ハンガリー君主一覧






ハンガリー王権の象徴、聖イシュトヴァーンの王冠。この王冠を戴かねば正式なハンガリー国王とは認められない


ハンガリー君主一覧(ハンガリーくんしゅいちらん)では、ハンガリー王国の成立から消滅に至るまでの国王、および王国成立以前の君主である大公、第一次世界大戦後の状況を一覧で示す。




目次






  • 1 概要


  • 2 歴代大公


    • 2.1 アールパード朝




  • 3 歴代国王


    • 3.1 アールパード朝


    • 3.2 空位時代


      • 3.2.1 プシェミスル朝


      • 3.2.2 ヴィッテルスバッハ朝




    • 3.3 選挙王制


      • 3.3.1 アンジュー朝


      • 3.3.2 ルクセンブルグ朝


      • 3.3.3 ハプスブルグ朝


      • 3.3.4 ヤゲロー朝


      • 3.3.5 ハプスブルグ朝


      • 3.3.6 フニャディ朝


      • 3.3.7 ヤゲロー朝




    • 3.4 ハプスブルク君主国


      • 3.4.1 ハプスブルグ朝


      • 3.4.2 ハプスブルグ=ロタリンギア朝






  • 4 第一次世界大戦後


    • 4.1 ハンガリー王兼オーストリア皇帝およびハンガリー王位請求者関連系図




  • 5 関連項目





概要









Maria Theresia als Königin von Ungarn zu Pferde.jpg V. Ferdinánd megkoronázása.JPG
Krönung Franz Joseph zum König von Ungarn 1867.jpg
ハンガリー国王の即位の儀式。聖イシュトヴァーンの王冠を戴き、白馬にまたがってギャロップで丘に上り、東西南北の天空にサーベルで十字を切る。マジャル人を外敵から守護する決意の象徴である

中世ハンガリーを支配したアールパード朝は、10世紀後半から11世紀前半のゲーザ、イシュトヴァーン1世の頃に統一された。その後、王位を巡る内紛が起こって一時衰えたが、11世紀後半のラースロー1世やカールマーン1世、さらに12世紀後半のベーラ3世の代に対外進出して勢力を拡大し、最盛期を迎えた。


しかしベーラ3世の死後、王位を巡って争いが起こり、国力が衰退し始める。そして王位争いに勝利したアンドラーシュ2世が支持者に所領を分与したことで王権が著しく衰退し、大貴族の台頭を招くことにもなった。ベーラ4世の代にはモンゴル軍の侵攻によって国内が荒廃した。


その後、ラースロー4世が王権強化を図ったが失敗して暗殺された。そして1301年、アンドラーシュ3世の死によりアールパード朝は断絶し、選挙王制へと移行した。その選挙王制のもとでハンガリー王とポーランド王を兼ねたラヨシュ1世は、ハンガリーの「大王」として有名である。



歴代大公



アールパード朝


895年から896年頃、後のハンガリー王国となった地を征服したアールパードは、それ以前の、宗教的指導者(kende)と軍事的指導者(gyula)から成る二大族長制を廃止し、単独の大公となった。死後はアールパードの子孫のみに大公・王位継承権があると定められた王朝がアールパード朝である。997年に大公に即位したイシュトヴァーンは、3年後に王位に即いた。



















































肖像
名前
在位年
付記

HetVezer-ChroniconPictum.jpg



アールモシュ
819年 - 895年
855年頃 - 895年頃


Nte-kir-arpad.jpg



アールパード
845年 - 907年

895年頃 - 907年頃
アールモシュの息子。

Solt in Solt.JPG



ジョルト(ゾルタ)
896年 - 949年

907年頃 - 947年頃
アールパードの息子。

Fajsz Fajsz.jpg



ファリチ(ファイス)
? - 955年
947年頃 - 955年頃
アールパードの三男ユタシュの息子。

Taksony KK.jpg



タクショニュ
933年 - 971年

955年頃 - 972年頃
ジョルトの息子。

Geza-ChroniconPictum.jpg



ゲーザ
949年頃 - 997年
972年頃 - 997年
タクショニュの息子。

Istvan-ChroniconPictum.jpg



イシュトヴァーン
969年頃 - 1038年

997年 - 1000年
ゲーザの息子。

アールパードの孫に当たるタクショニュ以前、大公の座を継承するのは、「アールパードの血を引く最年長の男子」とされていたが、キリスト教への改宗と共に、先代の長男が引き継ぐこととなった。そのため、アールパードとタクショニュの間の大公は明白ではなく、特にアールパードの末子でタクショニュの父に当たるジョルトの在位は、キリスト教化を経てからの後付けとも考えられている。



歴代国王



アールパード朝

























































































































































肖像
名前
在位年
付記

StefanIHongarije.jpeg



イシュトヴァーン1世(聖王)
969年頃 - 1038年

1000年 - 1038年


Orseolo peter of hungary.jpg



オルセオロ・ペーテル
1011年 - 1046年

1038年 - 1041年
イシュトヴァーン1世の甥。

Sámuel Aba.jpg



アバ・シャームエル(ゾルタ)
990年 - 1044年

1041年 - 1044年
イシュトヴァーン1世の義兄。

Chronicon Pictum P053 Péter és III Henrik.JPG



オルセオロ・ペーテル(復位)
1011年 - 1046年

1044年 - 1046年


Ondrej1 korunovace 600.jpg



アンドラーシュ1世(エンドレ1世)
1013年 - 1060年

1046年 - 1060年
イシュトヴァーン1世の従甥。

Nte-kir-1bela.jpg



ベーラ1世
1016年 - 1063年

1060年 - 1063年
アンドラーシュ1世の弟。

Weber Salamon a börtönben.jpg



シャラモン
1053年 - 1087年

1063年 - 1074年
アンドラーシュ1世の息子。

Géza I.jpg



ゲーザ1世
1044年 - 1077年

1074年 - 1077年
ベーラ1世の長男。

Laszlo-ChroniconPictum.jpg



ラースロー1世(聖王)
1046年 - 1095年

1077年 - 1095年
ゲーザ1世の弟。

Kálmán Thuróczy.jpg



カールマーン1世(文人王)
1074年 - 1116年

1095年 - 1116年
ゲーザ1世の長男。

Stefan II węgierski.jpg



イシュトヴァーン2世
1101年 - 1131年

1116年 - 1131年
カールマーン1世の息子。

II Bela KK.jpg



ベーラ2世(盲目王)
1108年 - 1141年

1131年 - 1141年
カールマーン1世の甥。

Géza II.jpg



ゲーザ2世
1130年 - 1162年

1141年 - 1162年
ベーラ2世の息子。

III Istvan koronazasa KK.jpg



イシュトヴァーン3世
1147年-1172年

1162年 - 1172年
ゲーザ2世の長男。

Chronicon Pictum P121 A korona elrablása.JPG



ラースロー2世(対立王)
1131年 - 1163年

1162年 - 1163年
ゲーザ2世の弟。

Stephen IV of Hungary.jpg



イシュトヴァーン4世(対立王)
1133年 - 1165年

1163年 - 1165年
ラースロー2世の弟。

Bela3.jpg



ベーラ3世
1148年 - 1196年

1172年 - 1196年
イシュトヴァーン3世の弟。

Emeric of Hungary.jpg



イムレ1世
1174年 - 1204年

1196年 - 1204年
ベーラ3世の長男。

III.László.jpg



ラースロー3世
1199年 - 1205年

1204年 - 1205年
イムレ1世の長男。

Andrew II of Hungary.jpg



アンドラーシュ2世(エンドレ2世)
1177年 - 1235年

1205年 - 1235年
イムレ1世の弟。

BelaIV-ChroniconPictum.jpg



ベーラ4世
1206年 - 1270年

1235年 - 1270年
アンドラーシュ2世の長男。

V Istvan koronazasa.jpg



イシュトヴァーン5世
1239年 - 1272年

1270年 - 1272年
ベーラ4世の長男。

Ladislaus IV of Hungary.jpg



ラースロー4世
1262年 - 1290年

1272年 - 1290年
イシュトヴァーン5世の息子。

III Andras Thuroczy.jpg



アンドラーシュ3世(エンドレ3世)
1265年 - 1301年

1290年 - 1301年
イシュトヴァーン5世の従弟。


空位時代


アンドラーシュ3世の死によってアールパード家が断絶した後、いずれもベーラ4世の血を引くボヘミア・ポーランド王家出身のヴァーツラフ3世、下バイエルン公オットー3世、ナポリ王家出身のカーロイ・ローベルトによって王位が争われた。



