サッカーガーナ代表

Multi tool use
| ||||
---|---|---|---|---|
国または地域 | ![]() |
|||
協会 | ガーナサッカー協会 |
|||
愛称 | The Black Stars |
|||
監督 | ![]() |
|||
最多出場選手 | アサモア・ギャン(106試合) |
|||
最多得点選手 | アサモア・ギャン(51得点) |
|||
| ||||
初の国際試合 | 1950年5月28日 |
|||
最大差勝利試合 | 1962年10月15日対マラウイ 8-0 |
|||
最大差敗戦試合 | 1968年10月14日対ブルガリア 0-10 |
|||
FIFAワールドカップ | ||||
出場回数 | 3回(初出場は2006) |
|||
最高成績 | ベスト8(2010) |
|||
アフリカネイションズカップ | ||||
出場回数 | 21回 |
|||
最高成績 | 優勝(1963, 1965, 1978, 1982) |
|||
サッカーガーナ代表(アカン語: Gaana adehyeman nan-bɔɔl tiim, 英語: Ghana national football team)は、ガーナサッカー協会により構成されるガーナのサッカーのナショナルチームである。
目次
1 概要
2 成績
2.1 FIFAワールドカップ
2.2 アフリカネイションズカップ
3 アフリカネイションズチャンピオンシップの成績
4 西アフリカネイションズカップの成績
5 WAFUネイションズカップの成績
6 歴代監督
7 選手
7.1 GK
7.2 DF
7.3 MF
7.4 FW
8 関連項目
9 脚注
10 外部リンク
概要
愛称はブラック・スターズ。オリンピック・マルセイユなどで活躍しアフリカ年間最優秀選手に2度選ばれたアベディ・ペレ、ドイツ・ブンデスリーガで2度にわたって得点王に輝いたアンソニー・イエボア、バイエルン・ミュンヘンで長年に渡り活躍したサミュエル・オセイ・クフォーなど世界的な選手を輩出し、アフリカネイションズカップでは4度の優勝を誇るアフリカを代表する強豪国であるが、FIFAワールドカップは、2006年ドイツ大会が初出場であった。この大会と続く2010年南アフリカ大会のいずれもアフリカ勢唯一のベスト16進出を果たし、2010年はベスト8に進出した。2014年ではこの大会優勝するサッカードイツ代表相手に2-2と引き分けを演じるもグループリーグ敗退に終わった。近年の代表チームはマイケル・エッシェンを筆頭に、欧州各国のトップリーグで活躍する選手を多く擁している。2009年U-20ワールドカップでは決勝でブラジルを下してアフリカ勢初の優勝を果たした。しかし、2018 FIFAワールドカップはアフリカ3次予選で敗退し、本大会連続出場は3大会で途絶えた。
成績
FIFAワールドカップ
開催国 / 年 | 成績 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
不参加 |
||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() |
棄権 |
||||||
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() |
棄権 |
||||||
![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() | |||||||
![]() ![]() | |||||||
![]() |
ベスト16 | 4 | 2 | 0 | 2 | 4 | 6 |
![]() |
ベスト8 | 5 | 2 | 2 | 1 | 5 | 4 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 1 | 2 | 4 | 6 |
![]() |
予選敗退 |
||||||
合計 |
出場3回 | 12 | 4 | 3 | 5 | 13 | 16 |
アフリカネイションズカップ
出場:21回 優勝:4回 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催国 / 年 |
成績 |
開催国 / 年 |
成績 |
開催国 / 年 |
成績 |
開催国 / 年 |
成績 |
||||
![]() |
不参加 | ![]() |
優勝 | ![]() |
グループリーグ敗退 | ![]() |
4位 |
||||
![]() |
不参加 | ![]() |
グループリーグ敗退 | ![]() ![]() |
ベスト8 |
||||||
![]() |
不参加 | ![]() |
優勝 | ![]() |
ベスト8 |
||||||
![]() |
優勝 | ![]() |
グループリーグ敗退 | ![]() |
予選敗退 |
||||||
![]() |
優勝 | ![]() |
予選敗退 | ![]() |
グループリーグ敗退 |
||||||
![]() |
準優勝 | ![]() |
予選敗退 | ![]() |
3位 |
||||||
![]() |
準優勝 | ![]() |
予選敗退 | ![]() |
準優勝 |
||||||
![]() |
予選敗退 | ![]() |
準優勝 | ![]() ![]() |
4位 |
||||||
![]() |
予選敗退 | ![]() |
ベスト8 | ![]() |
4位 |
||||||
![]() |
予選敗退 | ![]() |
4位 | ![]() |
準優勝 |
アフリカネイションズチャンピオンシップの成績
開催年 |
結果 |
試合 |
勝利 |
引分 |
敗戦 |
得点 |
失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
準優勝 | 5 | 1 | 3 | 1 | 8 | 6 |
![]() |
グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 4 |
