台北栄民総医院











































Japanese Map symbol (Hospital) w.svg 臺北榮民總醫院

Chung-cheng Building, Taipei Veterans General Hospital 20050503.jpg
情報
正式名称
行政院國軍退除役官兵輔導委員會臺北榮民總醫院
英語名称
Taipei Veterans General Hospital
標榜診療科
内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、外科、肛門外科、脳神経外科、整形外科、伝統医学科、産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、泌尿器科、神経科、急診科、麻酔科、放射線科、小児科、家庭医学科、栄養科、薬剤科
職員数
5,000
管理者
林芳郁(院長)
病院事業管理者
行政院国軍退除役官兵輔導委員会
開設年月日
1958年7月1日
所在地

11217


台北市北投区石牌路二段201号

PJ 医療機関
テンプレートを表示



当医院の夜のロビー


台北栄民総医院(たいぺいえいみんそういいん、正体字: 臺北榮民總醫院拼音: Táiběi Róngmín Zǒngyīyuàn)は中華民国(台湾)台北市にある最も大きな国立病院のひとつである。略称は台北栄総。行政院国軍退除役官兵輔導委員会の直轄病院である。


台湾における医療衛生体制において、国立台湾大学付属病院、三軍総合医院、国立成功大学付属病院及び長庚紀念医院と同じく最高レベルの医療センターとして位置付けられている。また、22階建ての中正棟は石牌地区のランドマークの一つとなっている。




目次






  • 1 規模


  • 2 沿革


  • 3 117号病室


  • 4 外部リンク





規模


開院当初は病床数約600の現役または退役軍人専用病院であったが、現在では一般にも開放されている。1日の外来患者は10,000人台、病床数約3,000、医師数960人強、看護師約2200人強をはじめ全職員数は5,000人を超える。病院は中正棟、思源棟、長青棟、第一、二、三門診ビル、致徳棟、神経再生センター、身障センター、動力センター等で構成され,敷地面積302,216ヘクタール,総建築面積は511,364平方キロメートルとなっている。



沿革




  • 1958年7月1日 創立


  • 1959年11月1日 正式に業務を開始。首任院長は盧致徳博士。


  • 1971年 蒋経国の指示により、国防医学院と共同で陽明大学医学部が成立し、医療人材を養成することとなる。


  • 1981年 台中市に分院である台北栄総 台中分院を開院。


  • 1985年 台湾で初の体外受精による妊娠、出産を成功させる。


  • 1988年1月13日 蒋経国総統,本院で逝去。

  • 1988年 台北栄総台中分院が独立し、台中栄民総医院となる。


  • 1990年 高雄市に分院である台北栄総 高雄分院を開院。


  • 1993年 台北栄総高雄分院が独立し、高雄栄民総医院となる。


  • 2004年12月15日 前総統夫人であった蒋方良夫人、本院にて病逝。


  • 2006年2月15日 前行政院長であった孫運璿資政、本院にて病逝。


  • 2009年1月16日 台大医院院長及び衛生署署長を歴任した林芳郁博士が本院総院長に就任。



117号病室


117号病室は地理的な位置及び蒋介石一族の特別な関係から特殊病室といわれた。蒋介石一族のプライベートな病室であり、蒋介石一族の三代にわたり、健康診断、休養、治療を行ってきたといわれる。最近では1989年4月14日に蒋孝文、1991年7月1日に蒋孝武、1996年12月22日に蒋孝勇、と三兄弟が共に当病室に搬送されたことから、この病室の神秘性が話題となった。



外部リンク


  • 台北栄民総医院







Popular posts from this blog

サソリ

広島県道265号伴広島線

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux