2012年アジア野球選手権大会

Multi tool use
2012年アジア野球選手権大会(英語:2012 XXVI BFA Asian Baseball Championship)は、野球ナショナルチームのアジアチャンピオン決定戦。2012年11月28日から12月2日にかけて、台湾・台中市で開催された[1]。5戦全勝で日本が優勝した[2]。
目次
1 大会概要
2 出場チーム
3 試合結果[5]
3.1 1日目
3.1.1 第1試合:韓国vsフィリピン
3.1.2 第2試合:パキスタンvs中国
3.1.3 第3試合:チャイニーズタイペイvs日本
3.2 2日目
3.2.1 第4試合:中国vs韓国
3.2.2 第5試合:日本vsパキスタン
3.2.3 第6試合:フィリピンvsチャイニーズタイペイ
3.3 3日目
3.3.1 第7試合:パキスタンvs韓国
3.3.2 第8試合:日本vsフィリピン
3.3.3 第9試合(雨天順延)
3.4 4日目
3.4.1 第10試合:パキスタンvsチャイニーズタイペイ
3.4.2 第11試合:中国vsフィリピン
3.4.3 第12試合:韓国vs日本
3.5 5日目
3.5.1 第13試合:中国vs日本
3.5.2 第14試合:フィリピンvsパキスタン
3.5.3 第15試合:チャイニーズタイペイvs韓国
3.6 6日目
3.6.1 第9試合:チャイニーズタイペイvs中国
4 最終成績[5]
5 表彰選手
6 アジアカップ(アジア野球選手権予選)
6.1 第9回アジアカップ
6.1.1 出場国
6.1.2 大会結果
6.2 第10回アジアカップ
6.2.1 出場国
6.2.2 大会結果
7 脚注
大会概要
- 第26回大会の本来の開催年は2011年であり、フィリピンで開催されることになっていたが、フィリピンが都合により開催権を返上、他に開催を申し出る国がいなかったことから、2012年へと開催が遅れることになった。
チャイニーズタイペイ代表はWBC予選を突破した場合、今大会にWBC本選に向けたA級戦力チームを出場させる意向である[3]。
日本代表は社会人と大学生で編成する[1]。
韓国代表はプロの1軍半・2軍の選手と大学生を出場させる[4]。
出場チーム
チャイニーズタイペイ(開催国)
日本
韓国
中国
パキスタン(第10回西アジアカップ優勝)
フィリピン(第10回東アジアカップ優勝)
試合結果[5]
1日目
第1試合:韓国vsフィリピン
第2試合:パキスタンvs中国
第3試合:チャイニーズタイペイvs日本
2日目
第4試合:中国vs韓国
第5試合:日本vsパキスタン
第6試合:フィリピンvsチャイニーズタイペイ
3日目
第7試合:パキスタンvs韓国
第8試合:日本vsフィリピン
第9試合(雨天順延)
4日目
第10試合:パキスタンvsチャイニーズタイペイ
第11試合:中国vsフィリピン
第12試合:韓国vs日本
5日目
第13試合:中国vs日本
第14試合:フィリピンvsパキスタン
第15試合:チャイニーズタイペイvs韓国
6日目
第9試合:チャイニーズタイペイvs中国
最終成績[5]
順位 |
チーム名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
- |
○2-1 |
○4-0 |
○10-1 |
○1-0 |
○13-0 |
5 |
0 |
0 |
30 |
2 |
2 |
![]() |
●1-2 |
- |
○7-0 |
○3-1 |
○12-1 |
○15-0 |
4 |
0 |
1 |
38 |
4 |
3 |
![]() |
●0-4 |
●0-7 |
- |
○4-0 |
○6-3 |
○5-0 |
3 |
0 |
2 |
15 |
14 |
4 |
![]() |
●1-10 |
●1-3 |
●0-4 |
- |
○16-0 |
○7-0 |
2 |
0 |
3 |
25 |
17 |
5 |
![]() |
●0-1 |
●1-12 |
●3-6 |
●0-16 |
- |
○6-5 |
1 |
0 |
4 |
10 |
40 |
6 |
![]() |
●0-13 |
●0-15 |
●0-5 |
●0-7 |
●5-6 |
- |
0 |
0 |
5 |
5 |
46 |
表彰選手
表彰 |
選出選手 |
国・地域 |
成績 |
---|---|---|---|
最優秀選手(MVP) |
片山純一 |
![]() |
|
首位打者 |
堀越匠 |
![]() |
打率.455 |
最多打点 |
堀越匠 |
![]() |
7打点 |
最多得点 |
Chang Cheng Wei |
![]() |
6得点 |
最多本塁打 |
Cho Pyung Ho |
![]() |
1本塁打(11打席) |
最多盗塁 |
Cui Xiao |
![]() |
4盗塁 |
最優秀勝率 |
秋吉亮 |
![]() |
勝率1.000(3勝0敗) |
最優秀防御率 |
Jang In Wook |
![]() |
防御率0.00(投球回9.2) |
最優秀守備 |
田中広輔 |
![]() |
[5]
アジアカップ(アジア野球選手権予選)
第9回アジアカップ
第9回アジアカップ(英語:9th Asia Baseball Cup)は、第26回アジア野球選手権大会出場1枠を争う、野球ナショナルチームのアジア地域の大会である。2010年5月19日から5月24日にかけて、パキスタン・イスラマバードで開催された。当初はインド、イラク、スリランカ、イランを含めた計8ヶ国により開催される予定であったが、各々諸事情により不参加となった。優勝国はパキスタン。
しかし、第26回アジア野球選手権大会の開催が2012年に延期された影響で、出場枠は2012年の第10回アジアカップで改めて争われることになった。
出場国
パキスタン(開催国)
香港
タイ
アフガニスタン
大会結果
参加4ヶ国の総当たり戦により、3戦全勝のパキスタンが優勝。
順位 |
チーム名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
- |
○10-0 |
○16-3 |
○11-4 |
3 |
0 |
0 |
37 |
7 |
2 |
![]() |
●0-10 |
- |
○7-3 |
○25-0 |
2 |
0 |
1 |
32 |
13 |
3 |
![]() |
●3-16 |
●3-7 |
- |
○11-0 |
1 |
0 |
2 |
17 |
23 |
4 |
![]() |
●4-11 |
●0-25 |
●0-11 |
- |
0 |
0 |
3 |
4 |
47 |
第10回アジアカップ
