高岡市美術館

Multi tool use
Multi tool use























































Japanese Map symbol (Museum) w.svg高岡市美術館
TAKAOKA ART MUSEUM

高岡市美術館


高岡市美術館

施設情報
前身
高岡市立美術館
専門分野
美術工芸、金属造形
事業主体
高岡市
管理運営
公益財団法人 高岡市民文化振興事業団
建物設計
内井昭蔵(内井昭蔵建築設計事務所)
延床面積
5,630.99m2
開館
1994年(平成6年)9月
所在地
933-0056
富山県高岡市中川1丁目1番30号
位置
北緯36度45分4.55秒 東経137度1分35.52秒 / 北緯36.7512639度 東経137.0265333度 / 36.7512639; 137.0265333座標: 北緯36度45分4.55秒 東経137度1分35.52秒 / 北緯36.7512639度 東経137.0265333度 / 36.7512639; 137.0265333
アクセス
JR・あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩20分
JR越中中川駅から徒歩2分
万葉線志貴野中学校前停留場から徒歩10分
外部リンク
高岡市美術館ホームページ

プロジェクト:GLAM

高岡市美術館(たかおかしびじゅつかん、TAKAOKA ART MUSEUM)は、富山県高岡市中川にある公立美術館。日本博物館協会、全国美術館会議、富山県博物館協会会員。この項目では、高岡市美術館の前身である高岡市立美術館(たかおかしりつびじゅつかん)についても解説する。




目次






  • 1 概要


  • 2 歴史


  • 3 展示室・施設


  • 4 シンボルマーク


  • 5 脚注


  • 6 関連項目


  • 7 参考文献


  • 8 外部リンク





概要


1994年(平成6年)9月に開館。美術工芸、金属造形を中心とする常設展示や定期的な企画展示が行われる。建物は地上2階、地下1階。1階には受付、企画展示室など、2階には高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー、テラスなど、地下1階にはショップ、駐車場などがある。1998年(平成10年)に建設省の「公共建築百選」に選ばれている。



歴史


1951年(昭和26年)4月に開催された高岡産業博覧会の美術館パビリオンとして、高岡古城公園内に木村得三郎の設計により建設され、同年8月26日に公立美術館として開館。第二次世界大戦後、高松市立美術館(現高松市美術館)に次いで設立された公立美術館だった。当時、東京都美術館、京都市美術館、神奈川県立近代美術館など、数える程しかなかった公立美術館のひとつだった。この建物は現在も高岡市立博物館本館として利用されている。


1970年(昭和45年)、高岡市立美術館に改称。


1992年(平成4年)2月、美術館の狭隘化により、新しい美術館の建設が決定する。


1994年(平成6年)9月、新しい美術館が完成、開館し、現在の高岡市美術館に至る。


2013年12月から翌年1月まで高岡市出身の藤子・F・不二雄生誕80年の記念展を開催し、期間中、高岡銅器の「ドラえもんポスト」をアートギャラリーに設置[1]


2015年12月1日に「高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」を美術館2階に開設した[2]



展示室・施設


高岡市美術館の建物の設計は建築家の内井昭蔵が手掛けた。建築面積 3152.98m2、鉄筋コンクリート造、地上2階、地下1階、塔屋1階建て。延床面積 5,630.99m2、展示面積 1,488.21m2


地下1階

  • 市民ギャラリー、ホール(ビトークホール)、ミュージアムショップ、ティーラウンジ、パティオ、駐車場

1階

  • エントランスホール、受付、コインロッカー、企画展示室 1・2・3、アートホール、光と水の塔、休憩コーナー

2階

  • 高岡市藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー[2]、ギャラリーショップ、テラス


シンボルマーク


高岡市美術館のシンボルマークのデザインは、グラフィックデザイナーの松永真が手掛けた。



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ “ドラえもんポスト除幕 高岡市美術館”. 北日本新聞. (2013年12月1日). http://webun.jp/news/A220/knpnews/20131201/91924 2013年12月1日閲覧。 

  2. ^ ab八田伸拓 (2015年12月2日). “高岡の子、響く歓声 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 富山全県版 




関連項目







  • 高岡市立博物館

  • 美術館の一覧

  • 日本博物館協会

  • 高岡市立博物館

  • 藤子・F・不二雄

  • マンガ・アニメミュージアム



参考文献


  • 『高岡市美術館リーフレット(パンフレット)』(高岡市美術館)2017年(平成29年)3月発行


外部リンク



  • 高岡市美術館 公式ホームページ


  • 高岡市美術館 (@tam_info) - Twitter


  • 高岡市美術館 - Facebook


  • 高岡市美術館 - インターネットミュージアム


  • 高岡市美術館 - artscape


  • 高岡市美術館 - 富山県博物館協会

  • 日本博物館協会

  • 全国美術館会議










O8x KB fBA5nDJBF3t7 rcfsIX0gY,82ah,6b,CV9 dIlcX FZpz8u,xYnF85O59dDf1it872h11dhbm,a,sv7O wvQNB 3Z8CR8fgbAP
Yy Pr5ZHpMw5,sYP6Hra2lmNcSei,XXu4WfjbbOSm1qXCfjt5wGG r,1a8m8

Popular posts from this blog

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux

Can't connect RFCOMM socket: Host is down

Kernel panic - not syncing: Fatal Exception in Interrupt