プシェミスル朝















肖像
名前
在位年
付記

Wenzel3.jpg



ヴェンツェル
1289年 - 1306年

1301年 - 1305年
ベーラ4世の曾孫。


ヴィッテルスバッハ朝















肖像
名前
在位年
付記

Ota3 Thurocsi.jpg



オットー
1261年 - 1312年

1305年 - 1307年
ベーラ4世の孫。


選挙王制


1308年以後は選挙王制となり、まずアンジュー家のカーロイ・ローベルト(カーロイ1世)が即位した。



アンジュー朝







































肖像
名前
在位年
付記

Chronicon Pictum I Karoly Robert.jpg



カーロイ1世
1288年 - 1342年

1308年 - 1342年
イシュトヴァーン5世の曾孫。

Louis I of Poland and Hungary.jpg



ラヨシュ1世(大王)
1326年 - 1382年

1342年 - 1382年
カーロイ1世の長男。

Mária Thuróczy.jpg



マーリア
1371年 - 1395年

1382年 - 1385年
ラヨシュ1世の次女。

Kis Karoly TK.jpg



カーロイ2世
1345年 - 1386年

1385年 - 1386年
ラヨシュ1世の又従弟。

Mária Thuróczy.jpg



マーリア(復位)
1371年 - 1395年

1386年 - 1395年



ルクセンブルグ朝















肖像
名前
在位年
付記

Zsigmond Thuroczy.jpg



ジグモンド
1368年 - 1437年

1387年 - 1437年
マーリアの夫。


ハプスブルグ朝















肖像
名前
在位年
付記

Albrecht II. von Habsburg.jpg



アルベルト
1397年 - 1439年

1437年 - 1439年
ジグモンドの娘婿。


ヤゲロー朝















肖像
名前
在位年
付記

Jagelló Ulászló.jpg



ウラースロー1世
1424年 - 1444年

1440年 - 1444年



ハプスブルグ朝















肖像
名前
在位年
付記

VLaszlo.gif



ラースロー5世
1445年 - 1457年

1445年 - 1457年
アルベルトの息子。ジグモンドの孫。


フニャディ朝















肖像
名前
在位年
付記

Matei Corvin Johannes de Thurocz f137.jpg



マーチャーシュ1世
1458年 - 1490年

1458年 - 1490年



ヤゲロー朝





















肖像
名前
在位年
付記

Vladislaus II. of Bohemia and Hungary.gif



ウラースロー2世
1456年 - 1516年

1490年 - 1516年
ラースロー5世の甥。アルベルトの孫。ジグモンドの曾孫。

Lajos II.jpg



ラヨシュ2世
1506年 - 1526年

1516年 - 1526年
ウラースロー2世の息子。


ハプスブルク君主国



1526年にラヨシュ2世から王位を継承したフェルディナーンド1世(フェルディナント)以降は、オーストリア・ハプスブルグ家の当主(オーストリア大公)、またはその嗣子によってハンガリー王位が世襲された。ただし初期に2人、中期に1人の対立王がいた。



