オズの魔法使


































































オズの魔法使

The Wizard of Oz

Wizard of oz movie poster.jpg
監督
ヴィクター・フレミング
脚本
ノエル・ラングレー
フローレンス・ライアン
エドガー・アラン・ウルフ
製作
マーヴィン・ルロイ
出演者
ジュディ・ガーランド
音楽
ハーバート・ストサート
撮影
ハロルド・ロッソン
編集
ブランシュ・セーウェル
配給
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開
アメリカ合衆国の旗カナダの旗 1939年8月25日[1]
日本の旗 1954年12月22日
上映時間
101分
製作国
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語
英語
製作費
$2,777,000
興行収入
$16,538,431
テンプレートを表示



メインキャラクター達。左からドロシー、ライオン、ブリキ男、カカシ


オズの魔法使』(オズのまほうつかい、The Wizard of Oz[2]は、1939年に公開されたアメリカ合衆国のファンタジー・ミュージカル映画。


原作はライマン・フランク・ボームが1900年に発表した児童文学小説『オズの魔法使い』(The Wonderful Wizard of Oz)。


この映画の題名を「オズの魔法使」と表現する場合があるが、正式な邦題には送り仮名が存在しない。


冒頭部とラストのカンザスのパートは当時一般的だったモノクロフィルムで、そしてオズの国のパートは当時はまだ極めて珍しかったカラーフィルムで撮影され、その映像演出はきわめて高く評価された。




目次






  • 1 あらすじ


  • 2 スタッフ


  • 3 キャスト


  • 4 主要な楽曲


  • 5 評価


  • 6 劇場公開時、およびソフト化における画面アスペクト比


  • 7 撮影方式


  • 8 続編および再解釈


  • 9 脚注


  • 10 関連項目


  • 11 外部リンク





あらすじ


エムおばさん、ヘンリーおじさん、そして下働きのハンク・ヒッコリー・ジークとともにカンザスの農場に住む少女ドロシー・ゲイルは「虹の彼方のどこかに(Somewhere Over The Rainbow)」よりよい場所があると夢見ている。彼女はトルネードに襲われて気を失った後、愛犬のトトや自分の家とともに魔法の国オズへ運ばれてしまう。


そこで出会った北の良い魔女は「黄色のレンガ道をたどってエメラルド・シティに行き、オズの魔法使いに会えば、カンザスへ戻してくれるだろう」とドロシーに助言してくれた。旅の途中で彼女は(知恵が欲しい)知恵がない案山子、(心が欲しい)心を持たないブリキ男、(勇気が欲しい)臆病なライオンと出会い、ドロシーや彼らの思いを胸に、彼らと絆を深めながら旅をともにする。家へ帰る方法は「家が一番いい」と願うことであった。



スタッフ



  • 監督:ヴィクター・フレミング

  • 製作:マーヴィン・ルロイ

  • 音楽:ハーバート・ストサート

  • 作曲(歌):ハロルド・アーレン

  • 作詞 : エドガー・イップ・ハーバーグ



キャスト



































































役名 俳優 日本語吹き替え
ビデオ・DVD版 NHK版 TBS版
ドロシー
ジュディ・ガーランド[3]
篠原恵美 荻野目慶子
岡本茉利
案山子
ハンク

レイ・ボルジャー[4]
はせさん治 小松政夫
細井重之
ブリキ男
ヒッコリー
ジャック・ヘイリー 関根信昭 玄田哲章
ライオン
ジーク
バート・ラー 八奈見乗児 田中明夫
小林修
グリンダ(北の良い魔女) ビリー・バーク 沢田敏子 梨羽由記子
西の悪い魔女
ミス・ガルチ
マーガレット・ハミルトン 京田尚子 横山道代
オズの大魔法使い
占い師マーヴェル
御者
門番
フランク・モーガン 滝口順平 熊倉一雄
塩見竜介
トト テリー  


  • TBS版:初回放送1974年3月4日『月曜ロードショー』

  • NHK版:初回放送1987年12月20日19:20-21:00 NHK総合とNHK-BS2にて同時放送。



  • その他:石森達幸、竹口安芸子、大滝進矢、明石良、佐々木るん、島香裕、田口昂

  • 演出:岡本知、翻訳:志賀和泉、制作:グロービジョン


  • ビデオ・DVD版


  • その他:竹口安芸子、藤本譲、田口昂、中村雄一、増田ゆき、津村まこと、小野英昭

  • 演出:蕨南勝之、翻訳:石原千麻、制作:ワーナー・ホーム・ビデオ/プロセンスタジオ


当初、ブリキ男を演じることになっていたレイ・ボルジャーは自らの役柄に不満だったために、案山子役のバディ・イブセンと交替することになった。ところが撮影開始後、ブリキ男のメーキャップに使用されたアルミ粉が原因でバディは重篤なアレルギー症状を起こし降板した。このため、急遽ジャック・ヘイリーがブリキ男を演じることになった。すでに録音されていたサウンドトラックの関連箇所は録り直しが行われたが、ブリキ男登場後に歌われる2回の「オズの魔法使いに会いに行こう」は差し替えられなかった。このため、この部分だけはジャックではなくバディが歌っている。



