山口信夫

Multi tool use
山口 信夫(やまぐち のぶお、1924年12月23日 - 2010年9月14日)は、日本の実業家。第17代日本商工会議所会頭、元旭化成代表取締役会長・代表取締役名誉会長。2007年旭日大綬章。
来歴・人物
広島県甲奴郡総領町(現・庄原市)出身。1942年広島高等師範学校附属中学(現広島大学附属高校)卒業、1943年陸軍予科士官学校卒業を経て、1945年6月陸軍士官学校(58期)を首席で卒業し、少尉として平壌へ出征。ソ連タタール共和国での抑留生活を経験した。
復員後の1952年東京商科大学 (旧制)(現・一橋大学)卒業、同年旭化成入社。同社の「中興の祖」宮崎輝元社長の右腕となり、1974年住宅事業部長に就任し赤字部門からグループ内で最も利益を上げる部門に転換させた。
常務、副社長を経て1992年、宮崎会長が現職のまま死去すると代表取締役会長に就任。グループ内の多くの事業を再編成、同社を日本一の総合化学会社に躍進させ、世界でも12位にランクされた(2000年)。弓倉礼一、山本一元、蛭田史郎、藤原健嗣といった歴代社長人事を決定するなど、宮崎亡き後の絶対権力者として長年君臨した[1]。
また、宮崎が種を蒔いたといわれる、総花的に活動を行っていた社内スポーツ部を陸上競技部、柔道部、バレーボール部の三つのみに集中した。この三つの部は日本有数の強豪チームに育ち、多くのオリンピックメダリストや選手、指導者を輩出した。
2001年から外務省顧問、2004年から読売新聞グループ本社監査役。その他積水化学工業取締役、東京商工会議所副会頭、アサヒビール取締役、日本テレビ放送網取締役などを歴任。2001年7月12日、日本商工会議所会頭に就任した。
他に株式会社旭リサーチセンター代表取締役会長、財団法人日本本容器包装リサイクル協会理事長、21世紀臨調特別顧問、中小企業庁中小企業政策審議会会長、日本銀行参与、財団法人財務会計基準機構評議員、日本経済団体連合会常任理事、日本産業デザイン振興会(グッドデザイン賞)会長、地上デジタル推進会議議長、全日本実業柔道連盟会長、アサヒビール取締役、財団法人国民精神研修財団理事長、全国防衛協会連合会会長、東京都防衛協会会長、21世紀臨調特別顧問、同台経済懇話会副代表幹事、住宅生産団体連合会会長他、多くの役職を務めていた。
巨人を応援する財界人の団体「燦燦会」の会長を2007年から務めた。2007年石原慎太郎東京都知事の三選目の選挙において参謀を務めた。2007年11月日本商工会議所名誉会頭、2008年10月、民営化された株式会社商工組合中央金庫取締役就任[2]。2008年10月から財団法人国民政治協会第9代会長。
2010年9月14日、心不全の為東京都中央区の病院で死去[3]。85歳没。2011年度3億8400万円の役員報酬が支払われた。
略歴
- 1924年12月 広島県生まれ
- 1943年 陸軍士官学校卒業(首席)
- 1952年 東京商科大学 (旧制)(現・一橋大学)卒業、旭化成入社
- 1992年4月 旭化成株式会社代表取締役会長
- 2001年7月 日本商工会議所会頭、外務省顧問
- 2007年11月 日本商工会議所名誉会頭
- 2008年10月 株式会社商工組合中央金庫取締役
- 2010年4月 旭化成株式会社代表取締役会長退任、同社代表取締役名誉会長
- 2010年9月 死去
関係書籍
- 『人間山口信夫―信じた道を曲げず』(綱淵昭三著、中央公論新社、2007/8、ISBN 978-4120038471)
脚注
^ 「旭化成、「死ぬまでトップ君臨」経営に決別 」2014/1/27 7:00日本経済新聞
^ 「商工中金、民営化後の新体制発表 - ビジネス」 asahi.com(朝日新聞社)、2008年8月6日。[リンク切れ]
^ 日商前会頭:山口信夫氏が死去 産経新聞 2010年9月14日閲覧 Archived 2010年9月18日, at the Wayback Machine.
- 先代:
- 宮崎輝
|
旭化成会長
- 1992年 - 2010年
|
- 次代:
- 伊藤一郎
|
- 先代:
- 稲葉興作
|
日本商工会議所会頭
- 第17代:2001年 - 2007年
|
- 次代:
- 岡村正
|
- 先代:
- 稲葉興作
|
- 国民精神研修財団理事長
- 第9代:2002年 - 2007年
|
- 次代:
- 岡村正
|
- 先代:
- 稲葉興作
|
- 東京都共同募金会会長
- 第9代:2001年 - 2007年
|
- 次代:
- 岡村正
|
国民政治協会会長
|
岩田宙造1961.7-1966.2
村田五郎1966.7-1975.2
前田義徳1975.2-1975.8
江口見登留1976.2-1980.12
松本重雄1980.12-1992.10
神谷健一1992.10-2004.10
稲葉興作2005.1-2006.11
根本二郎2007.1-2008.10
山口信夫2008.10-2009.10
塩川正十郎2009.12-2015.9
大橋光夫2015.11-現在
|
|
IzZ7ohwkS8HvcfV,gdNCZ WxrqaSWTo,Nn2csGqjRBZdEPy,6jFD,WakU4QaFNB,prjn9Or blLvR5T2oYRle6UBdj
Popular posts from this blog
4
Backstory: I have a Huawei HG8245 router in my house and I want to change the default username/password. I've tried following this guide but the config file always gets reset. My ISP isn't helping either so I'm looking for other ways to accomplish this. The router has telnet access so this seems like a way to change the credentials. The first shell I gain access to looks like this: WAP> Pressing "?" gives me a list of available commands which I've pasted here, the two interesting ones are "su" and "shell". I can't seem to get su access, even after logging in as root (challenge password prompt, and then nothing happens), but shell gives me a proper linux shell. WAP>shell BusyBox v1.18.4 (2017-12-26 17:06:34 CST) built-in shell (ash) Enter 'hel...
up vote
3
down vote
favorite
I have bluez 5.4.3 and I am attempting to communicate with a ble device through minicom. These two deceives (my computer and a bluno nano) are alreadt paired and this has been my method so far. #bluetoothctl # pair xx:xx:xx:xx:xx:xx # exit Everything is working well so far then... #sudo rfcomm connect /dev/rfcomm0 xx:xx:xx:xx:xx:xx 1 & [1] 3665 Can't connect RFCOMM socket: Host is down Does anyone know how to resolve this issue? Any help would be very much appreciated.
bluetooth bluez
share | improve this question
asked Feb 9 '17 at 18:46
Brandon Knape
46 2 ...
0
Every day this error occured on my pc, kernel panic error on interrupt, what will be the problem?
linux-mint
share
asked 6 mins ago
Vinod Selvin Vinod Selvin
1 1
New contributor
Vinod Selvin is a new contributor to this site. Take care in asking for clarification, commenting, and answering.
Check out our Code of Conduct.
add a comment ...