三原ポカリ事件
三原ポカリ事件(みはらポカリじけん)は、1949年の日本のプロ野球公式戦に於いて当時の東京讀賣巨人軍監督・三原脩が相手チームの選手を殴打した事件の俗称。
概要
1949年に南海ホークスの主戦投手だった別所毅彦を巨人軍に引き抜かれる別所引き抜き事件が起こり、その影響を受けて1949年4月12日から始まった後楽園球場での巨人対南海の3連戦は殺伐とした雰囲気に包まれた。
第3戦の4月14日、巨人軍1点リードながら9回表の南海の攻撃で無死一塁で、打者岡村俊昭の打った打球が一塁ゴロとなる併殺コース。一塁手の川上哲治が二塁に送球してフォースアウトし、遊撃手の白石勝巳が一塁に転送しようとしたとき、一塁走者の筒井敬三が白石に組み付くように滑り込み、白石は送球できず、併殺が崩れた。
白石と筒井が口論になる中、巨人ベンチを飛び出した三原脩監督は守備妨害だと強く津田四郎審判にアピールしたが認められなかった。三原はベンチに帰ろうとすると、筒井と白石がまだ口論となっていた。これを見た三原は自分を抑えきれなくなり、筒井の頭を殴打した。
この事件で三原は無期限出場停止処分を受けた(三原が出場停止中は中島治康が選手兼任で監督代行を務めた)。救済運動によって三原は出場停止期間は100日に減じられ、同年7月23日で監督に復帰した。
参考文献
『巨人軍5000勝の記憶』 読売新聞社、ベースボールマガジン社、2007年。ISBN 9784583100296。p.21 - 22 (田村大五執筆)
関連項目
- 三原脩
- 別所引き抜き事件