フルーツケーキ
フルーツケーキ(英: FRUITCAKE)は、果物をつかった洋菓子。生地に果物を混ぜ込んで焼いたものと、スポンジ生地などにクリームとともに果物をあしらったタイプのものがある。
目次
1 概要
1.1 漬け込んだフルーツもしくはドライフルーツを使うタイプ
1.2 生の果物を使うタイプ
2 脚注
3 参考文献
4 外部リンク
概要
漬け込んだフルーツもしくはドライフルーツを使うタイプ
大きくはバターケーキの一種でバター・小麦粉・砂糖・卵・ベーキングパウダーにドライフルーツあるいは洋酒に漬け込んでおいたフルーツを刻んで混ぜ込み、型に入れて焼いたものである。そのなかでもバター・小麦粉・砂糖・卵を等量に使用したものをパウンドケーキとも言う[1]。
このタイプのフルーツケーキをプラムケーキと言うこともある[2]。
菓子としてばかりでなく、保存性と栄養価が高いため、船員や冒険家(南極探検隊[3]など)の保存食、戦闘糧食(Cレーションなど)として用いられる事もある。
生の果物を使うタイプ
スポンジケーキなどに生クリームを塗り、新鮮な果物を乗せたものあるいは混ぜ込んだもの。
あるいは長方形のスポンジ生地にクリームを塗り果物を乗せ、生地で巻いたもの(ロールケーキ)もある[4]。
ただし果物によってはたんぱく質分解酵素を持ちクリームを変質させるものもあるため、作ってすぐに食べる場合を除き、果物の選択には注意が必要である。
脚注
^ 小林 彰夫 & 村田 忠彦 2000, pp. 2694-298.
^ 全国調理師養成施設協会 1986, p. 918.
^ 100年後でもおいしそうなフルーツケーキ 産経新聞、2017年8月12日。
^ 萬 眞智子 & 斎藤 万美子 2004, p. 8.
参考文献
- 小林 彰夫、村田 忠彦 編集『菓子の事典』 朝倉書店、2000年、P2694-298
- 全国調理師養成施設協会 編集・発行『調理用語辞典』、1986年、P918
- 萬 眞智子、斎藤 万美子『おいしいケーキ作りの基本』世界文化社、2004年、P8
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、フルーツケーキに関するカテゴリがあります。
|