主要な楽曲



WizardOfOz2.jpg




  • 虹の彼方に(ドロシー) - Over The Rainbow

  • みんな出てらっしゃい(グリンダ) - Come Out, Come Out...

  • 鐘を鳴らせ!悪い魔女は死んだ(マンチキン人) - Ding-Dong! The Witch Is Dead

  • 黄色いレンガの道をたどって - Follow The Yellow Brick Road

  • オズの魔法使いに会いに行こう - You're Off To See The Wizard

  • もしも知恵があったなら(案山子) - If I Only Had A Brain

  • もしもハートがあったなら(ブリキ男) - If I Only Had A Heart

  • もしも勇気があったなら(ライオン) - If I Only Had The Nerve

  • これがオズの笑い方 - The Merry Old Land Of Oz



評価




『オズの魔法使』で主演した
ジュディ・ガーランド


当初、この映画は莫大な制作費を費やしたことに関連して、商業的には成功していないと考えられていた(通常ならヒットと呼ばれ得る興収をあげたものの、費やされた制作費を上回るには至らなかった)。ただし、評論家たちの論評はおおむね好意的であり、1939年のアカデミー賞では作品賞を含む5部門にノミネートされ、作曲賞(ハーバート・ストサート)、歌曲賞(「虹の彼方に」)、特別賞(ジュディ・ガーランド)を受賞した。なお、監督のヴィクター・フレミングは同年の作品『風と共に去りぬ』で監督賞・作品賞を受賞している。


翌年に2本のテクニカラーによるファンタジー映画『青い鳥』(MGMのライバルである20世紀FOXが制作)と『バグダッドの盗賊』(ユナイト映画。本作品上映の41年後、経営不振・企業売却によりMGM傘下入り)がリリースされたのは、『オズの魔法使』の公開が衝撃を与えたからだとも報道された。他、ナチス政権時のドイツにおいても、本作品に感銘を覚えたヨーゼフ・ゲッベルス宣伝大臣(当時)がアメリカの象徴の一つともなった本作品に対抗出来る特撮ファンタジー大作として、ウーファー社に命じ『ほら男爵の冒険』が制作・公開されている。


ジュディ・ガーランドの薬物スキャンダルの最中の1954年にアメリカで行われたリバイバル上映は、歴史的な失敗に終わった。しかしテレビ放映は、特に1969年のジュディ・ガーランド死後の時期からは、暖かく受け入れられ、全時代を通じて最も愛される映画の一つになった。実際、テレビ・ビデオでの放映が大きく貢献して、史上最も多く鑑賞された映画になったと考えられている。


アメリカン・フィルム・インスティチュートの選定する「歴代名画ベスト100」で第6位、同じく「歴代名ミュージカル映画ベスト100」では第3位にランクされ、ジュディ・ガーランドが歌った主題歌「虹の彼方に」は同「歴代名歌曲ベスト100」の第1位を獲得した。


この映画は米国人の文化意識に多くの忘れがたい引用句を提供している。「トト、ここはカンザスじゃないみたいよ(Toto, I've got a feeling we're not in Kansas anymore.)」[5]や、「お家が一番だわ(There's no place like home.)」などが特に知られる。



劇場公開時、およびソフト化における画面アスペクト比




画面サイズの比較。緑色の四角形がスタンダード・サイズ。赤がビスタ・サイズ、青がスコープ・サイズである。


劇場公開およびBlu-ray版、共に地上波アナログTV横縦比4:3に近いスタンダード・サイズ(横縦比が1.37:1または1.33:1)となっている。横長であるビスタ・サイズやスコープ・サイズでの他作品劇場公開に慣れ親しんでいる年代層ならついうっかり、地上波アナログTV放送に合わせて強引に左右クロップ加工で横縦比4:3化されてしまった動画がBlu-ray版に収録されてしまっていると勘違いし易いが、前述の通りオリジナルの横縦比を忠実にしているだけである(本作品に限らず、そもそも古い時代に制作された映画作品の殆どはスタンダード・サイズで制作・公開されている)。



