佐世保基地 (海上自衛隊)







佐世保港に並ぶ護衛艦


佐世保基地(させぼきち、JMSDF Sasebo Naval Base)は、長崎県佐世保市の複数の地区に所在し、佐世保地方総監部等が配置されている海上自衛隊の基地である。




目次






  • 1 沿革


  • 2 配置部隊・機関


  • 3 出典・脚注


  • 4 外部リンク





沿革




  • 1952年(昭和27年)


    • 8月1日:保安庁警備隊が発足し、横須賀地方隊隷下に佐世保航路啓開隊が新編。


    • 11月25日:佐世保市議会、倉島地区旧防備隊跡地の警備隊への提供を可決。




  • 1953年(昭和28年)


    • 8月28日:警備隊南西方面総監部を佐世保に設置することを決定。


    • 9月16日:警備隊佐世保地方隊が新編。地方総監部、佐世保基地警防隊が設置。


    • 11月14日:倉島地区旧防備隊跡に地方総監部開庁[1]




  • 1954年(昭和29年)7月1日:保安庁警備隊が防衛庁海上自衛隊へ改編。


  • 1968年(昭和43年)3月:佐世保地方総監部が現在地に新築移転。


  • 1971年(昭和46年)11月3日:海上自衛隊観艦式を佐世保で行う。艦艇45隻、航空機61機参加。


  • 1980年(昭和55年)10月15日:自衛隊佐世保病院が開設される。


  • 1986年(昭和61年)3月31日:平瀬地区に5,000t級護衛艦対応の第1桟橋竣工。


  • 1989年(平成元年)5月:平瀬地区第2桟橋竣工。


  • 2019年(平成31年)3月:崎辺地区に陸上自衛隊崎辺分屯地が開設予定。



配置部隊・機関


平瀬地区(長崎県佐世保市平瀬町18番地



  • 佐世保地方総監部

  • 自衛隊佐世保病院

  • 佐世保システム通信隊

  • 佐世保地方警務隊

  • 佐世保音楽隊

  • (護衛艦隊)


    • 第2護衛隊群司令部
      • 第2護衛隊


    • (第1護衛隊群)
      • 第5護衛隊


    • (第4護衛隊群)
      • 第8護衛隊


    • 第13護衛隊




崎辺地区(佐世保市崎辺町無番地



  • 佐世保教育隊

  • 佐世保警備隊
    • 第3ミサイル艇隊


  • 佐世保弾薬整備補給所


  • 陸上自衛隊崎辺分屯地 *2019年3月開設予定・相浦駐屯地隷属


立神地区(佐世保市立神町無番地



  • 佐世保造修補給所

  • 佐世保磁気測定所


干尽地区(佐世保市干尽町9-1



  • 佐世保基地業務隊

  • (掃海隊群)
    • 第2掃海隊


  • 佐世保海上訓練指導隊

  • 佐世保衛生隊



  • 海上自衛隊佐世保史料館(佐世保市上町8-1


出典・脚注





  1. ^ 佐世保市 (2015年7月29日). “平成27年度版 基地読本 (PDF)”. p. 36. 2016年6月28日閲覧。







  • 「軍港佐世保小史」志岐叡彦著、隆文社刊(1994年)


外部リンク







  • 佐世保地方隊ホームページ


  • 基地読本/佐世保市役所

    • 基地の現況(その2.自衛隊) (PDF)








Popular posts from this blog

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux

Can't connect RFCOMM socket: Host is down

Kernel panic - not syncing: Fatal Exception in Interrupt