第10回アジアカップ(英語:10th Asia Baseball Cup)は、第26回アジア野球選手権大会出場2枠を争う、野球ナショナルチームのアジア地域の大会である。今回より東と西に分かれて開催される。
西アジアカップ(英語:10th Asian Baseball Cup Western Division)は2012年3月23日から28日にかけて、パキスタン・ラホールのパンジャブ・スタジアムで開催された[6]。なお、参加予定であったインドはビザの都合で不参加となった[7]。パキスタンが優勝して出場権獲得。
東アジアカップ(英語:10th Asian Baseball Cup Eastern Division)は2012年9月19日から23日にかけて、タイ・バンコクのクイーン・シリキット・スポーツセンター・ベースボール・スタジアムで開催された[8][9]。フィリピンが優勝して出場権獲得[10]。
出場国
西アジアカップ
パキスタン(開催国)
イラン
スリランカ
アフガニスタン
東アジアカップ
タイ(開催国)
フィリピン
香港
シンガポール
ミャンマー
大会結果
西アジアカップ[11][12][13][14][15][16]
順位 |
チーム名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
- |
○4-1 |
○11-0 |
○18-0 |
3 |
0 |
0 |
33 |
1 |
2 |
![]() |
●1-4 |
- |
○15-0 |
○14-1 |
2 |
0 |
1 |
30 |
5 |
3 |
![]() |
●0-11 |
●0-15 |
- |
○14-0 |
1 |
0 |
2 |
14 |
26 |
4 |
![]() |
●0-18 |
●1-14 |
●0-14 |
- |
0 |
0 |
3 |
1 |
46 |
東アジアカップ[9]
順位 |
チーム名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
勝 |
分 |
負 |
得 |
失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
![]() |
- |
○3-1 |
○3-1 |
○15-0 |
○13-0 |
4 |
0 |
0 |
34 |
2 |
2 |
![]() |
●1-3 |
- |
○2-1 |
○23-0 |
○16-0 |
3 |
0 |
1 |
42 |
4 |
3 |
![]() |
●1-3 |
●1-2 |
- |
○15-0 |
○10-0 |
2 |
0 |
2 |
27 |
5 |
4 |
![]() |
●0-15 |
●0-23 |
●0-15 |
- |
○4-3 |
1 |
0 |
3 |
4 |
56 |
5 |
![]() |
●0-13 |
●0-16 |
●0-10 |
●3-4 |
- |
0 |
0 |
4 |
3 |
43 |
脚注
- ^ ab野球アジア選手権、11月28日から台湾で -読売新聞(2012年2月23日)
^ “26th BFA Baseball Championship Concluded with 5th Victories for Japan”. BASEBALL FEDERATION OF JAPAN. (2012年12月4日). http://www.baseballjapan.org/system/prog/news_content.php?lang=eng&news_serialno=308 2013年2月14日閲覧。
^ 夢幻中華隊 備戰明年經典賽 -中時電子報
^ 棒協爭辦經典賽預賽 月底確定 -NOWnews今日新聞網 (2012年3月12日)
- ^ abc“Final Report”. BASEBALL FEDERATION OF JAPAN. (2012年12月4日). http://www.baseballjapan.org/common/news_doc/news_pdf_308.pdf 2013年2月14日閲覧。
^ 10th South West Asia Baseball Cup: 4 foreign teams confirm -Daily Times (2012年2月20日)
^ India pull out of baseball event -The Express Tribune (2012年3月18日)
^ 「いつか日本と対戦を」タイ野球監督に徳永さん -読売新聞(2012年3月28日)
- ^ ab“Hong Kong Team in 10th Asian Cup:”. hkbaseball. (2012年9月24日). http://www.hkbaseball.org/2012_AsianCup/front.htm 2013年2月13日閲覧。
^ “PH baseball squad rules East Asia Cup”. manilatimes. (2012年9月25日). http://www.manilatimes.net/index.php/sports/top-sports-news/31769-ph-baseball-squad-rules-east-asia-cup 2013年2月13日閲覧。
^ Pakistan crush Iran 11-0 in Opener of 10th West Asia Baseball Cup -IBAF(2012年3月23日)
^ Pakistan shuts out Afghanistan on 2nd Day of West Asia Baseball Cup -IBAF(2012年3月24日)
^ Sri Lanka wins over Iran at West Asia Baseball Cup -IBAF(2012年3月26日)
^ Sri Lanka beats Afghanistan at West Asia Baseball Cup -IBAF(2012年3月26日)
^ Iran wins Bronze Medal in 10th West Asia Baseball Cup at Punjab Stadium -IBAF(2012年3月27日)
^ Pakistan wins 10th West Asia Baseball Cup -IBAF(2012年3月29日)
|
|
390xHpsXS0EHXrg4ysrGeThjup 7,1tNS D,6YbJBoCrh9MaND94zABMI,P,oqwJq,rekQO RTM22Hcz2affu,rEp6g zALEKGMAGCQIB