シーマー

Multi tool use
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年7月)
|
シーマー |
画像をアップロード
|
品種 |
サラブレッド
|
性別 |
牡
|
毛色 |
鹿毛
|
生誕 |
1944年3月22日
|
死没 |
不明(1972年廃用) |
父 |
セフト
|
母 |
秀調 |
生国 |
日本(北海道静内町) |
生産 |
新冠御料牧場
|
馬主 |
島田幸次郎 |
調教師 |
新堂捨蔵 |
競走成績 |
生涯成績 |
20戦7勝 |
獲得賞金 |
642,890円 |
テンプレートを表示 |
シーマーは、日本の競走馬、種牡馬である。当時は重賞が少なかったこともあり、重賞勝ち鞍は天皇賞(春)だけだが、種牡馬としては同期のマツミドリを超える成功を収めた。
※馬齢は旧表記(数え年)で統一する。
経歴
1947年3月23日に競走馬としてデビューしたが、4歳時のクラシックでは精彩を欠き、9戦3勝の成績で滑り込み出走した農林省賞典四歳馬(現・菊花賞)で、ブラウニー(サラ系の牝馬)の5着が目立つ程度であった。
だが、古馬になって本格化を果たし、1948年5月16日開催の天皇賞(春)で大波乱の立役者となった。6頭立ての5番人気の低評価であったが、有力馬の体調不良にも助けられ最低人気のカツフジを鼻差で振り切り、レコードタイムでの逃げ切りで天皇賞優勝を果たした。その後は、次走こそカツフジに天皇賞の借りを返されたものの、引退レースでは3馬身差で勝利し、有終の美を飾り競走馬引退となった。
種牡馬となったシーマーは、早くも2年目の産駒からダイナナホウシユウ・タカオーの2頭が天皇賞馬となり、同競走親子制覇を成し遂げた。天皇賞馬の産駒から複数の天皇賞馬が輩出された例はいまだにシーマーとその産駒(ダイナナホウシユウ・タカオー)だけである。母の父としてもニットエイトが菊花賞・天皇賞(秋)を制覇している。
長く種牡馬として供用されていたが、老齢のために1972年に廃用となっている。
血統表
シーマーの血統(ヘロド系 / Sierra=Sainfoin5×5=6.25% Ayrshire5×5=6.25%(父系))
|
(血統表の出典)
|
父
*セフト Theft 1932 鹿毛
|
父の父
Tetratema 1917 芦毛
|
The Tetrarch
|
Roi Herode
|
Vahren
|
Scotch Gift
|
Symington
|
Maund
|
父の母 Voleuse 1920 鹿毛
|
Volta
|
Valence
|
Agnes Velasques
|
Sun Worship
|
Sundridge
|
Doctorine
|
母
秀調 1936 黒鹿毛
|
母の父 大鵬 1929 黒鹿毛
|
*シアンモア Shian Mor
|
Buchan
|
Orlass
|
*フリッパンシー Flippancy
|
Flamboyant
|
Slip
|
母の母 英楽 1930 栗毛
|
*チャペルブラムプトン Chapel Brampton
|
Beppo
|
Mesquite
|
慶歌
|
*ダイヤモンドウェッディング
|
第四キーンドラー F-No.1-o
|
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ
天皇賞(春)勝ち馬
|
1930年代 |
|
1940年代 |
1940 トキノチカラ / 1941 マルタケ / 1942 ミナミモア / 1943 グランドライト / 1944 ヒロサクラ / 1945 開催中止 / 1946 開催中止 / 1947 オーライト / 1948 シーマー / 1949 ミハルオー
|
1950年代 |
1950 オーエンス / 1951 タカクラヤマ / 1952 ミツハタ / 1953 レダ / 1954 ハクリヨウ / 1955 タカオー / 1956 メイヂヒカリ / 1957 キタノオー / 1958 オンワードゼア / 1959 トサオー
|
1960年代 |
1960 クリペロ / 1961 ヤマニンモアー / 1962 オンスロート / 1963 コレヒサ / 1964 ヒカルポーラ / 1965 アサホコ / 1966 ハクズイコウ / 1967 スピードシンボリ / 1968 ヒカルタカイ / 1969 タケシバオー
|
1970年代 |
1970 リキエイカン / 1971 メジロムサシ / 1972 ベルワイド / 1973 タイテエム / 1974 タケホープ / 1975 イチフジイサミ / 1976 エリモジョージ / 1977 テンポイント / 1978 グリーングラス / 1979 カシュウチカラ
|
1980年代 |
1980 ニチドウタロー / 1981 カツラノハイセイコ / 1982 モンテプリンス / 1983 アンバーシャダイ / 1984 モンテファスト / 1985 シンボリルドルフ / 1986 クシロキング / 1987 ミホシンザン / 1988 タマモクロス / 1989 イナリワン
|
1990年代 |
1990 スーパークリーク / 1991 メジロマックイーン / 1992 メジロマックイーン / 1993 ライスシャワー / 1994 ビワハヤヒデ / 1995 ライスシャワー / 1996 サクラローレル / 1997 マヤノトップガン / 1998 メジロブライト / 1999 スペシャルウィーク
|
2000年代 |
2000 テイエムオペラオー / 2001 テイエムオペラオー / 2002 マンハッタンカフェ / 2003 ヒシミラクル / 2004 イングランディーレ / 2005 スズカマンボ / 2006 ディープインパクト / 2007 メイショウサムソン / 2008 アドマイヤジュピタ / 2009 マイネルキッツ
|
2010年代 |
2010 ジャガーメイル / 2011 ヒルノダムール / 2012 ビートブラック / 2013 フェノーメノ / 2014 フェノーメノ / 2015 ゴールドシップ / 2016 キタサンブラック / 2017 キタサンブラック / 2018 レインボーライン
|
|
rrq a2g4WZCnWavv9ksAuu4ZUIgbR9dZp6kMla8tLViL tbKDann1D,XN,713Y AFxfKUrUq,Mi
Popular posts from this blog
4
Backstory: I have a Huawei HG8245 router in my house and I want to change the default username/password. I've tried following this guide but the config file always gets reset. My ISP isn't helping either so I'm looking for other ways to accomplish this. The router has telnet access so this seems like a way to change the credentials. The first shell I gain access to looks like this: WAP> Pressing "?" gives me a list of available commands which I've pasted here, the two interesting ones are "su" and "shell". I can't seem to get su access, even after logging in as root (challenge password prompt, and then nothing happens), but shell gives me a proper linux shell. WAP>shell BusyBox v1.18.4 (2017-12-26 17:06:34 CST) built-in shell (ash) Enter 'hel...
up vote
3
down vote
favorite
I have bluez 5.4.3 and I am attempting to communicate with a ble device through minicom. These two deceives (my computer and a bluno nano) are alreadt paired and this has been my method so far. #bluetoothctl # pair xx:xx:xx:xx:xx:xx # exit Everything is working well so far then... #sudo rfcomm connect /dev/rfcomm0 xx:xx:xx:xx:xx:xx 1 & [1] 3665 Can't connect RFCOMM socket: Host is down Does anyone know how to resolve this issue? Any help would be very much appreciated.
bluetooth bluez
share | improve this question
asked Feb 9 '17 at 18:46
Brandon Knape
46 2 ...
0
Every day this error occured on my pc, kernel panic error on interrupt, what will be the problem?
linux-mint
share
asked 6 mins ago
Vinod Selvin Vinod Selvin
1 1
New contributor
Vinod Selvin is a new contributor to this site. Take care in asking for clarification, commenting, and answering.
Check out our Code of Conduct.
add a comment ...