撮影方式


本作品は、テクニカラーで、特殊プリズムで分解された3原色を3本のモノクロフィルムに別々に記録する方式で撮影された[6]



続編および再解釈



1950年12月25日、『ラックス・ラジオ・シアター(英語版)』において1時間のラジオドラマが放送され、ガーランドがドロシー役を再演した。1964年、NBCのウィークエンド・スペシャルとして1時間のアニメ番組『リターン・トゥ・オズ (テレビ番組)(英語版)』が放送された。1972年、映画の35周年記念として公式続編アニメ『ジャーニー・バック・トゥ・オズ(英語版)』が制作され、ガーランドの娘ライザ・ミネリがドロシー役を演じた[7]


1975年、ブロードウェイで『ザ・ウィズ』が初演された。『オズの魔法使い』のアフリカ系アメリカ人版として舞台化された。ステファニー・ミルズほかブロードウェイ俳優が出演し、トニー賞において多くの賞を受賞した。俳優のジェフリー・ホールダーが演出を担当した。この作品はその後の作品に影響を与え、1978年、ダイアナ・ロスがドロシー役、マイケル・ジャクソンがカカシ役で『ウィズ』が制作されたが、興行的には成功しなかった。


1985年、ウォルト・ディズニー・プロダクションズはファンタジー映画『オズ』を制作し、フェアルザ・バルクがドロシー役を演じた[8]。1904年の『オズの虹の国(英語版)』と1907年の『オズのオズマ姫(英語版)』をおおまかに基にし、オズシリーズに詳しくない映画評論家たちからは評判が良くなく、興行成績もふるわなかったが、ボームの世界観を忠実に表現していると認識されるようになりカルト映画として人気となった[9][10]


1995年、グレゴリー・マグワイアが小説『オズの魔女記(英語版)』を発表し、ブロードウェイ・ミュージカル『ウィケッド』として舞台化され大成功を収めている。物語はドロシーがオズに来る前のできごとや東の悪い魔女の半生を描いている。


1995年、映画56周年を記念し、1987年版舞台『オズの魔法使い』のツアー公演が開幕し、2012年まで続いた。


2005年、マペット・スタジオはABCのテレビ映画『マペットのオズの魔法使い』を制作し、アシャンティがドロシー役、ジェフリー・タンバーが魔法使い役、デヴィッド・アラン・グリアがヘンリーおじさん役、クイーン・ラティファがエムおばさん役を演じた。カーミットがカカシ役、ゴンゾーがブリキ男、フォジーがライオン、ミス・ピギーが全ての魔女役となった。


2007年、Syfyは3部構成のSFミニシリーズ『アウター・ゾーン(英語版)』をリリースし、ズーイー・デシャネルがDG役を演じた。


2011年、アンドルー・ロイド・ウェバーとティム・ライスはミュージカル『オズの魔法使い』を制作し、ウエスト・エンドにあるロンドン・パラディウムで開幕した。映画の全使用楽曲に加え、ウェバーとライスによる新曲が使用された。リアリティ番組『Over the Rainbow 』においてウェバーはダニエル・ホープをドロシー役に配役した。2012年12月、トロントにあるエド・マーヴィッシュ劇場にてカナダ公演が開幕した.[11]。カナダ版『Over the Rainbow 』でダニエル・ウェイドがドロシー役に配役された[12][13]。2013年9月、カナダ公演キャストにより北米ツアー公演が開幕した[14]。2017年11月、クイーンズランド・パフォーミング・アーツ・センターのリリック・シアターにてオーストラリア公演が開幕し、12月、シドニーにあるキャピトル・シアターにてシーズン上演された[15]


2011年、ワーナー・ホーム・ビデオによりトムとジェリーがドロシーの旅に同行するアニメ映画『トムとジェリー オズの魔法使』がリリースされた[16]。2016年6月21日、続編DVD『トムとジェリー すくえ!魔法の国オズ』がリリースされた[17]


2013年、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズは精神的続編『オズ はじまりの戦い』をリリースした。サム・ライミが監督し、ジェームズ・フランコ、ミラ・クニス、レイチェル・ワイズ、ミシェル・ウィリアムズが出演した。ディズニーにとって『オズ』に続きオズ・シリーズ2作目となった。興行的に成功したが、評価は賛否両論であった[18][19]


2014年、現存しない自主映画会社クラリアス・エンターテイメントは巨額の制作費を投じてドロシーが再度旅に出るアニメミュージカル映画『オズ めざせ!エメラルドの国へ(英語版)』を制作した[20]。興行的に失敗し、脚本および耳に残らない音楽などで評論家から広く批判された。