ハプスブルグ朝





























































































肖像
名前
在位年
付記

Ferdinand I by Martin Rota.jpg



フェルディナーンド1世
1503年 - 1564年

1526年 - 1564年
ウラースロー2世の娘婿。

Szapolyai János fametszet.jpg



ヤーノシュ1世(対立王)
1487年 - 1540年
1526年 - 1540年


John II Sigismund.jpg



ヤーノシュ2世(対立王)
1540年 - 1571年
1540年 - 1570年
ヤーノシュ1世の息子。

I. Miksa.jpg



ミクシャ1世
1527年 - 1576年

1564年 - 1576年
フェルディナーンド1世の長男。ウラースロー2世の孫。

Hans von Aachen - Portrait of Emperor Rudolf II.jpg



ルドルフ
1552年 - 1612年

1576年 - 1608年
ミクシャ1世の次男。

Lucas van Valckenborch - Emperor Matthias as Archduke, with baton.jpg



マーチャーシュ2世
1557年 - 1619年

1608年 - 1619年
ルドルフの弟。

Kaiser Ferdinand II. 1614.jpg



フェルディナーンド2世
1578年 - 1637年

1619年 - 1637年
マーチャーシュ2世の従弟。

Jan van den Hoecke - Portrait of Emperor Ferdinand III.jpg



フェルディナーンド3世
1608年 - 1657年

1637年 - 1647年
フェルディナーンド2世の三男。

Anselmus-van-Hulle-Hommes-illustres MG 0432.tif



フェルディナーンド4世
1633年 - 1654年

1647年 - 1654年
フェルディナーンド3世の長男。

I lipot.jpg



リポート1世
1640年 - 1705年

1655年 - 1705年
フェルディナーンド4世の弟。

Holy Roman Emperor Joseph I.jpg



ヨージェフ1世
1678年 - 1711年

1705年 - 1711年
リポート1世の長男。

II. Rákóczi Ferenc Mányoki.jpg



ラーコーツィ・フェレンツ2世(対立王)
1676年 - 1735年

1705年 - 1711年


Johann Gottfried Auerbach 005.jpg



カーロイ3世
1685年 - 1740年

1711年 - 1740年
ヨージェフ1世の弟。

Maria Theresa, Queen of Hungary.jpeg



マーリア・テレージア
1717年-1780年

1740年 - 1780年
カーロイ3世の長女。


ハプスブルグ=ロタリンギア朝













































肖像
名前
在位年
付記

Anton von Maron 006.png



ヨージェフ2世
1741年 - 1790年

1780年 - 1790年
マーリア・テレージアの長男。

Leopold II emperor.jpg



リポート2世
1742年 - 1792年

1790年 - 1792年
ヨージェフ2世の弟。

I. Ferenc Pesky József.JPG



フェレンツ1世
1768年 - 1835年

1792年 - 1835年
リポート2世の長男。

V. Ferdinánd magyar király.jpg



フェルディナーンド5世
1793年 - 1875年

1835年 - 1848年
フェレンツ1世の長男。

Ferenc József.jpg



フェレンツ・ヨージェフ1世
1830年 - 1916年

1848年 - 1916年
フェルディナーンド5世の甥。

Charles IV, the last King of Hungary in coronation gear.jpg



カーロイ4世
1887年 - 1922年

1916年 - 1918年
フェレンツ・ヨージェフ1世の大甥。


第一次世界大戦後



第一次世界大戦末期、ハンガリーはオーストリアから完全に分離独立し、ハンガリー民主共和国、ハンガリー・ソビエト共和国を経て、新たなハンガリー王国が成立した。この「王国」はハプスブルグ=ロタリンギア家傍系のヨーゼフ・アウグスト(ヨージェフ・アーゴシュト)大公を国王に推戴しようとしたが、協商国やルーマニアの支持が得られずに断念し、ソビエト政権打倒に功績のあったオーストリア=ハンガリー帝国海軍提督ホルティ・ミクローシュが摂政の地位に就き、国王空位のまま独裁体制が敷かれた。この間、別系統の傍系のアルブレヒト・フランツ(アルベルト・フェレンツ)大公も王位請求者として一時活動した。1944年のホルティ失脚後も、1946年にハンガリー第二共和国が成立するまで「王国」は形式上存続した。


一方で、最後の国王であったカーロイ4世(オーストリア皇帝カール1世)は自身の退位を認めず、1921年には王国に復帰しようと試みた(カール1世の復帰運動)。しかしこの動きは小協商諸国やフランス、ホルティらによって阻止され、ハンガリー議会はハプスブルグ=ロタリンギア家の王位継承権を否定する議決を行った。カーロイ自身は翌1922年の死まで退位を認めず、その後も長男オットー(元オーストリア皇太子)が名目上のハンガリー王を名乗った。現在はオットーの長男のカールが名目上の王位請求者である。



ハンガリー王兼オーストリア皇帝およびハンガリー王位請求者関連系図





























































































































































































































































































































































 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フランツ1世
(フェレンツ1世)
 
 
 
カール
 
 
 
 
ヨーゼフ・アントン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フェルディナント1世
(フェルディナーンド5世)
フランツ・カール カール・フェルディナント
 
エリーザベト・フランツィスカ ヨーゼフ・カール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

フランツ・ヨーゼフ1世
(フェレンツ・ヨージェフ1世)
カール・ルートヴィヒ
 
 
フリードリヒ
 
 

ヨーゼフ・アウグスト
(ヨージェフ・アーゴシュト)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

レオポルト
バイエルン王子
 
ギーゼラ オットー・フランツ
 
 

アルブレヒト・フランツ
(アルベルト・フェレンツ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

アウグステ
(ヨーゼフ・アウグスト妃)
 
 

カール1世
(カーロイ4世)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

オットー
(フェレンツ・ヨージェフ2世)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カール
(カーロイ5世)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


関連項目



  • ボヘミア君主一覧

  • ポーランド君主一覧

  • オーストリア皇帝

  • ハンガリーの国家元首一覧

  • ハンガリーの首相一覧




Popular posts from this blog

サソリ

広島県道265号伴広島線

Setup Asymptote in Texstudio