バックミンスター・フラー




































バックミンスター・フラー

BuckminsterFuller1.jpg
生誕
リチャード・バックミンスター・フラー
1895年7月12日
マサチューセッツ州ミルトン
死没
(1983-07-01) 1983年7月1日(87歳没)
カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
職業
思想家、デザイナー、構造家、建築家、発明家、詩人

所属
バックミンスター・フラー研究所
建築物
モントリオール万博アメリカ館
ダイマクション・ハウス
著作
宇宙船地球号操縦マニュアル
クリティカル・パス
コズモグラフィー



ジオデシック・ドーム(1967年モントリオール万博アメリカ館)





ダイマクション地図(海洋)




ダイマクション・ハウス


リチャード・バックミンスター・フラーRichard Buckminster Fuller, 1895年7月12日 - 1983年7月1日)は、アメリカのマサチューセッツ州出身の思想家、デザイナー、構造家、建築家、発明家、詩人。




目次






  • 1 人物概要


  • 2 思想


    • 2.1 バックミンスター・フラーの富の概念




  • 3 発明


  • 4 年譜


  • 5 著作


  • 6 関連書籍


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





人物概要


フラーはその生涯を通して、人類の生存を持続可能なものとするための方法を探りつづけた。全28冊の著作によって、「宇宙船地球号」、エフェメラリゼーション、シナジェティクス、デザインサイエンスなどの言葉を広めた。デザイン・建築の分野でジオデシック・ドーム(フラードーム)やダイマクション地図、住宅のプロトタイプであるダイマクション・ハウスなど数多くのものを発明した。


彼の生涯は、商業関係のさまざまな仕事を転々としたあと、1922年に、安あがりで効率のよい屋根を作るための構造システムの仕事を始めるが、それは建設に手間がかからないと同時に軽量で、大きなスパンを覆うことのできるものを目指していた。その成果が、第二次大戦後に展開された一連のジオデシック・ドームである。それらは、スペース・フレームの原理にのっとって、木材、合板、アルミニウム、ペーパーボード、プレストレスト・コンクリート、さらに竹、など多種多様の材料で作り出したものであった。その最大のものは、ルイジアナ州、バトン・ルージュにあるが、直径は384フィートで、1958年に作られたものである。


その他にも、テンセグリティや、今日一般的に見られるドームスタジアムの開発・設計、オクテットトラス構造の特許を取得し、世界各地にオブザーバー、提案者として請われ広範に活動した。


また、彼はその生涯においてクロノファイルと名づけた詳細な自らの活動の記録(日誌)を膨大な量残したことでも知られる。それらは、バックミンスター・フラー・インスティテュートに保管されている。


晩年には世界中で講演し、また数多くの名誉博士号を受けた。しかし、その業績は然るべき評価を受けたとは言い難く、彼の発明のほとんどは生産されず、また関わったほとんどの分野(建築など)では厳しい批評に晒されるか、ユートピア主義者とされ無視された。


しかし、彼の特許やそうでなくても、提案されたコンセプト等は現在の社会の大きな要素となっているものも少なくない。


「炭素60」(C60)と呼ばれる炭素のクラスター状分子はジオデシック・ドームと同じ構造を持つことから、彼にちなんで「バックミンスターフラーレン(フラーレン)」または「バッキー・ボール」と命名された。



思想



バックミンスター・フラーの富の概念


フラーは独特の富の概念を公言していた。それは、一般的に私たちの大部分に認められている貨幣ではなく人間の生命を維持・保護・成長させるものとした。それらを達成するための衣・食・住・エネルギーを、そして究極的にはより効率的に成し遂げるための形而上的なものであるノウハウの体系であるテクノロジー、それ自体が更に発展し続ける、それこそが「富」の本質であるとした。


「自分の時間をより有効な探査的な投資に解放すれば、それは自分の富を増やすことになる」


この言葉にも彼の独特の富の概念が現れている。



発明



  • ジオデシック・ドーム

  • トラス構造

  • テンセグリティ

  • ダイマクション・マップ

  • ダイマクション・ハウス

  • ダイマクション・カー

  • ユニットバス

  • フライズアイ・ドーム



年譜




  • 1895年7月12日、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ミルトンに生まれた。


  • 1913年、ハーバード大学入学。


  • 1915年、中退。機械整備工として働き始める。


  • 1917年、メリーランド州、アナポリスの海軍兵学校入学。アメリカ海軍に勤務。船の航海中航跡の泡から直観を得る。建築家ジェームス・モンロー・ヒューレットの娘アン・ヒューレットと結婚。海軍の移動体、固定局間の無線通信実験に立ち会う。第一次世界大戦後除隊。長女アレクサンドラ誕生。会社勤めするも倒産。


  • 1922年、ジェームス・モンロー・ヒューレット発明の「ストーケッド・ブロック」(軽量ブロック)製造発売を主とする会社を設立。同年、長女アレクサンドラ病死、失意により酒におぼれる。