脚注



WizardOfOzJudyGarlandCrop.jpg





  1. ^ 封切前の1939年8月17日にニューヨークでプレミア上映されている。


  2. ^ 「OZ」は一般的には「オージー(オーストラリア)」を意味する。ニコール・キッドマン主演の『オーストラリア』にはこの映画が上映される場面があり、希望を象徴する重要な要素になっている。


  3. ^ ルーズベルト大統領に 「その笑顔がアメリカに不況を切りぬけさせた」と感謝された シャーリー・テンプルの予定だった。 MGMが自社の「テンプルちゃん」を20世紀フォックスの「プラチナブロンド」ジーン・ハーロウと交換して主演させようと企画していたが、ハーローが脳水腫のため26歳で死去し、見送られた。この辺の事情については北島明弘『クラシック名画のトリビア的楽しみ方』(近代映画社)が詳しい。急遽、ジュディ・ガーランドになったのだが、 彼女は当時16歳で、幼くみせるために胸をおさえたり、スカートを上げたり、という苦労の跡が偲ばれる。


  4. ^ 映画『ザッツ・ダンシング 』には最終的に映画からカットされたかかしのダンスの一つでジュディ・ガーランドも出ているのが観ることができる。


  5. ^ 米国映画協会の米映画名ゼリフのベスト4に選ばれている。


  6. ^ 「オズの魔法使」3D版で復活 : 映画ニュース : 映画 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


  7. ^ “The Wizard of Oz Production Timeline”. 2013年3月8日閲覧。 “The first official sequel to The Wizard of Oz is released, an animated film titled Journey Back to Oz.”


  8. ^ Maslin, Janet (1985年6月21日). “Film: A New 'Oz' Gives Dorothy New Friends”. The New York Times. 2013年3月8日閲覧。 “Instead of the Wizard of Oz sequel that its title suggests, Return to Oz... is more of a grim variation. This time, in a story derived largely from L. Frank Baum's The Land of Oz [sic] and Ozma of Oz, a pint-sized Dorothy has been brought to the screen with a different set of sidekicks; for instance, instead of traveling to Oz with Toto, Dorothy is this time accompanied by a different Baum creation, Billina the Chicken. Once there, she meets a whole new set of friends ...”


  9. ^ Geraghty, Lincoln (2011). American Hollywood. Intellect Books. p. 187. ISBN 978-1-84150-415-5. 


  10. ^ “Flashback Exclusive: A 'Return to Oz'”. ET Online (2013年3月5日). 2013年3月15日閲覧。


  11. ^ "Canada to Launch OVER THE RAINBOW Reality Show to Cast 'Dorothy' in ALW's THE WIZARD OF OZ", Broadway World, September 17, 2012


  12. ^ "Over the Rainbow: About the Show", Canadian Broadcasting Corporation. Retrieved September 17, 2012.


  13. ^ "CBC fall season reflects reduced budget", CBC News, September 17, 2012


  14. ^ Gioia, Michael and Andrew Gans. "North American Tour of The Wizard of Oz, Starring Danielle Wade, Kicks Off Sept. 10 in Las Vegas" Archived July 18, 2014, at the Wayback Machine., Playbill, September 10, 2013.


  15. ^ “The World's Favourite Musical Returns To Australia”. Wizard of Oz The Musical. The Really Useful Group. 2017年7月14日閲覧。


  16. ^ Tom and Jerry & The Wizard of Oz Blu-ray Blu-ray, Retrieved June 17, 2016


  17. ^ TOM AND JERRY: BACK TO OZ Warnerbros.com, Retrieved June 18, 2016


  18. ^ “Oz The Great and Powerful (2013)”. Box Office Mojo (2013年8月28日). 2013年8月28日閲覧。


  19. ^ “Oz the Great and Powerful (2013)”. Rotten Tomatoes (2013年3月5日). 2016年6月17日閲覧。


  20. ^ Tampubolon, Rama (2013年5月7日). “3D Animated Movie, LEGENDS OF OZ: DOROTHY'S RETURN, Voice Starring Lea Michele, Opens May 9, 2014 And It's Coming To Cannes”. Rama's Screen. 2014年5月9日閲覧。




関連項目











  • オズの魔法使い

  • オズ はじまりの戦い


  • 世界の記憶 - この映画が登録されている。

  • ダーク・サイド・オブ・ザ・レインボー



外部リンク




  • The Wizard Of Oz(公式サイト。音が再生される)


  • オズの魔法使 - allcinema


  • オズの魔法使 - KINENOTE


  • The Wizard of Oz - オールムービー(英語)


  • The Wizard of Oz - インターネット・ムービー・データベース(英語)










Popular posts from this blog

サソリ

広島県道265号伴広島線

Setup Asymptote in Texstudio