![]() |
準優勝 | 6 | 3 | 3 | 0 | 4 | 1 |
合計 | 3/3 | 14 | 4 | 6 | 4 | 13 | 11 |
西アフリカネイションズカップの成績
開催年 |
結果 |
試合 |
勝利 |
引分 |
敗戦 |
得点 |
失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
優勝 | 5 | 3 | 2 | 0 | 14 | 8 |
![]() |
優勝 | 4 | 3 | 1 | 0 | 7 | 2 |
![]() |
優勝 | 5 | 2 | 3 | 0 | 9 | 5 |
![]() |
優勝 | 6 | 5 | 1 | 0 | 12 | 2 |
![]() |
優勝 | 5 | 5 | 0 | 0 | 14 | 2 |
合計 | 5/5 | 25 | 18 | 7 | 0 | 56 | 19 |
WAFUネイションズカップの成績
開催年 |
結果 |
試合 |
勝利 |
引分 |
敗戦 |
得点 |
失点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3位 | 5 | 4 | 0 | 1 | 11 | 3 |
![]() |
4位 | 4 | 1 | 0 | 3 | 5 | 8 |
![]() |
優勝 | 4 | 3 | 0 | 1 | 9 | 4 |
合計 | 3/3 | 13 | 8 | 0 | 5 | 25 | 15 |
歴代監督
フレッド・オサム=ドゥオドゥ 1978-1981, 1988-1989, 1993, 2000, 2001-2002
ルディ・グーテンドルフ 1985-1986
リヌス・イスラエル 1997-1998
ジュゼッペ・ドッセーナ 1998-2000
ラトミール・ドゥイコヴィッチ 2004-2006
クロード・ルロワ 2006-2008
ミロヴァン・ライェヴァツ 2008-2010
ゴラン・ステヴァノヴィッチ 2011-2012
アクワシ・アッピアー 2012-2014
アヴラム・グラント 2014-2017
アクワシ・アッピアー 2017-
選手
GK
サミー・アジェイ (無所属) 2001-2007
リチャード・キングストン (グレート・オリンピックス) 1996-
ファタウ・ダウダ (アシャンティ・ゴールドSC) 2008-
アダム・ラーセン・クワラセイ (ポートランド・ティンバーズ) 2011-
DF
サミュエル・オセイ・クフォー 1993-2006
エリック・アッド 1998-2010
ハンス・サーペイ 2000-2010
ジョン・ペイントシル(マリッツバーグ・ユナイテッドFC) 2001-
ジョン・メンサー (無所属) 2001-
フランシス・ディッコー(FCミッティラン) 2005-
イサーク・ヴォルサー(レッドブル・ザルツブルク) 2007-
ダニエル・オパレ(FCアウクスブルク) 2007-
ハリソン・アッフル(コロンバス・クルー) 2008-
サミュエル・インコーム(ボアヴィスタFC) 2008-
ジョナサン・クアルテー(ニュー・ラディアントSC) 2008-
ジョン・ボイェ(スィヴァススポル) 2008-
リー・アディ(NKロコモティヴァ・ザグレブ) 2009-
ジョナサン・メンサー(エヴィアン・トノン・ガイヤールFC)2009-
ババ・ラーマン(チェルシーFC)2014-
MF
- アベディ・ペレ
- ニイ・ランプティ
スティーヴン・アッピアー 1996-2010
ラリア・キングストン (無所属) 2005-2010
デレク・ボアテング(SDエイバル) 2001-
サリー・ムンタリ(アル・イテハド)2002-
マイケル・エッシェン(パナシナイコスFC)2002-
アーメド・アピマー・バルッソ(USアレッツォ)2003-
ハミヌ・ドラマニ(シャーロット・インデペンデンス)2005-
アンドレ・アイェウ(スウォンジー・シティAFC)2007-
ベナード・ヤオ・クモルジ(KRCヘンク)2007-
アンソニー・アナン(TSV1860ミュンヘン )2007-
ムサ・ナリー(アル・オロバーFC) 2007-
クワドォー・アサモア(ユヴェントス) 2008-
エマニュエル・アギェマン=バドゥ(ウディネーゼ) 2008-
ケヴィン=プリンス・ボアテング(シャルケ04) 2010-
アルバート・アドマー(ミドルスブラFC) 2011-
モハメド・ラビウ(FCクバン・クラスノダール) 2011-
ワカソ・ムバラク(FCルビン・カザン) 2012-
ユシフ・ラマン・チブサー(USサッスオーロ・カルチョ) 2012-
ソロモン・アサンテ(TPマゼンベ) 2012-
フランク・アチェンポン(RSCアンデルレヒト) 2012-
アフリイェ・アックア(トリノFC) 2012-
エマニュエル・フリンポン(FCウファ) 2013-
バーナード・メンサー(ヘタフェCF) 2015-
FW
- アンソニー・イエボア
- ヤウ・プレコ
ジュニオール・アゴゴ 2006-2009
サミュエル・イエボア (ハーツ・オブ・ライオンズ) 2008-2009
マシュー・アモア (無所属) 2002-
アサモア・ギャン(上海上港集団足球俱楽部)2003-
プリンス・タゴエ(ハポエル・ブネイ・ロドFC) 2006-
クインシー・オウス・アベイエ(ボアヴィスタFC) 2008-
ドミニク・アディアー(ナコーンラーチャシーマーFC) 2009-
マハトマ・オトー(ソグナル・フトボール) 2009-
ジョルダン・アイェウ(アストン・ヴィラFC) 2010-
クリスティアン・アツ(AFCボーンマス) 2012-
リッチモンド・ボアキエ(アタランタBC) 2012-
アブドゥル・マジード・ワリス(FCロリアン) 2012-
関連項目
- U-23サッカーガーナ代表
ニャホ・ニャホ=タマクロー - サッカー協会の元会長。フジテレビの番組「トリビアの泉」で紹介される。
脚注
外部リンク
- ガーナサッカー協会公式サイト
|
|
4R6l Fa