オーバリン大学
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年6月) |
オーバリン大学 | |
---|---|
ボズワースホール | |
大学設置/創立 | 1833年 |
学校種別 | リベラル・アーツ・カレッジ |
本部所在地 | アメリカ合衆国オハイオ州オーバリン |
キャンパス | アメリカ合衆国オハイオ州オーバリン |
学部 | 経済学部 生物学部 考古学部 人類学部 東アジア研究 等 |
ウェブサイト | オーバリン大学公式サイト |
オーバリン大学(英語: Oberlin College)は、アメリカ合衆国オハイオ州オーバリンに本部を置くアメリカ合衆国のリベラル・アーツ・カレッジ大学である。1833年に設置された。
オハイオ州きっての名門リベラル・アーツ・カレッジであり、『USニューズ&ワールド・レポート』誌の大学ランキングでは、リベラル・アーツ・カレッジ部門のTop25を常に維持している。1833年の設立以来、入学資格に性別や肌の色の制限を設けなかった大学として知られ、1833年に女性の学生を受け入れ、1835年に有色人種の学生を受け入れた。全米の多くのリベラル・アーツ・カレッジ同様少数精鋭制をとり、学生数は約3,000人である。また、全米でも指折りの音楽学校を併設している。
日本の桜美林大学(おうびりんだいがく)は、創立者の清水安三がオーバリン大学の卒業生であることから、これにちなんで校名としたもの。また、提携校となっている。
目次
1 名称・発音
2 歴史
3 卒業生
4 関連項目
5 外部リンク
名称・発音
日本語ではオベリン大学とも表記される。
「オバーリン」と「バ」にアクセントをつけて発音するのは、英語での発音に照らせば明らかな間違いである。実際は「オゥ」と発音される最初の母音にあり、日本語で表記するなら「オゥブリン」が最も近いだろう。
歴史
オーバリンの大学と町は、1833年に長老派教会の牧師によって設立され、アルザスの牧師ヨハン・フリードリヒ・オーベルリーンにちなんで命名された。大学は第2代学長チャールズ・フィニーによって傑出した地位を得、カレッジのチャペルの一つはフィニーの名が付けられている。
卒業生
卒業生は、ノーベル賞受賞者、俳優・映画監督のオーソン・ウェルズ、駐日大使を務めた日本学者エドウィン・O・ライシャワー、ジョギングの提唱者であるジム・フィックスなど多彩である。
岡田実麿 - 第一高等学校(現東京大学)教授
モーゼス・フリート・ウォーカー - 野球選手
ジョン・カザール - 俳優
ダニエル・キンゼイ - 陸上競技選手、体育教育者
イライシャ・グレイ - 発明家・技術者
ウィラード・ヴァン・オーマン・クワイン - 哲学者
スタンリー・コーエン - 生化学者
ジェイコブ・ドルソン・コックス - 法律家、軍人、政治家、第28代オハイオ州知事、第10代アメリカ合衆国内務長官
ウィリアム・ゴールドマン - 脚本家・小説家・劇作家
デイヴィッド・ジンマン - 指揮者、ヴァイオリニスト
ロバート・ジャーヴィス - 政治学者
トレイシー・シュヴァリエ - 小説家
ウィリアム・グラント・スティル - 作曲家
ロジャー・スペリー - 心理学者
ドナルド・ソボル - 小説家
エマニュエル・ドンガラ - コンゴ共和国の小説家
長谷川海太郎 - 小説家(中途退学)- ジム・フィックス - ジョギングの提唱者
エイヴリー・ブルックス - 俳優
ジョージ・ハーバート・ミード - 心理学者
ポール・ゴールビー・クレッセー - 社会学者
ロバート・ミリカン - 物理学者
ロロ・メイ - 心理学者
エドゥアルド・モンドラーネ - モザンビークの独立指導者、モザンビーク解放戦線(FRELIMO)初代書記長
デイヴィド・ルイス - 哲学者
ソーントン・ワイルダー - 小説家、劇作家
天木直人 - 外交官
エドウィン・O・ライシャワー - 元駐日大使
ジョシュア・アングリスト - 経済学者
マーサ・ルート - 著名なバハーイー、大業の翼成者
関連項目
- 奴隷制度廃止運動
- Abolitionism in the United States
- 南北戦争
外部リンク
- Oberlin College(英語版)