An-124 (航空機)
An-124 ルスラーン
Ан-124 «Руслан»
An-124-100 ルスラーン
用途:輸送機
設計者:ANTK アントーノウ
設計技師:ピョートル・バシリービッチ・バラブイェフ
製造者:
アヴィアーント
アヴィアスタル-SP
運用者
ソビエト連邦(ソ連空軍)
ロシア(ロシア空軍)他
初飛行:1982年12月24日
生産数:56機
生産開始:1984年
運用開始:1986年
運用状況:現役
ユニットコスト:7,000万-1億USドル
An-124 ルスラーン(ウクライナ語:Ан-124 «Руслан»アーン・ストー・ドヴァーッツャチ・チョトィールィ・ルスラーン;ロシア語:Ан-124 «Руслан»アーン・ストー・ドヴァーッツァチ・チトゥィーリェ・ルスラーン)は、ソビエト連邦のアントノフ設計局(ОКБ имени О.К.Антонова、現在はウクライナのO・K・アントーノウ記念航空科学技術複合体(ANTK アントーノウ)が開発した輸送機であり、量産された機体としては世界最大のものである。
ウクライナやロシアでは前述したルスラーンの愛称で親しまれている一方、北大西洋条約機構(NATO)がつけたNATOコードネームはコンドル(Condor)であった。また、An-124をベースに開発された輸送機としてAn-225 ムリーヤがある。
目次
1 開発
2 機体設計
3 運用
4 愛称
5 派生型
6 採用国
6.1 軍事用
6.2 民間用
7 要目
8 航続距離
9 登場作品
9.1 映画
9.2 ゲーム
10 脚注
11 関連項目
12 外部リンク
開発
ソ連では、高バイパス比大出力ターボファンエンジンの開発が西側諸国より遅れていた。1970年代後半にエンジンの開発が成功したことにより、アメリカ合衆国のC-5 ギャラクシー級を目指した大型輸送機の開発が行われるようになった。An-124は、An-22の後継機として開発され、前任機より大きな輸送力とより優れた飛行性能を持っていた。
設計作業は1971年に開始され、製造施設の建設は1973年に始まった。最初の機体は1979年に製造が開始され、1982年に初飛行を行った。西側へは1985年のパリ航空ショーで披露され[1]、1986年にはアエロフロート・ロシア航空などへの納入が開始された。1992年にはロシア連邦航空委員会がAn-124-100に民間形式証明を付与した。生産はソ連崩壊によって一時的に中断されたが、その後も低い生産率で2004年まで生産が続けられ、56機が生産された[2][3]。
2000年以降、ウクライナのキエフにあるアヴィアーント・キエフ国立航空機工場(現 アントノフシリアル製造工場)とアヴィアスタル-SPでは既存のAn-124-100をAn-124-100Mに近代化改修する作業が行われている。この型では西側製の新型電子機器を搭載し、搭乗員を航法士と通信士を省いた4名に削減した。他にもいくつか改修型が計画されており、その中にはエンジンを西側製のゼネラル・エレクトリック CF6に変更したAn-124-130というモデルも存在する。
生産は2004年で終了したが、ロシアは国内のアヴィアスタル-SPでの生産再開を画策し、2008年にウクライナとの間で第3四半期にAn-124-100の生産を再開することで合意した[4]。2009年に否定されたものの[5]、2009年後半にメドヴェージェフ大統領により、An-124-300の生産再開が命ぜられた[6][7][8]。しかし、これは2013年1月18日に撤回された[9]。しかし、これも撤回され同年8月に合意に達したと報道が行われた[10]。しかし、これはウクライナ危機によって再び頓挫した[11]。
機体設計
An-124は、実用輸送機としては世界最大であり、その最大ペイロードは150トンにもおよび、C-5A輸送機よりも25%大きい。機体は、トリム抵抗を減少させるために静的安定性への余裕を低くするように設計された。軽量化のため機体の表面積の1,500m2には複合材が多用され、2,000kgの軽量化を達成している。冗長性確保のためすべてのシステムは、四重化されている[12]。
主翼は高い空力効率と航続距離を得るために、比較的厚い12%の翼厚を持つ後退超臨界翼となっている。配置は軍用輸送機では一般的な高翼配置であるが、軍用ジェット輸送機としては珍しく水平尾翼はT字ではなく通常配置である[12]。
エンジンはイーウチェンコ設計局によって開発されたD-18Tターボファンエンジンで、主翼下に4基搭載している。操縦装置は油圧バックアップを備えたフライ・バイ・ワイヤ方式で、コックピットには6名の搭乗員(操縦士2名、航空機関士2名、航法士1名、通信士1名)が座り、その後部にある上部デッキには88人分の座席を取り付けられる[12]。
