と呼ばれている。
1998年より全日本F3選手権に参戦を開始し、1999年には2勝を挙げシリーズ2位の好成績を収めた。2000年から2年間はドイツに渡りARTAの支援を受け、ドイツF3選手権を戦った。特に2001年は2勝を挙げ、最終戦まで縺れる混戦を制し日本人初ドイツF3シリーズチャンピオンを獲得した。この年は、フランスF3選手権を福田良が、イギリスF3選手権を佐藤琢磨がそれぞれ制しており、欧州主要F3シリーズで日本人が同時にシリーズチャンピオンを獲得したのは史上初の出来事であった。
2002年は日本に凱旋帰国し全日本選手権フォーミュラ・ニッポンにステップアップした。2003年には第9戦もてぎラウンドにて初優勝を飾り、シリーズランキングも4位に食い込んでいる。2005年は一旦シートを失ったが、2006年は、同じレーシングドライバーで従兄の金石勝智がドライビングアドバイザーを務めるARTAから復帰し、最高位は2位。2007年も同体制で臨んだが、エンジニアの変更が影響し思うような成績が残せず、2008年は2004年に所属していた5ZIGENに移籍し、2度の入賞を果たすも、2009年はチームが参戦を断念し、再びシートを失った。
2012年、従兄の勝智がオーナーを務めるHP REAL RACINGにて4年ぶりにフォーミュラ・ニッポンに復帰
一方全日本GT選手権・SUPER GTにおいては、2002年第2戦富士ラウンドでチーム国光からNSXでデビューする。2003年はARTAからフル参戦を果たす。2004年及び2005年はハセミモータースポーツに在籍し、フェアレディZで戦っている。この間は着実にポイントを稼ぐ走りは披露するものの未勝利に終わっている。2006年はレギュラーシートを得られなかったが、2007年は金石勝智が立ち上げたRollingStone Real RacingからNSXで参戦。2008年もメインスポンサーがいなくなったものの、同体制で臨んでいる。2009年からはKEIHINがメインスポンサーになり塚越広大を2ndドライバーに迎え引き続き参戦。
レース戦績
- 1989年 - カート初走行
- 1990年 - SL大阪シリーズA2クラス
- 1991年
- SL大阪シリーズA2クラス(シリーズチャンピオン)
- ナショナル近畿地区A2クラス(シリーズチャンピオン)
- 1993年 - 全日本カート選手権FAクラス(シリーズ2位)
- 1994年 -全日本カート選手権FAクラス(シリーズチャンピオン)
- 1995年 - 全日本カート選手権FSAクラス(シリーズ8位)
- 1996年 - 全日本カート選手権FSAクラス(シリーズ7位)
- 1997年
- 全日本カート選手権FSAクラス(シリーズチャンピオン)
- SRS-Fに入校(スカラシップ獲得)
- 1998年 - 全日本F3選手権(#55 ARTA ダラーラ無限/ダラーラF398 MF204B)(シリーズ6位)
- 1999年
- 全日本F3選手権(#55 ARTA399無限/ダラーラF399 MF204B)(シリーズ2位・2勝)
- 第1回F3コリアGP出場 (総合5位)
- 2000年
- ドイツF3選手権(ARTA GM-Motorsports/ダラーラF399・オペル)(シリーズ8位・1勝)
- F3マルボロマスターズ(決勝5位)
- F3マカオGP
- 2001年
- ドイツF3選手権(Opel Team BSR #8)(シリーズチャンピオン・2勝)
- F3ポーGP(Opel Team BSR #18/ダラーラF301・オペル)
- F3マルボロマスターズ
- F3マカオGP
- F3コリアSP(Opel Team BSR #1/ダラーラF300・オペル)
- AUTOBACS Super Challenge Race(#23 ARTA FD/FD-99 MF224)(決勝6位)
- 2002年
- 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(AUTOBACS RACING TEAM AGURI #56/レイナード01L MF308)(シリーズ7位)
- 全日本GT選手権・GT500クラス<Rd.2 スポット参戦>(チーム国光 with MOONCRAFT #100 RAYBRIG NSX/NSX NA2 C32B)(シリーズ20位)
- 2003年
- 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(Forum eng, ARTA TEAM LeMans #7/ローラB351 MF308)(シリーズ4位・1勝)
- 全日本GT選手権・GT500クラス(AUTOBACK RACING TEAM AGURI #8 ARTA NSX/NSX LA-NA2 C32B)(シリーズ19位)
- 2004年
- 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(ADiRECT TEAM 5ZIGEN #2/ローラB351 MF308)(シリーズ12位)
- 全日本GT選手権・GT500クラス(ハセミモータースポーツ #3 G'ZOX SSR ハセミZ/フェアレディZ Z33 VQ30DETT)(シリーズ4位)
- 2005年
- SUPER GT・GT500クラス(ハセミモータースポーツ #3 G'ZOX HASEMI Z/フェアレディZ Z33 VQ30DETT)(シリーズ8位)