  • 1926年、事業に失敗、社長辞任。


  • 1927年、次女アレグラ誕生。シカゴに移住。自殺を考えるもミシガン湖畔で回心。以後1917年の直観をもとに研究生活へ。「エネルギー/シナジー幾何学」をまとめる。


  • 1930年、アメリカン・ラジエーター・スタンダード・サニタリー社の研究員となる。生命保険を解約しその資金で雑誌『シェルター』創刊。


  • 1933年1月出資者の資金数千ドルによりコネチカット州ブリッジボードの元ロコモービル社工場を借り、27人でダイマクション・カーを開発開始。


  • 1934年、シカゴ国際博覧会「進歩の世紀」で試作3号車展示。


  • 1938年、フォーチュン誌の科学技術顧問。


  • 1940年、バトラー社でダイマクション展開ユニット開発。


  • 1944年、カンザス州ウィチタでダイマクション・ハウス「ウィチタハウス」制作実験。


  • 1947年、ジオデシック・ドーム発明


  • 1949年、ジオデシック社を興す。MIT、シカゴデザイン大学客員教授。


  • 1952年、フォード社と契約し、ジオデシック・ドームを実現させる準備を始める。


  • 1954年、シナジェティックス社を興す。ジオデシック・ドームの特許を取得し、アメリカ海軍に採用される。


  • 1954年、プライドームス社を興す。


  • 1959年、モスクワ万博アメリカ館にジオデシック・ドームが採用される。南イリノイ大学カーボンデール校准教授に就任。


  • 1959年、マンハッタン・ドーム計画


  • 1965年、フラー・アンド・サダオ設立。


  • 1967年、モントリオール万博アメリカ館。


  • 1983年7月1日、ロサンゼルスで死亡。87歳。同年、妻アン死亡。



著作




  • 1928年『4-D』


  • 1960年『バックミンスター・フラーのダイマキシオンの世界』鹿島出版会 ISBN 4306040836


  • 1963年『No More Secondhand God』『Educatuib Automation』


  • 1964年『World Design Science Decade Documents 1-4』


  • 1968年『宇宙船地球号操縦マニュアル 』(改題:宇宙船「地球」号)筑摩書房 ISBN 4480085866


  • 1969年『Utopia or Oblivion』


  • 1970年『I Seem to Be a Verb』


  • 1972年『Intuition』


  • 1975年『Synagetics』


  • 1978年『バックミンスター・フラーの宇宙学校』めるくまーる社 ISBN 4839700389


  • 1978年『Synagetics2』


  • 1982年『テトラスクロール 少女ゴールディと3匹の熊たち』めるくまーる社 ISBN 4839700230


  • 1983年『Grunch of Giants』



関連書籍



  • 『宇宙エコロジー―バックミンスター・フラーの直観と美』R・バックミンスター・フラー原著、梶川泰司 著 美術出版社 2004年 ISBN 4568600324

  • 『クリティカル・パス―人類の生存戦略と未来への選択』バックミンスター・フラー、 梶川泰司 訳 白揚社 ISBN 4826900848

  • 『バックミンスター・フラーの世界―21世紀エコロジー・デザインへの先駆』Jay Baldwin 原著、ジェイ ボールドウィン 著、梶川泰司 訳 美術出版社 ISBN 4568600316

  • J. McHale, R. B. Fuller,1962

  • F. Otto, Thsde Structures, 1967

  • The Buckminster Fuller Reader, ed. I. Miller, 1970

  • 『フラーがぼくたちに話したこと』 R・J・ブレネマン編

  • 『バックミンスター・フラーデザイン・ヒーローズ』マーティン・ポーリー 鹿島出版会 ISBN 4306093271

  • 『コズモグラフィー』バックミンスター・フラー、 梶川泰司 訳 白揚社 ISBN 978-4-8269-0135-2



関連項目







  • 宇宙船地球号

  • クラウド・ナイン (浮遊都市)

  • クリティカル・パス

  • デザインサイエンス

  • シナジェティクス

  • エフェメラリゼーション

  • プリセッション

  • ダイマクション

  • トリムタブ

  • ワールドゲーム

  • トマス・ロバート・マルサス

  • ローマクラブ


  • アブノックス 

  • 富士山レーダー

  • ユニットバス

  • ドーム


  • 梶川泰司 - 渡米しフラー晩年の数年間、共同研究者として関わった、以後研究を続けている。


  • イサム・ノグチ - 互いに終生の親友として交流した。 


  • 正力松太郎 - 超高層タワーのデザインを依頼した、フラーの日本における後援者であった。


  • ピーター・ドラッカー - 古くからの友人として互いに交流した、無名時のフラーを早くから認めていたとされる。

  • クロノファイル

  • ベクトル平衡体



外部リンク




  • Synergetics幾何学的な構成を持つ著書「Synergetics」のWeb版


  • http://www.bfi.org/ Buckminster Fuller Institute フラーの意思を継ぐ世界的な集まりの団体









Popular posts from this blog

サソリ

広島県道265号伴広島線

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux