宮川村 (三重県)

















































































みやがわむら
宮川村

七ツ釜滝
七ツ釜滝






Miyagawa Mie chapter.png
宮川村章(1961年3月制定)[1]

廃止日
2005年1月10日
廃止理由
新設合併
宮川村、大台町→大台町
現在の自治体
大台町
廃止時点のデータ

日本の旗 日本
地方
東海地方、近畿地方
都道府県
三重県

多気郡
団体コード
24445-7
面積
307.54km2.
総人口
3,902
(2004年11月1日)
隣接自治体
松阪市、大台町、大紀町、紀北町、
奈良県川上村、上北山村
村の木
スギ
村の花
ホンシャクナゲ
村の鳥
ヤマガラ
宮川村役場
所在地
519-2592
三重県多気郡宮川村大字江馬316
外部リンク
宮川村(Internet Archive)
座標
東経136度20分7.2秒
北緯34度21分43.4秒

Map.Miyagawa-Vill.Mie.PNG
 表示 ウィキプロジェクト

宮川村(みやがわむら)は、三重県多気郡にあった村。平成の大合併以前は、三重県内で最大の面積の自治体であった。
2004年9月29日台風21号による豪雨で土石流災害が発生し、死者6人、行方不明者1人という被害がもたらされた。2006年1月10日に大台町と合併し、新しい大台町の一部となった。




目次






  • 1 地理


    • 1.1 隣接していた自治体




  • 2 歴史


  • 3 行政


  • 4 姉妹都市


  • 5 地域


    • 5.1 教育




  • 6 交通


    • 6.1 道路




  • 7 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事


    • 7.1 観光スポット




  • 8 脚注


  • 9 関連項目





地理



  • 河川:宮川

  • 湖沼:宮川貯水池(宮川ダム)

  • 山脈:台高山脈



隣接していた自治体



  • 松阪市


  • 多気郡大台町


  • 度会郡大紀町


  • 北牟婁郡紀北町


  • 奈良県吉野郡川上村、上北山村



歴史




  • 1956年(昭和31年)5月3日 - 荻原村・領内村が合併して宮川村が発足。


  • 1959年(昭和34年)1月10日 - 大杉谷村が合併し、改めて宮川村が発足。


  • 2006年(平成18年)1月10日 - 大台町と合併し、改めて大台町が発足。同日宮川村廃止。



行政


  • 村長 : 尾上武義


姉妹都市



  • 員弁郡東員町(三重県)

    • 1997年(平成9年)友好親善提携



地域



教育



  • 三重県立昴学園高等学校

  • 宮川村立宮川中学校

  • 宮川村立宮川小学校



交通



道路




  • 一般国道
    • 国道422号


  • 県道

    • 三重県道31号大台宮川線

    • 三重県道53号大台ヶ原線

    • 三重県道424号大宮宮川線

    • 三重県道603号大杉谷海山線





名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事



観光スポット




  • 大台ヶ原
    • 大台ヶ原のブナの原生林(かおり風景100選)



  • 大杉谷

    • 七ツ釜滝(日本の滝百選)




脚注





  1. ^ 大台町・宮川村合併協議会 協議事項調整内容 慣行の取り扱い




関連項目



  • 吉野熊野国立公園

  • 三重県の廃止市町村一覧








Popular posts from this blog

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux

Can't connect RFCOMM socket: Host is down

Kernel panic - not syncing: Fatal Exception in Interrupt