2010年のNFL

























































2010年のNFL

レギュラーシーズン

日程
2010年9月9日 - 2011年1月2日

プレイオフ

開幕日
2011年1月8日

AFC優勝

ピッツバーグ・スティーラーズ

NFC優勝

グリーンベイ・パッカーズ

第45回スーパーボウル

開催日
2011年2月6日

開催都市

テキサス州アーリントン

スタジアム

カウボーイズ・スタジアム

チャンピオン

グリーンベイ・パッカーズ

プロボウル

開催日
2011年1月30日

開催都市

ハワイ州ホノルル

スタジアム

アロハ・スタジアム

サラリーキャップ
なし

NFLシーズン




 < 2009

2011 > 


2010年のNFLは2010年9月9日にNFL91回目のレギュラーシーズンが開幕し、2011年2月6日にテキサス州アーリントンで開催され、ワイルドカードから勝ち上がったグリーンベイ・パッカーズがピッツバーグ・スティーラーズを下した第45回スーパーボウルでシーズンが終了した。この年は、労使協定更新交渉が不調に終わり、17年ぶりにサラリーキャップなしでリーグが行われた[1]




目次






  • 1 日程


    • 1.1 レギュラーシーズン




  • 2 レギュラーシーズン順位表


  • 3 プレイオフ


    • 3.1 新ルール


    • 3.2 トーナメント表




  • 4 受賞者


  • 5 脚注





日程



レギュラーシーズン


2010年のレギュラーシーズンは9月9日、前年スーパーボウル優勝チーム・ニューオーリンズ・セインツが本拠地・ルイジアナ・スーパードームでミネソタ・バイキングスを14-9で破った試合で開幕し、翌年1月2日に全17週の日程を終了した。


日程はNFLの規則によって組まれ、各チームは同地区のチームと各2試合(ホーム&アウェイ、計6試合)、カンファレンス内の他地区1地区と総当たり各1試合(計4試合)、カンファレンス外1地区と総当たり各1試合(計4試合)、カンファレンス内で前述以外の地区の前年シーズン同順位チームと各1試合(計2試合)、計16試合を行った。


2010年の地区外との対戦ルールは以下のようである。


カンファレンス内




  • AFC東地区 vs. AFC北地区


  • AFC西地区 vs. AFC南地区


  • NFC東地区 vs. NFC北地区


  • NFC西地区 vs. NFC南地区


カンファレンス外




  • AFC東地区 vs. NFC北地区


  • AFC西地区 vs. NFC西地区


  • AFC北地区 vs. NFC南地区


  • AFC南地区 vs. NFC東地区



レギュラーシーズン順位表



  • 背景色が緑のチームはプレイオフ進出チーム

  • 括弧内はプレイオフシード順





























































































































































































AFC東地区
チーム



勝率
得点
失点

(1)ニューイングランド・ペイトリオッツ
14 2 0 .875 518 313

(6)ニューヨーク・ジェッツ
11 5 0 .688 367 304

マイアミ・ドルフィンズ
7 9 0 .438 275 332

バッファロー・ビルズ
4 12 0 .250 283 425

AFC北地区
チーム



勝率
得点
失点

(2)ピッツバーグ・スティーラーズ
12 4 0 .750 375 232

(5)ボルチモア・レイブンズ
12 4 0 .750 357 270

クリーブランド・ブラウンズ
5 11 0 .313 271 332

シンシナティ・ベンガルズ
4 12 0 .250 322 395

AFC南地区
チーム



勝率
得点
失点

(3)インディアナポリス・コルツ
10 6 0 .625 445 388

ジャクソンビル・ジャガーズ
8 8 0 .500 351 419

ヒューストン・テキサンズ
6 10 0 .375 390 427

テネシー・タイタンズ
6 10 0 .375 356 339

AFC西地区
チーム



勝率
得点
失点

(4)カンザスシティ・チーフス
10 6 0 .625 366 326

サンディエゴ・チャージャーズ
9 7 0 .563 441 319

オークランド・レイダーズ
8 8 0 .500 410 371

デンバー・ブロンコス
4 12 0 .250 344 471





























































































































































































NFC東地区
チーム



勝率
得点
失点

(3)フィラデルフィア・イーグルス
10 6 0 .625 439 377

ニューヨーク・ジャイアンツ
10 6 0 .625 404 347

ダラス・カウボーイズ
6 10 0 .375 394 436

ワシントン・レッドスキンズ
6 10 0 .375 303 377

NFC北地区
チーム



勝率
得点
失点

(2)シカゴ・ベアーズ
11 5 0 .688 334 286

(6)グリーンベイ・パッカーズ
10 6 0 .625 388 240

デトロイト・ライオンズ
6 10 0 .375 362 369

ミネソタ・バイキングス
6 10 0 .375 281 348

NFC南地区
チーム



勝率
得点
失点

(1)アトランタ・ファルコンズ
13 3 0 .813 414 288

(5)ニューオーリンズ・セインツ
11 5 0 .688 384 307

タンパベイ・バッカニアーズ
10 6 0 .625 343 318

カロライナ・パンサーズ
2 14 0 .125 196 408

NFC西地区
チーム



勝率
得点
失点

(4)シアトル・シーホークス
7 9 0 .438 311 407

セントルイス・ラムズ
7 9 0 .438 289 328

サンフランシスコ・49ERS
6 10 0 .375 305 346

アリゾナ・カージナルス
5 11 0 .313 289 434





プレイオフ



新ルール


2009年シーズンまではオーバータイムで先に点を取ったほうが勝利であったが、コイントスの結果、先に攻撃権を得たチームの勝率が過去15年で6割弱と高く、公平なルールではないという意見が兼ねてから多くあった。そこで、一度負けると敗退となるプレイオフについてはより公平を期すため、このシーズンから新ルールが採用された[2]