胴体の前後にカーゴドアを備えた貨物室には、重量物を扱うために3,000kg容量の2連ウインチと10,000kg容量の可動式クレーン2基を備える。貨物室の大きさは約36×6.4×4.4メートル(118×21×14フィート)で、C-5の貨物室36.91×5.79×4.09メートル(121.1×19.0×13.4フィート)より20%大きい。貨物室内は与圧されているが、空挺部隊を運ぶことをあまり考慮していないため限定的なものである(24.6 kPa, 3.57 psi)[13][14]。
着陸装置は高い強度を持ち、前線の不整地での着陸も可能である[12]。主脚は、貨物積み下ろし時に機首上げ/下げ姿勢が取れるように脚柱を縮めることができる[13]。
運用
現在では、旅客機ベースの輸送機では対応できない超大型貨物の運搬機としても活用されており、ソ連崩壊後は西側諸国でもその大搭載量を利用したビジネスが活発である。超大型輸送機はあまり種類がないことから、一時は西側の航空会社でもイギリスのヘヴィーリフト航空などが運航していた時期があった。
日本では、1999年に広島電鉄5000形電車(グリーンムーバー)の輸送や、2003年に自衛隊イラク派遣の物資輸送を請け負ったほか、2011年には福島第一原子力発電所事故における注水活動に使う70m級コンクリートポンプ車(約60トン)をドイツから輸送したなどの実績がある。また、不整地での優れた離着陸能力を生かし、南極などへ物資を運ぶ際にも使用されている。その他、パキスタンへの国際緊急援助活動において、陸上自衛隊のCH-47を運搬[15]するなど、災害救助のためのヘリコプター輸送においても、その輸送能力が活用されている。
2014年末頃からはB787増産に伴い、製造拠点のある愛知県と米国・シアトル間での貨物需要増大に対してボーイング社の自社製貨物機B747 LCFの輸送力が追い付かなくなった事もあり、ヴォルガ・ドニエプル航空の保有するAn-124が国際チャーター貨物便として中部国際空港へ頻繁に飛来しており、同空港では毎日のように飛来する姿が見られる。
アメリカ合衆国では、NASAがロケットや人工衛星、国際宇宙ステーションのコンポーネント輸送に利用する他、アメリカ軍も物資輸送のためにチャーターすることがあり、日本国内の在日米軍基地への飛来も時折り観察されている。
ロシア空軍は、2010年に保有する22機をオーバーホール後An-124-100M-150にアップグレードすることを決定し[16][9]、2014年12月2日までに6機のアップグレードを完了している。ロシアでは2014年-2016年にかけて更に5機のアップグレードを実施した[17]。2016年には1機、2017年には2機をアップグレードする予定である[18]。
アップグレードはウクライナではなくウリヤノフスクにあるアヴィアスタル-SPによって行われている。同社はアヴィアーントとともにAn-124を生産した企業の一つで、ロシア国内におけるメンテナンスを行っている。しかし、An-124はウクライナ危機によって製造元のアントノフのサポートを得られなくなっており、安全性に影を落としている[11]。そのため、ロシアでは後継機として2016年からペイロード80トン級の超大型輸送機「Il-106 エルマーク」の開発を開始する予定で、2024年の量産開始を見込んでいる[19]。2015年11月27日には、搭載するD-18Tエンジンが設計・生産ともにウクライナ(設計はイーウチェンコ、製造はモトール・シーチ)でありロシア国内での運用に難があるため、2019年までにエンジンを国産のNK-23Dで代替することが発表された[20][21]。
アントーノウ航空のAn-124-100
エアバスA380(3分の1スケール模型)を輸送するAn-124
機首カーゴドアを開放した状態
後部カーゴドアからクレーンを使い、コンテナを積み込む
ランプをおろして脚柱を縮めたAn-124-100
愛称
愛称の「ルスラーン」は、アレクサンドル・プーシキンの書いた詩『ルスランとリュドミラ』("Руслан и Людмила")や、それをもとにウクライナと関係の深いミハイル・グリンカが作曲をした同名のオペラの主人公の名前が愛称の由来であるとも言われるが、これらの作品の元になった昔話の主人公である騎士の名に由来を求める方が普通である。キエフ大公国時代を舞台とするこの説話では、悪魔にさらわれた大公の娘リュドミーラを助け出し、騎士ルスラーンは姫との結婚を勝ち取る。
なお、「ルスラーン」はウクライナ人やロシア人などの一般的な男性の名前で、トルコ語系の名前と言われており、ロシア語風に直すと「レフ」(Левリェーフ)となる。現代でも多く見られる名前であり「獅子」を意味する。一方、「リュドミーラ」(ウクライナ語では「リュドムィーラ」)は女性の名前で、スラヴ系の名前であり、「人々に愛される」などを意味する。こちらも、現代も多く見られる名前である。