- 第12回十勝24時間レース・ST-3クラス(TOMEI SPORTS #33 イーストオーシャンings Z/フェアレディZ Z33)(総合26位・クラス8位)
- 2006年
- 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(AUTOBACS RACING TEAM AGURI #55/ローラB06/51 HF386E)(シリーズ9位)
- SUPER GT・GT500クラス<Rd.6 スポット参戦>(Team Honda Racing #8 ARTA NSX/NSX NA2 C32B)(シリーズ22位)
- 2007年
- 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(AUTOBACS RACING TEAM AGURI #56/ローラB06/51 HF386E)
- SUPER GT・GT500クラス(RollingStone Real Racing #17 REAL NSX/NSX NA2 C32B)(シリーズ14位)
- 2008年
- 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(SG team 5ZIGEN #5/ローラB06/51 HF386E)(シリーズ14位)
- SUPER GT・GT500クラス(Real Racing with LEON #17 REAL NSX/NSX NA2 C32B)(シリーズ19位)
- 2009年 - SUPER GT・GT500クラス(KEIHIN REAL RACING #17 KEIHIN NSX/NSX NA2 C32B)(シリーズ5位)
- 2010年 - SUPER GT・GT500クラス(KEIHIN REAL RACING #17 KEIHIN HSV-010/HSV-010 HR10EG)(シリーズ3位・1勝)
- 2011年 - SUPER GT・GT500クラス(KEIHIN REAL RACING #17 KEIHIN HSV-010/HSV-010 HR10EG)(シリーズ4位)
- 2012年
- 全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(HP REAL RACING #10/スウィフト017.n HR12E)(シリーズ12位)
- SUPER GT・GT500クラス(KEIHIN REAL RACING #17 KEIHIN HSV-010/HSV-010 HR10EG)(シリーズ12位)
- 2013年 - SUPER GT・GT500クラス(KEIHIN REAL RACING #17 KEIHIN HSV-010/HSV-010 HR10EG)(シリーズ2位)
- 2014年 - SUPER GT・GT500クラス(KEIHIN REAL RACING #17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT/HR-414E)(シリーズ12位)
全日本GT選手権/SUPER GT
年 |
チーム |
使用車両 |
クラス |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
順位 |
ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 |
チーム国光 with MOON CRAFT |
ホンダ・NSX |
GT500 |
TAI |
FSW 5 |
SUG |
SEP |
FSW |
TRM |
MIN |
SUZ |
20位 |
8 |
|
2003年 |
Autobacs Racing Team Aguri |
GT500 |
TAI 11 |
FSW Ret |
SUG 11 |
FSW |
FSW 12 |
TRM 8 |
AUT Ret |
SUZ 6 |
19位 |
9 |
||
2004年 |
ハセミモータースポーツ |
日産・フェアレディZ |
GT500 |
TAI 6 |
SUG 6 |
SEP 4 |
TOK 3 |
TRM 7 |
AUT Ret |
SUZ 3 |
4位 |
50 |
||
2005年 |
GT500 |
OKA 3 |
FSW 9 |
SEP Ret |
SUG 15 |
TRM 13 |
FSW 4 |
AUT 3 |
SUZ 4 |
8位 |
42 |
|||
2006年 |
Team Honda Racing |
ホンダ・NSX |
GT500 |
SUZ |
OKA |
FSW |
SEP |
SUG |
SUZ 6 |
TRM |
AUT |
FSW |
22位 |
13 |
2007年 |
RollingStone Real Racing |
GT500 |
SUZ 6 |
OKA 10 |
FSW Ret |
SEP 12 |
SUG Ret |
SUZ 5 |
TRM 7 |
AUT Ret |
FSW 3 |
14位 |
29 |
|
2008年 |
Real Racing with LEON |
GT500 |
SUZ 8 |
OKA 16 |
FSW 10 |
SEP 6 |
SUG 9 |
SUZ Ret |
TRM 15 |
AUT 11 |
FSW 10 |
19位 |
16 |
|
2009年 |
KEIHIN REAL RACING |
GT500 |
OKA 5 |
SUZ 6 |
FSW 12 |
SEP 2 |
SUG 6 |
