2009年のNFL

Multi tool use
2009年のNFL | |||
---|---|---|---|
レギュラーシーズン | |||
日程 |
2009年9月10日 - 2010年1月3日 |
||
プレイオフ | |||
開幕日 |
2010年1月9日 |
||
AFC優勝 |
インディアナポリス・コルツ |
||
NFC優勝 |
ニューオーリンズ・セインツ |
||
第44回スーパーボウル | |||
開催日 |
2010年2月7日 |
||
開催都市 |
フロリダ州マイアミガーデンズ |
||
スタジアム |
サンライフ・スタジアム |
||
チャンピオン |
ニューオーリンズ・セインツ |
||
プロボウル | |||
開催日 |
2010年1月31日 |
||
開催都市 |
フロリダ州マイアミガーデンズ |
||
スタジアム |
サンライフ・スタジアム |
||
サラリーキャップ | |||
1億2,800万ドル(約121億8,000万円)[1] | |||
NFLシーズン
|
2009年のNFLは2009年9月10日にNFL91回目のレギュラーシーズンが開幕し、2010年2月7日にフロリダ州マイアミガーデンズで開催された第44回スーパーボウルでシーズンが終了した。
目次
1 日程
1.1 レギュラーシーズン
2 レギュラーシーズン順位表
3 プレイオフ
3.1 トーナメント表
4 受賞者
5 脚注
日程
レギュラーシーズン
2009年のレギュラーシーズンは9月10日に開幕し、翌年1月3日に全17週の日程を終了した。
日程はNFLの規則によって組まれ、各チームは同地区のチームと各2試合(ホーム&アウェイ、計6試合)、カンファレンス内の他地区1地区と総当たり各1試合(計4試合)、カンファレンス外1地区と総当たり各1試合(計4試合)、カンファレンス内で前述以外の地区の前年シーズン同順位チームと各1試合(計2試合)、計16試合を行った。
2009年の地区外との対戦ルールは以下のようである。
カンファレンス内
AFC東地区 vs. AFC南地区
AFC北地区 vs. AFC西地区
NFC東地区 vs. NFC南地区
NFC北地区 vs. NFC西地区
カンファレンス外
AFC東地区 vs. NFC南地区
AFC北地区 vs. NFC北地区
AFC南地区 vs. NFC西地区
AFC西地区 vs. NFC東地区
レギュラーシーズン順位表
- 背景色が緑のチームはプレイオフ進出チーム
- 括弧内はプレイオフシード順
AFC東地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
(3)ニューイングランド・ペイトリオッツ |
10 | 6 | 0 | .625 | 427 | 285 |
(5)ニューヨーク・ジェッツ |
9 | 7 | 0 | .563 | 348 | 236 |
マイアミ・ドルフィンズ |
7 | 9 | 0 | .438 | 360 | 390 |
バッファロー・ビルズ |
6 | 10 | 0 | .375 | 258 | 326 |
AFC北地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
(4)シンシナティ・ベンガルズ |
10 | 6 | 0 | .625 | 305 | 291 |
(6)ボルチモア・レイブンズ |
9 | 7 | 0 | .563 | 391 | 261 |
ピッツバーグ・スティーラーズ |
9 | 7 | 0 | .563 | 368 | 324 |
クリーブランド・ブラウンズ |
5 | 11 | 0 | .312 | 245 | 375 |
AFC南地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
(1)インディアナポリス・コルツ |
14 | 2 | 0 | .875 | 416 | 307 |
ヒューストン・テキサンズ |
9 | 7 | 0 | .563 | 388 | 333 |
テネシー・タイタンズ |
8 | 8 | 0 | .500 | 354 | 402 |
ジャクソンビル・ジャガーズ |
7 | 9 | 0 | .438 | 290 | 380 |
AFC西地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
(2)サンディエゴ・チャージャーズ |
13 | 3 | 0 | .813 | 454 | 320 |
デンバー・ブロンコス |
8 | 8 | 0 | .500 | 326 | 324 |
オークランド・レイダーズ |
5 | 11 | 0 | .312 | 197 | 379 |
カンザスシティ・チーフス |
4 | 12 | 0 | .250 | 294 | 424 |
NFC東地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
---|---|---|---|---|---|---|
(3)ダラス・カウボーイズ |
11 | 5 | 0 | .688 | 361 | 250 |
(6)フィラデルフィア・イーグルス |
11 | 5 | 0 | .688 | 429 | 337 |
ニューヨーク・ジャイアンツ |
8 | 8 | 0 | .500 | 402 | 427 |
ワシントン・レッドスキンズ |
4 | 12 | 0 | .250 | 266 | 336 |
NFC北地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
(2)ミネソタ・バイキングス |
12 | 4 | 0 | .750 | 470 | 312 |
(5)グリーンベイ・パッカーズ |
11 | 5 | 0 | .688 | 461 | 297 |
シカゴ・ベアーズ |
7 | 9 | 0 | .438 | 327 | 375 |
デトロイト・ライオンズ |
2 | 14 | 0 | .125 | 262 | 494 |
NFC南地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
(1)ニューオーリンズ・セインツ |
13 | 3 | 0 | .813 | 510 | 341 |
アトランタ・ファルコンズ |
9 | 7 | 0 | .563 | 363 | 325 |
カロライナ・パンサーズ |
8 | 8 | 0 | .500 | 315 | 308 |
タンパベイ・バッカニアーズ |
3 | 13 | 0 | .188 | 244 | 400 |
NFC西地区 | ||||||
チーム |
勝 |
負 |
分 |
勝率 |
得点 |