派生型
- An-124
- 基本となる軍用輸送型。
- An-124-100
- 民間型。
- An-124-100VS
- 商業用衛星打ち上げ母機型。1998年から計画が開始され、2000年までに4機がAn-124-100より変換された[22]。2段ポリョートロケットを使いペイロードは600kg-4,000kg[23][24]。
- An-124-100VTA
- An-124-100の近代化改修型。ペイロードを120トンまで増加させ、20年に耐用年数を延長した[25]。
- An-124-100M
- An-124-100の近代化改修型。西側のコリンズおよびリットン社製の新型電子機器を搭載し、搭乗員から航法士と通信士を省いて4名に削減した他、衝突回避警報システムなどを搭載。エンジンは騒音の少ないD-18Tシリーズ3となった[26]。
- An-124-100M-150
- An-124-100の近代化改修型。ペイロードを150tとした。
- An-124-111VD
ヴォルガ・ドニエプル航空向けの改修型。エンジンをFADEC装備のD-18Tシリーズ3Mに変更。信頼性、寿命、騒音と燃費を改善し、最大離陸重量は402トン、ペイロードは150トンとなった。グラスコックピット化により乗員数は3名となる。ICAO カテゴリー IIIaの着陸性能要件を満たし、120トン積載時の航続距離は5,000km。運用寿命は50年に延長される[27]。
- An-124TVD
- An-124-100のエンジンをクズネツォフ NK-93に換装するもの。計画のみ[28]。
- An-124-102
- キャビンの大きさを2.3m上に伸ばして内部容積を拡大し、搭乗員数を3名まで減らした型。内部容積が大きくなった代償として重量増加でペイロードと航続距離がそれぞれ135トンと2,500kmに減少し、巡航速度は45km/h低下、燃料消費は10%増加する見込みであった。計画のみ[22][29]。
- An-124-130
- エンジンをゼネラル・エレクトリック製のCF6-80C2に換装した案。計画のみ[22]。
- An-124-135
貨物機型。計画のみ[30]。- An-124-150
- 貨物機型改良案。計画のみ[30]。
- An-124-200
- 機体を強化して離陸重量を402トン、ペイロードを150トンに増加させ、グラスコックピットとデジタルアビオニクスにより、3-4名での運航を可能とする。エンジンはD-18Tシリーズ3Mに換装する[31]。
- An-124-210
エアバス A400M配備までの繋ぎとなる戦略輸送機を欲したイギリス空軍に提案された、ロールス・ロイス製のRB211-524H-Tエンジンとハネウェル製のアビオニクス(コックピットの多機能表示装置、TCAS-2000 EPAGS)を搭載した型。C-17A グローブマスターIIIに敗れ不採用[32][33]。- An-124-300
- 胴体を5.9m延長してキャビンの容積を1,300m3に拡大、主翼は6.6m延長して79.9mとし搭載燃料を増加させた。グラスコックピットにより、2名での運用が可能となる。150トン積載で8,100km、120トン積載で10,000kmの飛行が可能である。エンジンは西側製のものを含む295-340kNクラスのものを装備でき、D-18Tシリーズ5のほかGEnx-2B67やPD-30、ロールス・ロイス トレントやプラット・アンド・ホイットニー PW4000の装備が可能[31][34][35]。かつてはAn-124-NGと呼称されていた[36]。
- An-124-300V
- 詳細は不明であるが、D-18Tエンジンとロシア製のアビオニクス(例:クポルIII操縦・航法装置)を装備するとされている[35]。
- An-124-KC
KC-Xへの提案が検討された空中給油機型[37]。計画のみ。- An-124-FFR
- 消防機型[22]。計画のみ。
採用国
事故により4機がこれまでに失われており[38]、運用中の機体は52機である。
軍事用
26機を運用中である[39]。
ソビエト連邦
- ソ連空軍
ロシア
ロシア空軍
- 軍事輸送航空コマンド
民間用
2013年の段階で合計26機が民間用として運用されている。
ウクライナ
- アントーノウ航空
- 7機を運用中。
ロシア
- ヴォルガ・ドニエプル航空
- 10機を運用中であり、2013年に5機を発注していた。
ロシア
- ポレット航空
- 6機を運用中であり、2013年に5機を発注していた。
リビア
- リビア・アラブ・エア・カーゴ