SUZ 10 |
FSW 4 |
AUT Ret |
TRM 3 |
5位 |
51 |
|
2010年 |
ホンダ・HSV-010 GT |
GT500 |
SUZ 7 |
OKA 7 |
FSW 5 |
SEP 12 |
SUG 1 |
SUZ 4 |
FSW C |
TRM 3 |
3位 |
53 |
||
2011年 |
GT500 |
OKA 3 |
FSW 8 |
SEP 3 |
SUG 6 |
SUZ 12 |
FSW 3 |
AUT 6 |
TRM 7 |
4位 |
50 |
|||
2012年 |
GT500 |
OKA 3 |
FSW 6 |
SEP 7 |
SUG 9 |
SUZ 10 |
FSW 5 |
AUT 14 |
TRM Ret |
12位 |
30 |
|||
2013年 |
GT500 |
OKA 2 |
FSW Ret |
SEP 5 |
SUG Ret |
SUZ 7 |
FSW 2 |
AUT 3 |
TRM 2 |
2位 |
67 |
|||
2014年 |
ホンダ・NSX CONCEPT-GT |
GT500 |
OKA 6 |
FSW Ret |
AUT Ret |
SUG 3 |
FSW 4 |
SUZ Ret |
CHA 12 |
TRM 15 |
12位 |
24 |
フォーミュラ・ニッポン
年 |
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
順位 |
ポイント |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 |
AUTOBACS RACING TEAM AGURI |
SUZ Ret |
FSW |
MIN 4 |
SUZ 6 |
TRM 5 |
SUG 6 |
FSW 5 |
MIN 5 |
TRM Ret |
SUZ 7 |
7位 |
11 |
|||
2003年 |
Forum eng, ARTA Team LeMans |
SUZ 3 |
FSW 8 |
MIN 5 |
TRM 7 |
SUZ Ret |
SUG 8 |
FSW Ret |
MIN 2 |
TRM 1 |
SUZ Ret |
4位 |
22 |
|||
2004年 |
ADiRECT TEAM 5ZIGEN |
SUZ 6 |
SUG 13 |
TRM 10 |
SUZ Ret |
SUG 13 |
MIN 3 |
SEP Ret |
TRM Ret |
SUZ 11 |
12位 |
5 |
||||
2006年 |
AUTOBACS RACING TEAM AGURI |
FSW 16 |
SUZ Ret |
TRM Ret |
SUZ Ret |
AUT 2 |
FSW 4 |
SUG Ret |
TRM Ret |
SUZ 7 |
9位 |
9 |
||||
2007年 |
FSW 12 |
SUZ 17 |
TRM 10 |
OKA Ret |
SUZ 9 |
FSW 11 |
SUG Ret |
TRM 14 |
SUZ Ret |
NC |
0 |
|||||
2008年 |
SG team 5ZIGEN |
FSW 11 |
SUZ Ret |
TRM 5 |
OKA 14 |
SUZ1 Ret |
SUZ2 14 |
TRM1 6 |
TRM2 Ret |
FSW1 16 |
FSW2 20 |
SUG 11 |
14位 |
9 |
||
2012年 |
HP REAL RACING |
SUZ 12 |
TRM 13 |
AUT 12 |
FSW Ret |
TRM 11 |
SUG 7 |
SUZ1 14 |
SUZ2 14 |
12位 |
2 |
関連項目
- 鈴鹿サーキットレーシングスクール
- Real Racing
- 金石勝智
- 佐藤琢磨
- 松田次生
- 日本人ドライバー一覧
外部リンク
- 金石年弘オフィシャルサイト
- REAL RACING
2012年のフォーミュラ・ニッポン参戦チームと出走ドライバー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PETRONAS TOM'S |
KONDO RACING |
Team LeMans |
Team KYGNUS SUNOCO |
HP REAL RACING |
TEAM 無限 |
|||||||
1 |
![]() |
3 |
![]() |
7 |
![]() |
8 |
![]() |
10 |
![]() |
15 |
![]() |
|
2 |
![]() |
11 |
![]() |
16 |
![]() |
|||||||
SGC by KCMG |
TEAM IMPUL |
NAKAJIMA RACING |
Project μ/cerumo·INGING |
DOCOMO TEAM DANDELION RACING |
TOCHIGI Le Beausset Motorsports |
|||||||
18 |
![]() |
19 |
![]() |
31 |
![]() |
38 |
![]() |
40 |
![]() |
62 |
![]() |
|
20 |
![]() |
32 |
![]() |
39 |
![]() |
41 |
![]() |
|
SLZkcVR0eAV9jeQA,qS1MzKR46Y,gfAnbKd,qD8KyMKHJo1ctIxu neH,QR UoNg N2EVNG0AlCFq,uEA WCv1YTCBmu1qTO1dC5T