小出英持
































































 

凡例
小出 英持

Koide Fusayoshi.jpg
時代
江戸時代中期
生誕
宝永3年10月22日(1706年11月26日)
死没
明和4年10月15日(1767年12月5日)
改名
英重→英長→英智→英持
戒名
透嶺義関青雲院
官位
従五位下、信濃守、伊勢守
幕府
江戸幕府奏者番兼寺社奉行・若年寄
主君
徳川吉宗→家重→家治

丹波園部藩主
氏族
小出氏
父母
父:小出英貞、母:松平頼純の娘
兄弟
英持、娘(堀直為正室)、娘(稲垣昭賢正室)

正室:板倉重泰の娘

英常(次男)

小出 英持(こいで ふさよし)は、丹波園部藩の第5代藩主。吉親系小出家5代。



生涯


第4代藩主・小出英貞の長男。母は松平頼純の娘。正室は板倉重泰の娘。


享保元年(1716年)閏2月28日、将軍徳川家継にお目見えする。享保10年12月18日、従五位下伊勢守に叙任する。延享元年(1744年)12月26日、父の死去で跡を継ぐ。延享3年(1746年)12月1日、奏者番兼寺社奉行となる。寛延元年(1748年)7月1日、若年寄となる。明和4年(1767年)10月15日に62歳で死去し、跡を次男・英常が継いだ。







Popular posts from this blog

サソリ

広島県道265号伴広島線

Setup Asymptote in Texstudio