- 2機を運用していたが、2011年リビア内戦以後は地上に待機状態となっている[40]。
ウクライナ
- アヴィアーント
- 1機。主にアラブ首長国連邦政府が運用。
要目
出典: Antonov.com[41]
諸元
乗員: 4-6(パイロット、副操縦士、ナビゲーター、シニアフライトエンジニア(航空機関士、通信士)+ロードマスター2名)
定員: 88人
ペイロード: 150,000kg (330,000lb)
全長: 68.96m (226ft 3in)
全高: 20.78m (68ft 2in)
翼幅: 73.3m(240ft 5in)
翼面積: 628m2 (6,760sq ft)
空虚重量: 175,000kg (385,000lb)
運用時重量: 405,000kg (893,000lb)
有効搭載量: 230,000kg (508,000lb)
最大離陸重量: 405,000kg (893,000lb)
動力: イーウチェンコ=プロフレース製D-18T ターボファン、229.5kN (51,600lbf) × 4
性能
最大速度: 865km/h (467kn) 537mph
巡航速度: 800–850km/h (430kn) 490mph
航続距離: 5,200km (2,808nm) 3,231mi
実用上昇限度: 12,000m (39,370ft)
離陸滑走距離: 2,520m (8,270ft)
着陸滑走距離: 900m (3,000ft)
翼面荷重: 365kg/m2 (74.7lb/sq ft)
推力重量比: 0.23
航続距離
An-124-100 | Аn-124-100М-150 | |
---|---|---|
0t | 15,000km | |
10t | 14,125km | |
20t | 13,250km | |
30t | 12,375km | |
40t | 11,500km | 11,900km |
72t | 8,700km | |
90t | 7,125km | |
92t | 7,500km | |
97t | 6,495km | |
104t | 5,900km | |
108t | 5,550km | |
113t | 5,925km | |
120t | 4,500km | 5,400km |
122t | 5,200km | |
150t | 3,200km |
登場作品
映画
- 『007 ダイ・アナザー・デイ』
ジェームズ・ボンドの敵役である、北朝鮮の将軍の息子と対決する場面がAn-124の機内という設定(撮影ではIl-76 キャンディッドが使用された)。実際の北朝鮮は同機種を運用したことはないが、民間機なのでチャーターは可能。
ゲーム
- 『グランド・セフト・オートV』
- 「貨物機」の名称で登場する。実機とはエンジンの形状が異なっている。
- 『コール オブ デューティシリーズ』
- 『CoD:MW2』
ロシア軍が使用する。対空監視網を潰されたアメリカ合衆国本土の上空を堂々と飛行し、空挺兵を次々と降下させる。- 『CoD:MW3』
ヨーロッパ各地に空挺兵を次々と降下させる。
- 『バトルフィールド バッド カンパニー2』
- キャンペーン終盤で、スカラー兵器を搭載して登場。作中でハガードがAn-225だと紹介しているが、ハガードの誤解である。最終的にマーロウ達の手によって墜落する。
脚注
^ The Condor: A New Soviet Heavy Transport
^ Era of Ruslan: 25 years
^ Последний "Руслан"
^ Thomson Financial News Ukraine, Russia to resume production of giant cargo planes
^ Superjet the biggest casualty as Russia slashes airliner output plans
^ Russia to Resume Making World’s Largest Plane, Kommersant Says
^ Ан-124 влетает в оборонзаказ
^ ВВС России получили три модернизированных "Руслана"
- ^ abRussian Ministry of Defense acknowledges that the resuming of An-124-300’s production makes no sense
^ An-124ルスラン、近代化したバージョンが再生産へ
