有楽町センタービル

































































有楽町センタービルディング
(有楽町マリオン)

Yurakucho Marion.jpg
ルミネ有楽町店側から(2016年撮影)
情報
設計者
竹中工務店[1]
施工
竹中工務店
建築主
朝日新聞社・東宝・松竹
管理運営
有楽町センタービル管理
(実務は東宝サービスセンター)
構造形式
S造・SRC造・RC造[1]
敷地面積
8,221.85 m²
建築面積
5,339.42 m² (建蔽率65%)
延床面積
89,515[1]
階数
地上14階・地下4階[1]
着工
1982年7月
竣工
1984年9月
所在地
100-0006
東京都千代田区有楽町二丁目5番1号
座標
北緯35度40分25.2秒東経139度45分45.8秒座標: 北緯35度40分25.2秒 東経139度45分45.8秒
備考
第27回BCS賞(1986年)
テンプレートを表示






















阪急MEN'S TOKYO
Hankyu MEN'S TOKYO

Yuraku-cho Center Building.JPG
店舗概要
開業日
1984年10月6日
商業施設面積
11,206 m²
前身
日本劇場
最寄駅
有楽町駅
Hankyu


























ルミネ有楽町
LUMINE YURAKUCHO
店舗概要
開業日
2011年10月28日
商業施設面積
11,300 m²
店舗数
107
前身
西武有楽町店
最寄駅
有楽町駅
LUMINE



有楽町マリオン、有楽町駅側ファサード、30周年デコレーション


有楽町センタービル(ゆうらくちょうセンタービル)は有楽町駅、銀座駅にほど近い東京都千代田区有楽町二丁目に所在する複合商業施設である。通称は有楽町マリオンマリオン。数寄屋橋側ファサードに設置されているからくり時計「マリオン・クロック」についても本稿で記述する。




目次






  • 1 概説


  • 2 施設


  • 3 マリオン・クロック


    • 3.1 演出


    • 3.2 バリエーション




  • 4 歴史


  • 5 脚注


  • 6 外部リンク





概説


かつてこの敷地には(旧)朝日新聞東京本社、(旧)日本劇場(日劇)、(旧)丸の内ピカデリーがあったため朝日新聞社、東宝、松竹が所有権を持っていた。現在は3社共同出資の有楽町センタービル管理株式会社が管理している。


当初は、西武百貨店(当初は別会社の株式会社有楽町西武)が全館を借りてフルライン都市型百貨店を展開する予定だったが、阪急東宝グループ(現・阪急阪神東宝グループ)の一員で、数寄屋橋阪急を持つ阪急百貨店が対抗して有楽町阪急を出店することとなったため、百貨店2館が併存してテナントになるという形でオープンした。
しかし2010年12月25日に「西武有楽町店」は閉店(西武百貨店#有楽町店参照)し、区画所有者である朝日新聞と松竹の選考を経て、跡地にJR東日本系のファッションビル「ルミネ」が2011年10月28日に開業した[2]。また、これに合わせ、有楽町阪急もリニューアルされ、大人の男性を対象とした「阪急MEN'S TOKYO」が2011年10月15日にオープンした。


また開館当初は映画館も併存して入居しており、TOHOシネマズ日劇、丸の内ピカデリー、丸の内ルーブルの3サイト全7スクリーン、そのいずれもが横幅13m以上のスクリーンと450以上の客席を有する大劇場であった。合計の座席数は4,534席(2014年当時)に及び、同一施設内に入居する映画館の総座席数としては開館から約34年に亘り日本最多を誇っていた。東京メトロの駅案内板などでは総称としてマリオン映画街(Mullion Movie Theaters)という呼称が使われており、一部サイトでは「プレミアムシネコン」という表現も用いられていた[3]。しかしながら、2014年に丸の内ルーブル、2018年2月4日にTOHOシネマズ日劇[4]が閉館し、日本一の座席数の座は「TOHOシネマズ日比谷」に譲ることとなった(13スクリーン2830席、隣接するシャンテを含めて16スクリーン3448席)。以降は既存の有楽町朝日ホールのほか、ルーブル跡のスタジオアルタ・オルタナティブシアター、日劇跡のヒューリックホール東京およびコニカミノルタプラネタリア TOKYO、ドルビーシネマ1館を含む丸の内ピカデリーの5施設からなるエンターテインメントゾーンとして順次刷新されている。


1984年に公開された映画『ゴジラ』では、ゴジラによって壁面を破壊されるシーンで登場している。



施設


1期ビル(本館)



  • 地下2 - 4階 駐車場

  • 地下1 - 地上8階 ルミネ有楽町1、阪急MEN'S TOKYO

  • 1階 マリオン映画街 チケット売り場、三井住友銀行 ATM/外貨両替コーナー

  • 9階 丸の内ピカデリー1・2、コニカミノルタプラネタリア TOKYO

  • 11階 ヒューリックホール東京、焼肉叙々苑 游玄亭

  • 11 - 14階 朝日新聞記念会館

    • 11階 有楽町朝日ギャラリー、有楽町朝日スクエア

    • 12階 有楽町朝日ホール(エントランスは11階)

