群山貨物線

Multi tool use
群山貨物線 |
各種表記 |
ハングル: |
군산화물선
|
漢字: |
群山貨物線
|
発音: |
クンサナムルソン |
英語案内: |
Gunsan Hwamul Line |
テンプレートを表示 |
群山貨物線(クンサンかもつせん)は、大韓民国全羅北道群山市にある大野駅と群山貨物駅を結ぶ韓国鉄道公社の鉄道路線(貨物線)。
路線データ
- 路線距離:8.9km
軌間:1435mm (標準軌)
- 駅数:3(起点・終点含む)
複線区間:なし(全線単線)
電化区間:なし
- 保安装置:ATS
歴史
1912年3月6日 - 開業。
1924年6月1日 - 現在長項線となっている区間に臨陂駅開業。
1953年2月 - 沃溝線開業。
1996年5月15日 - 9501系気動車の運行を開始。
2008年1月1日 - 大野駅~益山駅間が長項線に編入され、通勤列車の運行が廃止される。また、路線名が群山貨物線へ改称される。
駅一覧
駅名
|
駅間キロ (km)
|
累計キロ (km)
|
駅 等級
|
駅種別
|
接続路線
|
日本語
|
ハングル
|
英語
|
群山貨物線分岐
|
군산화물선분기
|
|
0.0
|
0.0
|
|
|
韓国鉄道公社:長項線
|
開井駅
|
개정역
|
Gaejeong
|
3.5
|
3.5
|
無配置簡易駅
|
|
群山貨物駅
|
군산화물역
|
Gunsanhwamul
|
5.4
|
8.9
|
3級
|
普通駅
|
韓国鉄道公社:沃溝線(貨物線)
|
韓国鉄道公社の路線一覧
|
一般路線 |
高速鉄道路線 |
京釜高速本線・湖南高速本線・水西平沢高速線(SR運営路線)
|
一般旅客路線 |
京釜本線・五松線(短絡線)・忠北線・長項線・大田線(短絡線)・湖南本線・全羅本線・光州線・美田線(短絡線)・慶全本線・慶北線・大邱線・伽倻線(短絡線)・釜田線(短絡線)・東海本線・中央本線・太白本線・旌善線・嶺東本線・京義本線・水色直結線(連絡線)・京元本線・京江本線
|
|
広域電鉄 |
営業路線 |
● 1号線(京釜線・京仁線・京元線・京釜高速線・餅店基地線・長項線)・● 4号線(安山線・果川線)・● 盆唐線・水仁線・● 首都圏電鉄3号線(一山線)・● 京義・中央線(京義線・龍山線・京元線・中央線)・● 京春線(中央線・忘憂線・京春線)・● 京江線・● 西海線・● 東海線
|
|
貨物路線 |
南部貨物基地線・芙江貨物線・新洞貨物線・沃溝線・北全州線・和順線・麗川線・光陽製鉄線・光陽港線・大仏線・牛岩線・温山線・長生浦線・蔚山港線・槐東線・三陟線・墨湖港線・北坪線・ソウル郊外線・長城貨物線・ 梁山貨物線・群山貨物線・徳山線・釜山新港線・鎮海線・新光陽港線・長項貨物線・江景線・咸白線
|
建設中の路線 |
東海中部線・中部内陸線・平沢線(京釜線支線)・木浦宝城線
|
計画中の路線 |
南部内陸線・慶北内陸線・春川束草線
|
路線統合 |
慶全本線(馬山線・晋州線・全南線)・東海本線(東海南部線・東海中部線)・嶺東本線(栄岩線・鉄岩線)・太白本線(古汗線・寧越線・黄池支線)
|
休止路線 |
聞慶線・東海北部線
|
廃止路線 |
加恩線・金浦線・藍浦線・唐人里線・馬山港第1埠頭線・門峴線・西清州線・水驪線・安城線・玉西三角線・蔚山線・朱仁線・晋三線・新村連結線
|
|
 |
この項目は、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。 |
 |
この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。 |
09IiYds1hrSwgldN2 vntd
Popular posts from this blog
4
Backstory: I have a Huawei HG8245 router in my house and I want to change the default username/password. I've tried following this guide but the config file always gets reset. My ISP isn't helping either so I'm looking for other ways to accomplish this. The router has telnet access so this seems like a way to change the credentials. The first shell I gain access to looks like this: WAP> Pressing "?" gives me a list of available commands which I've pasted here, the two interesting ones are "su" and "shell". I can't seem to get su access, even after logging in as root (challenge password prompt, and then nothing happens), but shell gives me a proper linux shell. WAP>shell BusyBox v1.18.4 (2017-12-26 17:06:34 CST) built-in shell (ash) Enter 'hel...
up vote
3
down vote
favorite
I have bluez 5.4.3 and I am attempting to communicate with a ble device through minicom. These two deceives (my computer and a bluno nano) are alreadt paired and this has been my method so far. #bluetoothctl # pair xx:xx:xx:xx:xx:xx # exit Everything is working well so far then... #sudo rfcomm connect /dev/rfcomm0 xx:xx:xx:xx:xx:xx 1 & [1] 3665 Can't connect RFCOMM socket: Host is down Does anyone know how to resolve this issue? Any help would be very much appreciated.
bluetooth bluez
share | improve this question
asked Feb 9 '17 at 18:46
Brandon Knape
46 2 ...
0
Every day this error occured on my pc, kernel panic error on interrupt, what will be the problem?
linux-mint
share
asked 6 mins ago
Vinod Selvin Vinod Selvin
1 1
New contributor
Vinod Selvin is a new contributor to this site. Take care in asking for clarification, commenting, and answering.
Check out our Code of Conduct.
add a comment ...