- ^ ab“(世界発2014)ロシアの主翼、視界不良 世界最大の量産貨物機「ルスラン」”. 朝日新聞. (2014年9月9日). オリジナルの2015年11月30日時点によるアーカイブ。. http://web.archive.org/web/20141101044637/http://www.asahi.com/articles/DA3S11340651.html 2014年11月1日閲覧。
- ^ abcdAn-124 Ruslan (Condor) Large Cargo Aircraft, Russia
- ^ abPhillips, CPT W. Scott (1999年8月31日). “Fixed-Wing Aircraft”. Federation of American Scientists Military Analysis Network. 2015年1月24日閲覧。
^ Antonov's Heavy Transports. Midland Publishing
^ 陸自、パキスタン洪水支援 きょう仙台出発
^ Рогозин пообещал модернизировать «Русланы»
^ Russia completes initial An-124 upgrade programme
^ Aviastar-SP to upgrade three An-124 Ruslan transport aircraft
^ WSI DAILY 2014/11/6 ロシアの戦略核演習と新超大型輸送機計画
^ Самолеты Ан-124 «Руслан» получат российские двигатели вместо украинских
^ Годовой отчет ОАК за 2015 год. Часть 4 - перспективы развития
- ^ abcdАн-124 - aviaros.narod
^ Antonov's Giant: the An-124 Ruslan
^ Ан-124-100ВС «Руслан»
^ Ульяновский лайнер Ан-124-100ВТА, доработанный в рамках программы модернизации самолётов военно-транспортной авиации Министерства обороны России, передан заказчику
^ АН-124-100 Руслан
^ MAKS: Volga-Dnepr details new modernised An-124 variant
^ Стратегический военно-транстпортый самолет АН-124 Руслан
^ PICTURE: Volga-Dnepr details proposed taller An-124 variant
- ^ abAntonov An-124 Ruslan (Condor) - Heavy-Lift Strategic Transport Aircraft - History, Specs and Pictures - Military Aircraft
- ^ abБудущее «Руслана»: вопросов больше, чем ответов
^ АН-124-210 Руслан
^ R-R powered Super An-124 offered
^ An-124-300 proposal could double Ruslan range
- ^ abПетр Бутовски об Ан-124 «Руслан»
^ Волга-Днепр собирается заказать 40 самолетов Ан-124-100
^ 17 Января 2006 г.
^ “Авиационные происшествия, инциденты и авиакатастрофы в СССР и оссии”. 2015年12月5日閲覧。
^ ВВС России поддерживают возобновление производства Ан-124
^ Libyan Arab Air Cargo ▷▷ (ATDB)
^ “Antonov AN-124-100 Ruslan / Antonov An-124-100/An-124-200 Performance”. Official Antonov site. 2013年8月10日閲覧。
関連項目
中部国際空港 - ボーイング787型機の部品輸送のため、An-124が頻繁に飛来する。- C-5
- An-225
外部リンク
- アントノフ公式
- アヴィアスタル-SP公式
彼女は人工衛星を載せて飛んでいった 〜巨大輸送機ルスラーンに人工衛星を積み込む一部始終に密着した12時間〜 現代ビジネス 2012年06月06日
|