崇禎

Multi tool use
崇禎(すうてい)は中国、明代の最後の皇帝である第17代皇帝毅宗の治世中で使用された元号。1628年 - 1644年。一世一元の制を採用していたため、毅宗は崇禎帝と称される。
 |
プロジェクト 紀年法 |
崇禎17年3月19日、李自成により明は滅亡。李自成は、その年の1月に西安で皇帝を称し、年号を永昌としていたが、4月に清によって逐われた。その清の元号では、この年は順治元年である。
一方、南京では、崇禎帝の従兄弟である福王・朱由崧が5月15日に皇帝に即位し、明朝を復興(南明)、踰年改元法に則り、崇禎の年号を継承し、翌年正月をもって弘光に改元する。
李氏朝鮮では、明の滅亡後、明の後継者は朝鮮だとする小中華思想により、崇禎による崇禎紀元を使い続けていた。
西暦との対照表
崇禎 |
元年 |
2年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
7年 |
8年 |
9年 |
10年
|
西暦 |
1628年 |
1629年 |
1630年 |
1631年 |
1632年 |
1633年 |
1634年 |
1635年 |
1636年 |
1637年
|
干支 |
戊辰 |
己巳 |
庚午 |
辛未 |
壬申 |
癸酉 |
甲戌 |
乙亥 |
丙子 |
丁丑
|
崇禎 |
11年 |
12年 |
13年 |
14年 |
15年 |
16年 |
17年
|
|
西暦 |
1638年 |
1639年 |
1640年 |
1641年 |
1642年 |
1643年 |
1644年
|
干支 |
戊寅 |
己卯 |
庚辰 |
辛巳 |
壬午 |
癸未 |
甲申
|
他年号との対照表
崇禎 |
元年 |
2年 |
3年 |
4年 |
5年 |
6年 |
7年 |
8年 |
9年 |
10年
|
後金 清
|
天聡2 |
天聡3 |
天聡4 |
天聡5 |
天聡6 |
天聡7 |
天聡8 |
天聡9 |
天聡10 崇徳元 |
崇徳2
|
崇禎 |
11年 |
12年 |
13年 |
14年 |
15年 |
16年 |
17年
|
|
清 |
崇徳3 |
崇徳4 |
崇徳5 |
崇徳6 |
崇徳7 |
崇徳8 |
順治元
|
順 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
永昌元
|
関連項目
明の元号
|
明の元号 |
洪武 • 建文 • 永楽 • 洪熙 • 宣徳 • 正統 • 景泰 • 天順 • 成化 • 弘治 • 正徳 • 嘉靖 • 隆慶 • 万暦 • 泰昌 • 天啓 • 崇禎
|
南明の元号 |
|
中国の元号一覧 |
漢・新 • 魏晋南北朝時代(高昌) • 隋 • 唐(渤海 • 南詔 • 大理) • 五代十国時代 • 宋(遼 • 西夏 • 金) • 元 • 明 • 清) • 民国 • グレゴリオ暦(中華人民共和国)
|
|
A2Ve7,M
Popular posts from this blog
4
Backstory: I have a Huawei HG8245 router in my house and I want to change the default username/password. I've tried following this guide but the config file always gets reset. My ISP isn't helping either so I'm looking for other ways to accomplish this. The router has telnet access so this seems like a way to change the credentials. The first shell I gain access to looks like this: WAP> Pressing "?" gives me a list of available commands which I've pasted here, the two interesting ones are "su" and "shell". I can't seem to get su access, even after logging in as root (challenge password prompt, and then nothing happens), but shell gives me a proper linux shell. WAP>shell BusyBox v1.18.4 (2017-12-26 17:06:34 CST) built-in shell (ash) Enter 'hel...
up vote
3
down vote
favorite
I have bluez 5.4.3 and I am attempting to communicate with a ble device through minicom. These two deceives (my computer and a bluno nano) are alreadt paired and this has been my method so far. #bluetoothctl # pair xx:xx:xx:xx:xx:xx # exit Everything is working well so far then... #sudo rfcomm connect /dev/rfcomm0 xx:xx:xx:xx:xx:xx 1 & [1] 3665 Can't connect RFCOMM socket: Host is down Does anyone know how to resolve this issue? Any help would be very much appreciated.
bluetooth bluez
share | improve this question
asked Feb 9 '17 at 18:46
Brandon Knape
46 2 ...
0
Every day this error occured on my pc, kernel panic error on interrupt, what will be the problem?
linux-mint
share
asked 6 mins ago
Vinod Selvin Vinod Selvin
1 1
New contributor
Vinod Selvin is a new contributor to this site. Take care in asking for clarification, commenting, and answering.
Check out our Code of Conduct.
add a comment ...