失点 |
(4)アリゾナ・カージナルス |
10 | 6 | 0 | .625 | 375 | 325 |
サンフランシスコ・49ERS |
8 | 8 | 0 | .500 | 330 | 281 |
シアトル・シーホークス |
5 | 11 | 0 | .312 | 280 | 390 |
セントルイス・ラムズ |
1 | 15 | 0 | .062 | 175 | 436 |
プレイオフ
トーナメント表
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1月9日 カウボーイズ・スタジアム |
|
1月17日 HHHメトロドーム |
|
|
|
|
|
|||||||||||
6 |
イーグルス |
14 |
||||||||||||||||
3 |
カウボーイズ |
3 |
||||||||||||||||
3 |
カウボーイズ |
34 |
|
|
1月24日 ルイジアナ・スーパードーム |
|||||||||||||
2 |
バイキングス |
34 |
|
|||||||||||||||
NFC |
||||||||||||||||||
1月10日 フェニックス大学スタジアム |
2 |
バイキングス |
28 |
|||||||||||||||
1月16日 ルイジアナ・スーパードーム |
||||||||||||||||||
|
1 |
セインツ |
31* |
|
||||||||||||||
5 |
パッカーズ |
45 |
NFC チャンピオンシップ |
|||||||||||||||
4 |
カージナルス |
14 |
||||||||||||||||
4 |
カージナルス |
51* |
|
2月7日 サンライフ・スタジアム |
||||||||||||||
1 |
セインツ |
45 |
|
|||||||||||||||
ワイルドカード・プレイオフ |
|
|||||||||||||||||
ディビジョナル・プレイオフ |
||||||||||||||||||
1月9日 ポール・ブラウン・スタジアム |
N1 |
セインツ |
31 |
|||||||||||||||
1月17日 クアルコム・スタジアム |
||||||||||||||||||
|
A1 |
コルツ |
17 |
|||||||||||||||
5 |
ジェッツ |
24 |
第44回スーパーボウル |
|||||||||||||||
5 |
ジェッツ |
17 |
||||||||||||||||
4 |
ベンガルズ |
14 |
|
|
1月24日 ルーカス・オイル・スタジアム |
|||||||||||||
2 |
チャージャーズ |
14 |
|
|||||||||||||||
AFC |
||||||||||||||||||
1月10日 ジレット・スタジアム |
5 |
ジェッツ |
17 |
|||||||||||||||
1月16日 ルーカス・オイル・スタジアム |
||||||||||||||||||
|
1 |
コルツ |
30 |
|
||||||||||||||
6 |
レイブンズ |
33 |
AFC チャンピオンシップ |
|||||||||||||||
6 |
レイブンズ |
3 |
||||||||||||||||
3 |
ペイトリオッツ |
14 |
|
|||||||||||||||
1 |
コルツ |
20 |
|
|||||||||||||||
|
受賞者
賞 | 受賞者 | ポジション | チーム |
---|---|---|---|
スーパーボウルMVP | ドリュー・ブリーズ | QB | ニューオーリンズ・セインツ |
MVP | ペイトン・マニング | QB | インディアナポリス・コルツ |
最優秀コーチ | マービン・ルイス | HC | シンシナティ・ベンガルズ |
最優秀攻撃選手 | クリス・ジョンソン | RB | テネシー・タイタンズ |
最優秀守備選手 | チャールズ・ウッドソン | CB | グリーンベイ・パッカーズ |
最優秀新人攻撃選手 | パーシー・ハービン | WR | ミネソタ・バイキングス |
最優秀新人守備選手 | ブライアン・クッシング | LB | ヒューストン・テキサンズ |
カムバック賞 | トム・ブレイディ | QB | ニューイングランド・ペイトリオッツ |
脚注
^ 日本円は当時のレートによる
|
National Football League(2002年-2015年) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アメリカン・フットボール・カンファレンス(AFC) | ||||||||||||||||||
西地区 |
北地区 |
南地区 |
東地区 |
|||||||||||||||
デンバー・ブロンコス |
ボルチモア・レイブンズ |
ヒューストン・テキサンズ |
バッファロー・ビルズ |
|||||||||||||||
カンザスシティ・チーフス |
シンシナティ・ベンガルズ |
インディアナポリス・コルツ |
マイアミ・ドルフィンズ |
|||||||||||||||
オークランド・レイダーズ |
クリーブランド・ブラウンズ |
ジャクソンビル・ジャガーズ |
ニューイングランド・ペイトリオッツ |
|||||||||||||||
サンディエゴ・チャージャーズ |
ピッツバーグ・スティーラーズ |
テネシー・タイタンズ |
ニューヨーク・ジェッツ |
|||||||||||||||
ナショナル・フットボール・カンファレンス(NFC) | ||||||||||||||||||
西地区 |
北地区 |
南地区 |
東地区 |
|||||||||||||||
アリゾナ・カージナルス |
シカゴ・ベアーズ |
アトランタ・ファルコンズ |
ダラス・カウボーイズ |
|||||||||||||||
セントルイス・ラムズ |
デトロイト・ライオンズ |
カロライナ・パンサーズ |
ニューヨーク・ジャイアンツ |
|||||||||||||||
サンフランシスコ・49ers |
グリーンベイ・パッカーズ |
ニューオーリンズ・セインツ |
フィラデルフィア・イーグルス |
|||||||||||||||
シアトル・シーホークス |
ミネソタ・バイキングス |
タンパベイ・バッカニアーズ |
ワシントン・レッドスキンズ |
|||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
|
SfAk44gwKA0wI 9pXWpJJbJrfSnnVsGlsBhm cjuk Hk4Wx eokUnqi,QcDWONx0t,t,hLA6qMjDOLy4Uh1hl on,HD0