新ルールは以下のようなものである。



  • 先に攻撃権を得たチーム(Aチーム)が最初の攻撃シリーズでタッチダウンを奪った場合、Aチームが勝利。

  • 先に攻撃権を得たチームの最初の攻撃シリーズがフィールドゴールに終わった場合、もう一方のチーム(Bチーム)にも攻撃権が与えられ、Bチームの最初の攻撃シリーズが無得点に終わった場合はAチームが勝利、Bチームがタッチダウンを奪った場合はBチームが勝利。

  • 両チームの最初の攻撃シリーズが共にフィールドゴールに終わった場合やAチームの最初の攻撃シリーズが無得点に終わった場合はその時点から、先に点を取ったほうが勝利のサドンデスになる[3]


2010年シーズンのプレイオフはオーバータイムタイムの試合が無く、翌2011年シーズンのシーズンのワイルドカードプレイオフのデンバー・ブロンコス対ピッツバーグ・スティーラーズ戦で初適用された。この試合はコイントス後のキックオフがタッチバックとなり、自陣20ヤードからの攻撃となったブロンコスの最初のプレーで、QBティム・ティーボウからWRデマリアス・トーマスへの80ヤードタッチダウンパスが通り、サドンデス決着となった。



トーナメント表

















































































































































































































































 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


1月8日
ルーカス・オイル・スタジアム
 

1月16日
ジレット・スタジアム
 
 

 
 
 




 6
 ジェッツ
 17

 6
 ジェッツ
 28

 3
 コルツ
 16
 
 

1月22日
ハインツ・フィールド

 1
 ペイトリオッツ
 21
 




AFC


1月9日
アローヘッド・スタジアム
 6
 ジェッツ
 19


1月15日
ハインツ・フィールド

 
 2
 スティーラーズ
 24
 


 5
 レイブンズ
 30

AFC チャンピオンシップ

 5
 レイブンズ
 24

 4
 チーフス
 7
 

2月6日
カウボーイズ・スタジアム

 2
 スティーラーズ
 31
 


ワイルドカード・プレイオフ
 


ディビジョナル・プレイオフ


1月9日
リンカーン・フィナンシャル・フィールド
 A2
 スティーラーズ
 25


1月15日
ジョージア・ドーム

 
 N6
 パッカーズ
 31


 6
 パッカーズ
 21

第45回スーパーボウル

 6
 パッカーズ
 48

 3
 イーグルス
 16
 
 

1月22日
ソルジャー・フィールド

 1
 ファルコンズ
 21
 




NFC


1月8日
クエスト・フィールド
 6
 パッカーズ
 21


1月16日
ソルジャー・フィールド

 
 2
 ベアーズ
 14
 


 5
 セインツ
 36

NFC チャンピオンシップ

 4
 シーホークス
 24

 4
 シーホークス
 41
 

 2
 ベアーズ
 35
 




  • 対戦カード及びスタジアムはシード順で決定され、そのラウンドに登場する最上位チームが最下位チームとホームで対戦、残った2チームが上位チームのホームで対戦する(ワイルドカードプレイオフの第3シード対第6シードの結果によって、ディヴィジョナルプレイオフの対戦カードが決まる)。

  • スーパーボウル開催地は事前にオーナー会議で決定。

  • チーム名の左の数字はシード順。


  • * は延長戦決着




受賞者

























































受賞者 ポジション チーム
スーパーボウルMVP アーロン・ロジャース QB グリーンベイ・パッカーズ
AP通信MVP トム・ブレイディ QB ニューイングランド・ペイトリオッツ
AP通信最優秀コーチ ビル・ベリチック ヘッドコーチ ニューイングランド・ペイトリオッツ
AP通信最優秀攻撃選手 トム・ブレイディ QB ニューイングランド・ペイトリオッツ
AP通信最優秀守備選手 トロイ・ポラマル SS ピッツバーグ・スティーラーズ
AP通信最優秀新人攻撃選手 サム・ブラッドフォード QB セントルイス・ラムズ
AP通信最優秀新人守備選手 エンダムカン・スー DT デトロイト・ライオンズ
AP通信カムバック賞 マイケル・ヴィック QB フィラデルフィア・イーグルス


脚注


[ヘルプ]




  1. ^ “FA交渉解禁、17年ぶりサラリーキャップなしのシーズンへ”. NFL JAPAN (2010年3月5日). 2016年2月14日閲覧。


  2. ^ 反対意見として、1つのプレーがチームのシーズン全体の命運を大きく握るプレイオフにおいて、選手に長時間の肉体的・精神的緊張を強いることになるという意見がある。


  3. ^ Bチームがターンオーバーからタッチダウンを奪ったり、セイフティを奪った場合はその時点でBチームの勝利となる。









































































Popular posts from this blog

サソリ

広島県道265号伴広島線

Accessing regular linux commands in Huawei's Dopra Linux