    • 13階 日本対がん協会

    • 14階 きもの一蔵 銀座本店、オンディーヌ銀座本店、パートナーエージェント銀座店




2期ビル(別館・マリオン新館)



  • 地下2 - 地上4階 ルミネ有楽町2

  • 5階 丸の内ピカデリードルビーシネマ(予定)

  • 7階 オルタナティブシアター(スタジオアルタ運営)



マリオン・クロック


数寄屋橋側ファサード中央に設置されているからくり時計。左右に並ぶ映画館および朝日ホールのポスター計6枚とともに、有楽町マリオンの玄関口としての役割を果たす。待ち合わせ場所や、選挙時などの演説場所としても有名である。


製作はセイコータイムシステム株式会社、株式会社乃村工藝社。コンピュータ制御による街頭大型からくり時計の草分け的存在であり、比較的最初期に作られた作品である。[5]


午前10時から午後10時まで毎正時、直径2.6mの懐中時計型の時計盤がせり上がって、約4分半弱からくりの演出を行う。装置は圧縮空気を用いて動かしている。人形の身長は約50cm。


強風時は演出が中止される。



演出


時計盤がファンファーレとともに上にスライドし、中から4体の金色の人形が現れる。うち1体は有楽町マリオンそのものに似た形状のチューブラーベルを引き出しながら登場する。


金管を引き出しきると、残る3体が道路側に向き直っておじぎをし、時計側を向いて、チューブラーベルを約100秒演奏する(ただし、実際に叩いているわけではなく、後述のバリエーションの違いに関わらず、動きは一定であり、いずれの音楽とも完全に一致はしていない(後半はウェーブをしている))。


演奏が終わると、再びファンファーレとともに3体の人形がこちらに向き直っておじぎをし、チューブラーベルを叩きながらはけていき、時計盤が降りて終了する。


1984年の稼働開始以来、大きな休止およびリニューアルを挟むことなく概ね上記の演出が継続されている。


一方で、老朽化も目立ってはきており、84年当時と比較すると「ファサード上からファンファーレを演奏していた人形が出てこなくなる(現在も航空写真などでその蓋を確認することができる)」「人形の腕の可動域が狭くなる」「人形を乗せている球体の台座が(音楽に合わせて)左右に動かなくなり、固定される」「チューブラーベルが演奏中せり上がらなくなる」など、演出は段階的に縮小されている。


3体の人形が動かなくなった場合に限り、緊急メンテナンスが行われ休演となる。



バリエーション






演奏曲はボサノバ調のオリジナル曲を演奏する通常版のほか、季節に合わせたものが存在する。2012年以降はタイアップなどによる新作も登場している。バージョンによっては人形が専用のコスチュームを着て登場することがある。
以下、列挙する。(凡例:バージョン名(入退場曲/演奏曲)‐備考)



  • 通常版(オリジナル曲/オリジナル曲)‐人形の動き、特に休符はこのバージョンをベースにプログラミングされている。

  • クリスマス版(通常版と共通/グローリア)‐毎年クリスマスイルミネーション時期

  • お正月版(通常版と共通/お正月・一月一日)‐12月26日から翌年始

  • 夏版(通常版と共通/夏は来ぬ?)‐現在は使用されていない。

  • 20周年版(不明/ハッピーバースデー)‐2004年10月、後述

  • マリオン・クリスマス・サプライズ!2007‐2007年12月22~25日のみ。楽曲はクリスマス版のまま、レーザーによる光のクリスマスツリーや雪、スモークなどの演出が追加された。

  • Mr.Children版(365日/Sign)‐2012年4月~5月、有楽町マリオンセンターモール広告「Mr.Children 2001-2005 <micro>」「Mr.Children 2005-2010 <macro>」タイアップ

  • レ・ミゼラブル版(オリジナル曲/夢やぶれて)‐2012年12月~2013年1月 新生有楽町マリオン1周年「Open the Cork」、TOHOシネマズ日劇1「レ・ミゼラブル」タイアップ

  • 30周年版(オリジナル曲/ANNIVERSARY~無限にCALLING YOU)‐2014年10月、後述


2015年現在、1日に2つのバージョンが並行して公演されたことはなく、季節ごとのバージョン公演時は通常版が、タイアップ開催時は通常版または季節版が、それぞれ休演となる。



歴史




  • 1984年10月6日 - 有楽町駅前再開発事業の一環として、1期ビル(本館)オープン


  • 1987年10月3日 - 2期ビル(別館)完成


  • 1999年6月12日 - 丸の内松竹が「丸の内プラゼール」に改称


  • 2002年3月2日 - 日本劇場、日劇東宝、日劇プラザを「日劇PLEX」に改装

  • 2004年9月15日-10月31日 - 開館以来初となる全館一斉イベント「mullion 20th Anniversary~有楽町に逢いましょう。」開催。マリオン・クロックのスペシャルバージョンが披露されたほか、期間限定で公式サイトも作られた。


  • 2005年クリスマスシーズン - クリスマスイルミネーション「天使のプロムナード」スタート。

  • 2005年12月10日 - 丸の内ルーブルが「サロンパス ルーブル丸の内」に改称(2008年11月まで)


  • 2008年12月1日 - 丸の内プラゼールが「丸の内ピカデリー3」に改称


  • 2009年2月17日 - 日劇PLEXが「TOHOシネマズ日劇」に改称

  • 2009年10月6日-12月25日 - 25周年記念イベント「25th Anniversary mullion~たのしい寄り道、つづく。」開催。有楽町駅側ファサードのリニューアルのほか、「天使のプロムナード」がフィナーレを迎えた(翌年以降は毎年テーマを変えイルミネーションが開催されている)。


  • 2010年12月25日 - 西武有楽町店 閉店


  • 2011年7月18日 - 有楽町阪急 リニューアル工事のため一時閉店

  • 2011年10月15日 - 有楽町阪急(1期ビル西側)をリニューアルした「阪急MEN'S TOKYO」オープン

  • 2011年10月28日 - 西武有楽町店跡地(1期ビル東側)に、「ルミネ有楽町」オープン


  • 2014年8月3日 - 丸の内ルーブル 閉館

  • 2014年10月1日-12月25日 - 30周年記念イベント「ANNIVERSARY~時を刻むほど、あたらしく。」開催。マリオン・クロックのスペシャルバージョンが披露された。メインアートワークは100%ORANGEが担当。


  • 2015年9月28日 - 公式ポータルサイト開設。


  • 2017年7月7日 - 丸の内ルーブル(2期ビル7階)跡地に、「オルタナティブシアター」がオープン[6][7]


  • 2017年11月9日 - 2018年2月14日 - ウィンタースペシャルイベント「Grand Theater〜きらめく劇場〜」開催。期間中のマリオンは劇場をイメージしたイルミネーションや装飾で彩られたほか、入居する映画館でもそれぞれ独自にイベントが開催され、約100作品もの映画が一挙に上映された。

    • 11月9日 - 12月25日 マリオンクロックのクリスマスバージョン。からくりに連動するイルミネーションとライトアップが追加された。

    • 12月26日 - 2月14日 イルミネーションのパターンが『スプリングバージョン』に変更。

    • 1月12日 - 2月2日 『丸の内ピカデリー アニメーション爆音映画祭』が丸の内ピカデリー3にて開催。

    • 1月27日 - 2月4日 『さよなら日劇ラストショウ』がTOHOシネマズ日劇にて開催。2月4日をもってTOHOシネマズ日劇が閉館。




  • 2018年7月6日 - TOHOシネマズ日劇スクリーン1(1期ビル西側11〜13階)跡地に、「ヒューリックホール東京」がオープン[8]

  • 2018年12月2日 - 改装のため、丸の内ピカデリー3が通常の映画館としての営業を終了。

  • 2018年12月19日 - TOHOシネマズ日劇スクリーン2・3(1期ビル西側9〜10階)跡地に、コニカミノルタプラネタリアTOKYOがオープン[8][9]


  • 2019年秋 - 新館5階に丸の内ピカデリードルビーシネマがオープン予定。



脚注


[ヘルプ]



  1. ^ abcd“有楽町センタービル(有楽町マリオン)”. 建築作品. 竹中工務店. 2016年8月4日閲覧。


  2. ^ ルミネ、西武有楽町店の後継に正式決定 11年秋開業へ 朝日新聞 2010年10月29日


  3. ^ http://find-travel.jp/article/9584


  4. ^ 「日劇」84年の歴史に幕… 有楽町の3館、来年閉館,サンケイスポーツ,2017年8月31日


  5. ^ マリオンクロック以前に設置された作品の例として、神戸ポートアイランド市民広場の「時を告げるモニュメント」(1982年設置)などが挙げられるが、からくりブームの火付け役となった作品としてはマリオンクロックである。


  6. ^ 2017年7月、有楽町に劇場「オルタナティブシアター」をオープンします! スタジオアルタ 2017年2月28日 2017年8月5日閲覧


  7. ^ 「オルタナティブシアター」初公開! スタジオアルタ 2017年6月5日 2017年8月5日閲覧

  8. ^ ab有楽町マリオンにプラネタリウム 「日劇」の跡,朝日新聞デジタル,2017年10月17日


  9. ^ 日本初のツインドームを備えた「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」,コニカミノルタプラネタリウム,2018年3月30日




外部リンク






  • 有楽町マリオン 公式ポータルサイト































Popular posts from this blog

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux

Can't connect RFCOMM socket: Host is down

Kernel panic - not syncing: Fatal Exception in Interrupt